• ベストアンサー

元夫に対する思い、未だに今を生きられない気がします。

私は離婚して4年経ちました。ひとり息子は私がひきとって育てています。 別れて4年経つというのに、今でも時々別れた夫とのいい思い出(元夫のいいところばかり)があふれてきます。なおかつ離婚以来心から離れることのない、息子への罪悪感とで、私がした決断は失敗だったのか、もっとがんばればよかったという思い、元夫はいい人だったのでないか、どうして別れたのか、というような思いが押し寄せてきて涙があふれたり、後悔したり胸がしめつけられる日々を送っています。 別れる前の数年、海外別居をしており(私と息子が海外在住でした)、離婚前はよくよく話しもせず別れてしまったような気がします。 もちろん当時は死ぬほど考えました。考えたと思いたいです。 別れる直前には元夫には彼女がいて、彼の方も彼女と一緒になりたかったのか、ろくな話し合いもせず、急いでいたような気がします。離婚理由はいろいろなことが積み重なってすれ違ってしまったことで、暴力とか借金といったものではありません。 そのせいか、十分な話し合いをしなかったのではないか、暴力や借金じゃなかったのだからいい人だったのではないか、と今でも時々思うのです。 (その後、元夫は彼女とは別れました) 私達は日本に戻って一年半になります。息子と元夫は一ヶ月に二度ほど一緒に出掛けています。先日、結婚していた頃にも良く行ったレストランに元夫と息子が行ったそうで、帰ってから息子が「中華料理にいったよ。ママも知ってるよ、ってパパが行ってたよ」と言い、そのときも切なくて涙が出ました。 私は幸せになるため離婚したはずなのに、今でもまだ未来に足を一歩すすめられていないような気がします。ずっとずっと時間が止まったままのようです。 元夫とは必要があれば事務連絡的なメールは送ります。養育費等も十分にしてくれているのでその点も不満なく、時には落ち着いてメールをしていると「なんでこんなふうに努力できなかったんだろう」とまた後ろを向いてしまいます。 最近になって、いっそ元夫と一度会って話しをしようかと思ったりもします。息子のこと、別れたこと。。 でもそうすると「だからこの人と別れたんだった・・・」という嫌な思いが戻るだけなのかも、失望するだけなのかもという怖さもあります。 やりなおしたいのかと言われれば違うと思うのです。じゃあ、何のために会うのかと聞かれれば、自己満足なのかもしれないし、自分の心を軽くしてもらうためなのかもしれないし、あやまりたいのかもしれないし、友達になりたいのかもしれないし、、、でもどれも違うような気もします。 私はどうすれば明日へと一歩が踏み出せるのでしょう。 日本に帰って今することがないから元夫のことが気になるのでしょうか。(いずれ海外に戻る予定です) 自分で自分の気持ちを持て余しています。 アドバイスなどがあればぜひお伺いしたいと思います。 どうかよろしくお願いします。 わかりづらい点がありましたら、補足で説明させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.7

>私はどうすれば明日へと一歩が踏み出せるのでしょう。 日本に帰って今することがないから元夫のことが気になるのでしょうか。(いずれ海外に戻る予定です) 自分で自分の気持ちを持て余しています。 アドバイスなどがあればぜひお伺いしたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 気候風土でかなり、感情は左右されます。 なぜなら、アナタのこの文章にあることでは 具体的な事例が何一つない。 唯一、彼女とは別れたとはあるが、 そういう、「彼女」を持つような彼であったことは改善されているかどうかはわからない。 タブン、彼女事体が許せないというより、 そういう方向性のカレの思考回路がいやだったんでしょう? で、たぶん、確かに話し合いはそうは、しなかったかもしれない。 一つだけアドバイスするなら、「演歌」を吹雪が吹きすさぶ 寂しい、海峡で聞くなら、誰でもが、同調するでしょうが、 コレを、ハワイの海岸でやしの木陰であるいは、砂漠で、 聞くなら、これほど陳腐なものはないとは思いませんか? アナタの感情が、日本の風土に、同調しているのです。 そのときの楽器として、元だんなの存在があるので、「音が出やすい」 タブン、元の生活に戻って、1週間もすると、 こんな文章を書いた自分をきっと恥ずかしく思うでしょう。 たとえるなら、やしの木陰の、砂漠の「ドエンカ」だから。 とりあえず、日本を出るまで封印です。 演歌な自分をじーっくり味わってみてください。 泣くのもいいですよ。 涙を流すというのは、とても、精神衛生上いい。 私は、あのひとがスキ。 今もだいすき。 どうして、そばにいってはいけないの。 どうして、別れたの。 どうして、わかれてしまったの。 かわいいこの子は・・・ぼうや、昔は、わらって、 一緒に、たのしかったね。 ああ、私だけどうして・・・さみしい。 あのひとは・・・どうしているかしら・・・♪ 明日もこんなにさみしいの ね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • yuki-70
  • ベストアンサー率43% (39/89)
回答No.8

>日本に帰って今することがないから元夫のことが気になるのでしょうか。 分かってるじゃないですか(笑)要するに暇なのです。やることないんでしょ?考えることくらいしか。外に出ましょうよ。海外に飛び出す人にしては行動範囲が狭いですね。また海外に行くことが決まっているんなら、日本にいる間、思いっきり日本を楽しんでみられては。息子さんにみせてあげたい景色ありませんか?ご自分で以前から「ここ行ってみたいなあ・・・」って思っていた場所は?会ってみたい友人は?観てみたい舞台は?演劇は?せっかく日本に帰ってきてるのに、やってることが浮気した旦那の思い出を辿ること?はぁ~・・・(溜息) susakさん、貴女は今フリーなのです。もちろん恋愛に関しても。元旦那さんもその恋愛相手の一人なのです。「ヨリを戻す」という感覚では、また一緒になったとしても、きっとうまくいかないでしょう。なぜならお互いに変わっていないから。一から、恋愛からやり直すのなら、可能性がその時はじめて出てくるんだと思います。 外に出ましょう。ちょっと仕事やアルバイトしてみてもいいし、古い友人を訪ねてみてもいい。料理教室に通ってレパートリーを広げ、海外に行ったときに向こうの友人に振舞う準備をしてもいい。生活習慣を強引に変えるのです。毎日予定を入れて、忙しく過ごすのです。くだらないことをゴチャゴチャと考える暇はなくなります。 時間が経って、今の自分をsusakさんが振り返ったときに「何してたんだろう?私ったら(笑)」と笑い飛ばせるようになれてたらいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.6

30代♂です。 人は、過ちを犯すものです。 でも、それは許されるべきことです。一生救われないこと など無いのです。 別れた当時のあなたと、今のあなたでは、同じではないはず です。当時は分からなかったことも、今は分かることもある でしょうし、出来なかったことが出来るようになっている かもしれません。 確かに、綺麗ないい部分だけが、思い出されることは事実です。 元に戻ってもまた同じことの繰り返しということも言えます。 でも、いじゃないですか。また失敗しようとも、後悔しようとも、 また傷つこうとも、その全てが意味のある経験ですから、 無駄なことなど何一つ無いのです。 私は通常の恋愛での復縁には慎重派なのですが、あなたのような 一度、縁が繋がった相手との復縁に関しては、行動に移して みることもいいのではないかと思えます。 ましてやお子さんがみえますから、お子さんの事を考慮しても あなた方が一からやり直すことができるのなら、それが一番 かとも思えます。 一度離れてみることで、お互い前よりもっといい関係になれる ということもあるかもしれません。 たとえ海外に戻るとしても、心が繋がっているのか、いないのか では大きく違います。 あなたの人生なのです。悩んでいる暇があるならば、まずは 第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。 どんなに転ぼうとも、勇気を出して歩き出す人のほうが、素敵 だと思いますよ(^.^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.5

いずれ海外に戻る予定なら、 戻ってからもう一度この問題について考えてみては。 それまではこのことは保留にして結論を出さない事にしては? 元の生活に戻ってもやはり思いが残るようなら、 その時に改めて旦那さんにコンタクトをとってみては? >でもそうすると「だからこの人と別れたんだった・・・」という嫌な思いが戻るだけなのかも、失望するだけなのかもという怖さもあります。 おそらく、きちんと失望していないから次に進めないのだと思います。 もうもう、本当に心底「この人とは夫婦としてはもうダメなんだ!」って 思い知れば、次に進むしかなくなります。 まだ可能性を残しておきたい気持ちがどこかにあるのでは? 2人の血のつながったお子さんがいるんですから、 お互いの気持ちが一致すればまた元に戻るのが 一番良い形ではあると思うんです。 ただ、今は戻りたいかどうかもわからない、 自分の気持ちが把握できないというなら無理に結論を出しても それが本当かどうか判断できないでしょう。 やはりもう少し待ってみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

4年が経っても、そう思うなら、寄りを戻してもよいじゃありませんか。 浮気されたことはもう気にしないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88580
noname#88580
回答No.3

お子さんと2人暮しで随分頑張ってこられたのだろうと推察します。 そして、元夫の男性も本当にお子さんを愛しておられるようですね。 質問に対しての答えはあなた自身が既に出しておられるのではないですか。離婚に関しては、子供と一緒に海外暮らしで元夫は一人きり。様々な事情があったんでしょうけどこれでは元夫が彼女を作るのは仕方がない部分もあるように思います。 あなた自身もその部分を後悔されているのではないでしょうか。その気持ちから過去の良い思い出ばかり思い出されるのでは? 元夫の男性と会おうと思うことも、今の気持ちに整理をつけることからも必要ではないのでしょうか。仮に失望したとしても離婚という判断が正しかったと自身の気持ちを清算できるのではないかと思います。また、元夫もあなたと同じような想いを持っていらっしゃるかも知れません。それならお子さんのためにも、もう一度やり直すきっかけになるかもしれません。再度恋人同士からやり直すのも素敵じゃあないでしょうか。 但し、また海外暮らしをする考えなのであれば会って関係修復できたとしても同じことの繰り返しになるかもしれません。そこはよく考えるべきところですよね。 いろんな事情がおありかと思いますが、元夫も経済的不安もなさそうな方のようですし、社会人・女性という立場のほか母親としての立場から 今一度何がお子さんにとって幸せなのかも考えることが大切なのではないでしょうか。 アドバイスにならないコメントですみませんがそう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 『別れる前の数年、海外別居をしており(私と息子が海外在住でした)』とありますが、夫婦としては決して好ましい形ではありません。『別れる直前には元夫には彼女がいて』は当然の帰結と思います。  質問者様が『いずれ海外に戻る予定です』なら、また再び同じことが繰り返されるような気がします。  男はよく、『君の自由は奪う気はない。』なんて言いますが、結構寂しがり屋なんです。妻と子供が海外で、自分だけが日本に取り残されたらたまらないでしょう。私なら、いくら子供がかわいくとも、離婚するでしょう。  質問者様には、一人取り残された男の気持ちも斟酌して欲しいです。勝手に解釈すれば、「中華料理にいったよ。ママも知ってるよ、ってパパが言ってたよ」も、本当の理由はどうであれ、両親が憎みあって離婚したのではないと子供に伝えたい気持ちなんでしょう。

noname#87560
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 海外別居に関してはいろいろな事情がありまして、1人取り残したわけでも、勝手に飛び出た訳でもないのです。 最初は夫公認というか、夫と2人で決めて私と息子が海外に留学したという形なのです(特殊な状況ですので、ここで詳しく書くのは控えさせていただきますが・・・)途中、帰りたくても夫が賛成しなかったというか、まあいろいろありまして。。。。寂しくないの?子供はかわいくないのか?などと思いを巡らしたこともありました。 ですので、離婚を言いだしていたのは私のほうで、海外にいたことが直接の原因ではないのです。 >質問者様が『いずれ海外に戻る予定です』なら、また再び同じことが繰り返されるような気がします。 いえ、、やり直したいというかそういう気持ちではないのです。 これがいいのだと自分の選んだ(選んでしまった)道で、今を生きていきたいとそう思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.1

年齢がわかりませんが、30代中~40前半位でしょうか。 社会的には、経営者のような社会的地位もあるような方と推測しました。 精神的にも経済的にも独立して頑張っていらっしゃる様子ですね。 >ずっとずっと時間が止まったままのようです。 あなたが、あなたの人生を選択してきた結果が”今”です。 時が止まった様に感じてしまうのは、離婚を含めた自分や子供の人生を客観的に振り返る事が出来るようになったって事でしょう。 >そのときも切なくて涙が出ました。 その場に、あなたも一緒に居たかったんですね。 >私はどうすれば明日へと一歩が踏み出せるのでしょう。 会って話をしたい・・って自分で書いているじゃないですか。 別れた夫として会うのではなく、一人の男性として会ってみては如何でしょうか。(子供抜きで) 今の自分を知ってもらう様な気持で会うことも出来るでしょう。

noname#87560
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 私は40代前半です。 >時が止まった様に感じてしまうのは、離婚を含めた自分や子供の人生を客観的に振り返る事が出来るようになったって事でしょう。 そういうことなのでしょうか。私にはただずっと止まっていたような気がして仕方ありませんでした。 >その場に、あなたも一緒に居たかったんですね。 そうですね・・・ただただ懐かしい思いでいっぱいになりました。あの頃の普通に楽しかったときを思い出して、何がいけなかったのか、どうしてあのままいれなかったのか、頭と心が混乱しました。 >別れた夫として会うのではなく、一人の男性として会ってみては如何でしょうか。(子供抜きで) 今の自分を知ってもらう様な気持で会うことも出来るでしょう。 私ももし会うなら子供なしでと思っていました。でもなんだか怖いという気持ちもあって。実際会ってどんな気持ちになるのか。 やり直したいと思うならもっと話しは早いのかもしれませんが、そういうのとも違う、複雑な心境で。。 でもそうしなければ一歩が始まらないのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚した元夫に

    暴力が原因で一年前に離婚したのですが 離婚後、息子(3歳)と一度も会わせた事がありません。 私の両親から「会わせるな!」と言われているのと 結婚生活している時に元夫に包丁を振り回された事があり 息子がそれを覚えていて・・・「パパ包丁持ってダメ!」 などと、以前言われたのでトラウマになっているのだと思い 会わせたくありませんでした。 今は口にする事はありませんが。。。 離婚しても息子にとっては父親には変わりない。 自分にとってダメな元亭主でも息子には 「あなたの父親はいい人だったのよ」と言い聞かせなさい。 「子供に会わせるべき」 と、以前何かの本で読みました。 それと、元夫に「息子と会いたい」と泣きつかれた事があります。 息子に聞いてみたところ「会いたい」とも言われました。 どんな理由があるにせよ会わせるべきでしょうか?

  • 元夫との離婚のときに受けた苦しみが今も残っています。

    元夫との離婚のときに受けた苦しみが今も残っています。 はじめまして。長文ですが、お付き合いいただけたら嬉しく思います。 私は一昨年の10月に離婚をしました。当時私は27歳、元夫は37歳でした。結婚して1年2ヶ月してから夫から突然「離婚してほしい」と言われました。理由は「性格の不一致」だそうです。結婚生活をしているなかで、我慢していることがたくさんあり、それが我慢の限界になったということでした。私としては、いきなりのことで何が起こっているのかもわからず、何とかよりを戻そうと努力をしたのですが、彼の意志は変わらず、結局その年の10月に離婚届を提出することになりました。話し合いも満足にされないままの離婚でした。私の姉は海外に住んでおり、気持ちの整理のため、お互い距離を置いて考えるためにと11月から3ヶ月間姉のところに住んでいました。海外に行く前に届けを出し、婚姻関係を白紙に戻してから考え直そうと彼に説得され、帰国してから離婚届を無効にする手続きをすればいいからと、どうしても離婚届を出してから姉のところへ行ってほしいと懇願されました。私の浅はかな考えもあってですが、そうすれば彼の気持ちが戻るのではないかとも考え、しぶしぶ了承しました。 年末に彼にメールを送りました。「本当は他に想っている人がいるのではないか、もしどうだったら本当のことを知りたい。画されたまま離婚するのは納得できないし、はっきりわかった方がすっきりする」と。返ってきた答えは「想っている人はいない」とのことでした。 当時私は思い当たる人がいました。彼からの解答を信じ、1月に帰国しました。帰国してから、彼がその人に頻回にあっているという証拠が出てきました。それで2人の関係を確信し、彼に何回も聞きましたが当然はぐらかされるばかりでした。 帰国して2ヶ月くらいたってから、離婚に際しての慰謝料の話になりました。彼は私の母に「彼女(私)が浮気をしていたことがある。慰謝料をもらいたいのはこっちのほうだ」というような内容のメールを送っていたのです。事実無根であり自分のことを棚にあげて何を言い出すのかと悲しくなりました。そのメールを受け、彼の浮気の証拠を本人に見せました。そのことは私の両親にも彼の家族にも話していません。 彼は離婚の話し合いの中で私のことを生理的に受け付けないなど、ひどいことをたくさん言いました。 なにより悲しいのは最後までうそをつかれていた事です。 彼は私への慰謝料を支払い終わってから2ヵ月後に再婚し、今年の1月にはこどもも生まれています。再婚相手は私もよく知っているひとで、結婚式にも私の希望でお招きした人です。 2人に裏切られたことが何より悲しく思っています。 いまでも時々涙が止まらなくなるときがあります。私の性格では、真実を知ったらすっきりします。いまでもまだ苦しいのははっきりしていないことがたくさんあり、また、彼の両親にも最後まで何も言ってもらえなかったことです。私の家に挨拶に来ることもなく、話し合いもされないまま全てがもやっとしたまま終わってしまい、彼だけが幸せになっていることが悔しく思います。 私は今長年の夢だった看護師になろうと通学をし、友人たちに囲まれてとても充実した毎日を送っています。でも、自分の本当の気持ちに背を向けて紛らわしている部分もあります。いまのままでは前に進みきれません。本当の意味でも幸せになるため、自分のためにももう一度話し合い、すっきりしたいと思っています。話し合わないまま後悔するより、話し合って後悔したほうが私の性格にはあっている気がします。向こうの家族にしてみたら「いまさらなんで…」と思われると思います。離婚した日からずっとこう悩んできました。もう泣きながら眠るのはいやです。毎日自分の精神状態をぎりぎりにし、自分の気持ちから逃げているのを続けることがいいことだと思えません。私はどうしたらいいのでしょうか。このまま時間が解決してくれるのを待つほうがいいのでしょうか。長文にもかかわらず、最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

  • 元夫が忘れられません・・・

    セックスレスで1年以上前に離婚しました。 元夫はそれでもいいと離婚を拒否していたのですが、 私はいつか後悔すると思い、離婚を決めました。 離婚後も、仕事の関係で元夫とやり取りしていますが、 夫婦のころと全く同じように優しく、何も変わらず仲良く接してくれます。 離婚後、彼氏もつくりました。再婚を考えての本気の恋愛でした。 でも・・・元夫以上に愛せる人はいませんでした。 私が悪いのですが、どうしても元夫と比べてしまい・・・ 離婚して気づきました。 あんなに優しくて、私の良いところも悪いところも認めていて、 まじめで誠実で・・・こんな人はもういない。 離婚しないと将来後悔する・・・という判断は間違っていたのではないか。 本当は、元夫を失った今、後悔してるのではないか・・・そう思うことがあります。 離婚届にハンコを押してくれたときの元夫の顔が頭から離れず、 ずっと苦しい思いをしてきました。 たぶん、離婚したことを後悔しています。 でも、元夫とは、もうセックスできないです。 だから、「離婚してよかったんだ」と思うようにしていますが・・・ ・・・心の中で、また夫婦になりたい・・・家族になりたい・・・ そう思う自分もいます。 でも夫婦を継続できないと悩みに悩んで出した結論「離婚」です。 復縁を考えるのは、やっぱりおかしいですよね? それとも、失って気づいた大切な存在・・・もう一度復縁を考える 道も残っていますか?(もちろん元夫の気持ちは分かりませんが)

  • 元夫を恨むのをやめたいのですが…

     私は15年前に、突然夫から離婚を言い渡され、うつ病になりました。  15年前のある日、元夫は、高速道路で単独事故を起こし、そのときに急に、「離婚しよう」と思ったそうです。    それから約9か月、離婚したい理由などを聞こうと、手紙を書いたり、親が話を聞きに行ったりしましたが、一切話し合いに応じませんでした。それどころか、離婚を受け入れたら話し合いに応じる、などと言い出す始末でした。    一向にらちが明かないので、私の方から円満調停を申し立てましたが、数回の調停ののち、調停員の方に、「あなたには悪いけど、私たちにも訳が分からない。あの人とは別れた方がいいと思う」と説得され、やむなく離婚することになりました。  そこころには私は心身ともに状態が悪くなっていて、リストカットもするようになり、それが医者に見つかって、仕事をしている場合ではないと診断され、仕事も失いました。  それから15年、私はいまだに精神科に通っており、仕事も短時間のパートしかできない状態です。  そんなとき、元夫が再婚しており、中学生と小学生の子供がいることを知りました。仕事も順調で幸せそうだということです。  元夫を恨んでいます。離婚したい理由を明確にしなかったのが一番の理由です。せめて話し合いに応じてくれたら、今の私の状態ももう少しましなものになっていただろうと思うのです。  恨んでも何にもならないのはよくわかっているのですが、元夫のことを考えない日はありません。毎日が辛いです。  15年も経っています。もう忘れたいのが本心です。  どうしたら元夫を恨むのをやめ、忘れることができるでしょうか。  私にとってはとても重要で難しい問題です。皆様のお知恵をお貸しいただければと思います。  長文を読んでいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今も大好きな元夫・・・

    私は、30代前半(子供11歳、10歳、7歳)元夫30代後半。 宜しくお願いします。 元夫とは、離婚して7年が経ちます。 でも、半同棲でした。(省略) ・・・が、1年半前に家を出ました。他に女性がいて、カッとなり飛び出したのを今更ですが、後悔してます。(涙) やっぱり、すごく好き!って事に気付き 最近になって、 ”気持ち”を伝えました。 元夫も、「誰よりもお前のことが好き」とは言ってくれました。 が、「相手の女性とは今すぐ切れない」と、言われました。 恐る恐る理由を聞くと 「俺の弱みを握られてる。」としか教えてくれません。 はっきりとは分かりませんが金銭問題と思っています。 私は、復縁したいけど他の女性がいる以上、割り切る事も出来なくて どうしたら、綺麗に別れてもらえれるのでしょうか? やっぱり、手切れ金が必要でしょうか? 今の現状は、私、子供共に元夫とは凄く良い関係です。 私が大好きなせいか、返って付き合った頃の様な、 それ以上に仲が良い感じです。 こういった経験のある方、おられますか? 良きアドバイス、力を貸していただけませんか? 元夫とは切れたくないのです。 どうか、宜しくお願いします。

  • 元夫の再婚で何を考えたらいいのか

    昨年、9月に離婚しました。結婚して31年後の離婚でした。 私は54、夫は58歳です。娘と息子は成人しています。 離婚は私から切り出し、円満離婚(この言葉が正しいかどうかわかりませんが) トラブルなく離婚しました。 今年に入って、元夫が子供たちに再婚したい人がいるといい、又その人に会わせるように言ったらしいのです。1年前から交際していたということです。 私は子供たちと暮らしていますが、子供たちの戸籍は夫側にあります。 子供たちは、まだ相手にあっていませんが、内向的な元夫の恋愛には反対する気持ちはないようです。私も同じ考えでいます。 ただ、息子(21歳)は同じ籍に知らない人が入るということに難色をしめしています。また、夫が本家の長男であるため、息子が跡継ぎとなっています。 元夫が再婚することで、どういうことを結婚前に解決おかなくてはいけないのかを知りたいと思い投稿いたします。今後起こりうるトラブルに向けて、協議をしておきたいというのが、息子の意見です。 海外に暮らしていて、日本の法律に無知なので不安です。 こちらの投稿を読ませていただいて、将来的に起こりうるトラブルを 母としてできるだけ回避させさいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 元夫への憎しみを消すにはどうしたらいいですか?

    元夫とは社内恋愛→結婚ですが、同じ部署だったので仕事上で私が少し上に認められたりすると、仕事で嫌がらせをされたり。。。という経緯で私はのちに退職。結婚しても、坊ちゃん育ちの元夫は金銭や物事にだらしない面があって、「男の人だから仕方ないかな。。」と思いつつも、万引きなどをすることや私のお金を無断で使ったりすることがわかり、ケンカが増えました。それでもきちんと生活を作っていこうと節約生活やいろんな意味で頑張っていたつもりです。。 でも、浪費癖のある元夫は暴力的になり、日々怒鳴られ、時には暴力を振るわれ(どす黒く痕が残るくらい首を絞められたりしたことも)、「オレは病気だ、お前が大事だからこれ以上傷つけたくない、病気を治すまで離婚しよう」と言われ、とてもいっしょに居れる状況ではなくて、最後は怒鳴りつけられながら離婚届を書かされました。 そして。。離婚後元夫は「新しい関係を作りたい」とか言いながら私とたまに会っていましたが、最近になって、すでに4年近い付き合いの女性がいることがわかって。。。 私は大手の企業を元夫のために辞め今はかなり規模の小さな勤め先に勤め、元夫は何の不自由もなくのうのうと幸せに暮らしています。 深夜や明け方まで無断で帰ってこなくて「どこに行ってたの?」と聞いても「そんなに心配する方が異常だ!!!」と罵倒された日々、知らない買い物のクレジットの明細で「海外拠点の知り合いに買い物を頼まれた」と言われて工面したお金、すべてすべてすべてがほかの女のためでした。 憎くて憎くて、そんな醜い気持ちを持ってる自分が嫌で、忘れよう、忘れたいと思うのですが、身の回りの些細な出来事、目に付くものから連想して思い出してしまいます。昔の自分はのんびりと友達に囲まれて幸せだったのに、こんな自分が嫌で嫌でたまりません。忘れるにはいったいどうしたらいいのでしょうか。

  • 4年前に離婚した元夫から復縁を迫られています

    こんにちは! 客観的な意見を頂きたくて、質問させて頂きます。 4年前に離婚した夫から復縁したいと言われ、悩んでいます。 離婚原因は、暴力と借金、不倫です。 私41歳 夫39歳 お互いバツ1同士(私に連れ後一人)の結婚で、約8年間の結婚生活でした。 元夫との間にも2人子供がいます。 結婚してからは、元夫が経営していた会社で働き共に経営してきました。 何度か元夫の浮気はありましたが、時がたてば冷めるもので 特に大きな問題になることはありませんでした。 基本的に夫婦仲はよく、上の子(私の連れ子)の事も本当の娘の様に 可愛がってくれています。 そんな中、少しずつ私が離婚を決意していった出来事は 同棲中から悩んでいた元夫の暴力や暴言、 怒ると子供を前にして私に暴力をふるい 子供がやめて!と叫んでいてもおかまいなしでした。 そして、会社が経営不振に陥り多額の借金を かかえ、しばらくして倒産しました。 私は、借金まみれの生活の中でも少しでも夫の為、子供の為 働き借金を返していこう、少しずつでも信用を取り戻そうと 頑張っていた矢先、元夫の不倫が発覚しました。 相手は私もよく知っている子でした。 さすがに、その不倫に対しては我慢の限界になり許せず、気が狂いそうな日々を送っていました。 その時点で完全に離婚を決意しましたが、元夫と話し合おうとしても、 お互い感情的になるばかりで、きちんと話し合いもできないまま、 不倫発覚から3ヶ月後、私から離婚届を元夫に渡し、離婚しました。 離婚をしてからは、子供の事を考え元夫の姓を名乗りつつ アパートをかり子供と生活をしていますが 私名義の借金の取立てや、きちんともらえない 生活費など、お金の事では常にもめてきました。 私と離婚をしてからも、夫と不倫相手とは続いていました。 私は現状の生活の苦しさから、元夫と不倫相手への怒りで いっぱいでしたが、離婚してから約4年、落ち着いてはきています。 最近では、元夫も再起に向けて働き、少しずつですが 生活費を入れてくれたり、旅行に連れていってくれたりしています。 それから、頻繁に会うようになり、週に一度か二度は泊まりに来ています。 私も今となっては、元夫を恨む気持ちはなく、子供も父親と会うのを 楽しみにしているので、私的にもやっぱり家族はいいなと思い始めて います。 そして、先日元夫に自分が必要かどうか、元に戻れるかと言われ 復縁を迫られました。 家族としてはいいなと思うし、子供にとっては父親として必要な存在だと思うと答えると それじゃあ、すぐにでも戻って、男と女の関係にも戻ろうと言われました。 自分が今までしてきたことは、反省していると。 離婚になった原因は私にもあると自分でも反省している部分は ありますが、 今まで私が、受けてきた辛さを考えると、同じ事を繰り返す怖さから 復縁は戸惑っています。 まだ、不倫相手との関係も終っていないのではないか・・・・ 元夫は否定していますが、疑っています。 子供達に気持ちを聞くと、下の子はまだ小さいので父親の存在が とても大きく一緒にいたがるのですが、 上の子は私が受けた辛さなども一緒に、二度も経験させてしまって いて、もうすぐ18歳になるので冷静に判断していて、 いいなと思うけどわからない。と言っています。 離婚から復縁をなさった方、離婚経験のある方 そうでない方でも何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 情けない話ですが元夫が気になる

    離婚して半年以上。別居からは1年以上たつというのに未だに元夫が気になります。 毎日ふとした瞬間に昔一緒に暮らしていたときの つらかったことばかりではなく、楽しかった事も頭にうかんで離れません。 今は彼氏がいますが、彼と会っている時たとえば映画を見に行っても「そういえば元夫とも映画を見にいったな~」という具合で思いだしてしまうのです。 彼とは付き合いだして3か月ほど。 元夫とは7年も一緒にいたわけで 時間の違いが私をそうさせるのでしょうか。 恋愛感情があるのとは違うと思います。 ただ、元夫は仕事以外はひじょうに自立していないというか、依存心が強く、こと家事に関しては私にたよりっきりの人だったので きちんとご飯は食べているのだろうか、寒いからって換気もせずに家にカビをはやしちゃいないだろうか。などと、つまんない細かい事が気になるのです。 今の彼は逆にひじょうに自立した人で、料理なんて私より上手にできるし、 私がいなくても大丈夫なんじゃないかと思わせる人です。 「家事をしなかった」という事から憶測できるでしょうが 亭主関白で私と見ている方向が違うということから離婚になったわけですが ものすごく憎んで別れたわけではないし 離婚したいと言い出したとたん手のひらを返したように優しくなった(その前は泣かれた)なんてことも重なって とにかく色んな事が頭から離れません。 これはもう時間が解決してくれるのを待つしかないのでしょうか。 それとも離婚したひとは多かれ少なかれ私のような思いを抱いて生き続けているものなのでしょうか。 とりとめのない文章ですみません。 私がこんな気持ちでは彼に対しても申し訳ないし。私はどうすればいいのでしょうか。

  • 離婚した元夫について

    妹の話です。 昨年の春に、妹は元夫から暴力を受けて額を縫う大怪我をしました。 元夫は自営業でしたが、仕事がうまくいかず妹に度々暴力を振るっていたようです。子供もその現場にいたからか、精神的に不安定になり、一時は寝ることさえできませんでした。 夫婦の共有財産って事で、妹の結婚前からの預金は全て生活費として使われ、クレジットカードも旦那に取られて使われてしまいました。旦那は世で言うブラックなのでカードも作れないらしく、妹もカードを止めると暴力や罵倒されるのが怖くて、ずっと貸していたようです。 今でもカードの返済を妹がしています。 昨年末、離婚調停の末に離婚が決定しました。 預金も給与も元夫は、ほとんどないと調停に提出してきたにも関らず、離婚後ハワイで遊んでいる姿がブログで確認できました。 正直許せません。自分が使ったお金を人に押し付けておいて、自分だけハワイで優雅に遊んでるんです。 おまけに離婚して1週間後に他の女と婚約したらしく、リングを買っていました。 前に聞いたことがあるのですが、結婚している男性と不貞関係が認められたら、相手の女性からも慰謝料が取れると聞きました。 これって本当なんですか? 明らかに、婚姻関係があったときからの交際がないと、普通離婚後一週間で他の相手は見つけれないとおもって。 不誠実なこの元夫の悪事を裁いてやりたいのです。 妹もカードを貸したりして、いけなかったのは承知してます。でも暴力をふるい、借金を負わせ、自分だけなにもなかったようにしてるのが許せません。どなたかアドバイス下さい。ちなみに養育費○万も一度しか払ってきません!!

このQ&Aのポイント
  • DB(mysql)のデータをviewに反映する方法について教えてください。過去に投稿したデータを表示させる際に、DB側に登録して同じ日付のデータを全件表示させたいです。現在は最新のデータのみ表示されてしまいます。
  • 現在、DB(mysql)にデータを登録していますが、同じ日付のデータを全件表示させる方法がわかりません。どのようにすれば解決できるでしょうか?
  • DB(mysql)に登録されているデータをviewに反映させたいのですが、現在は最新のデータのみ表示されてしまいます。同じ日付のデータを全件表示させる方法を教えてください。
回答を見る