• ベストアンサー

with の重複が気になる、、言い換えるとすると

Sotos Syndrome with NSD1 mutation at exon 5 in a patient with marked cutaneus symptoms というタイトルの日本人の書いた論文があります。 タイトルにwithが二回使われていて、前置詞も多くすっきりしません。 言い換え案があれば教えていただきたいのです。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122289
noname#122289
回答No.3

医学論文のタイトルではどのような表現が多く用いられているかが知りたいのでしたら、次の方法はいかがでしょう。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez ここの検索窓でsearch: Pubmed を選んで showの後に次の行をコピペ。 syndrome[Title] AND mutation[Title] 「~変異を伴った○○症候群」に類する論文のタイトルが並びます。 見ていくと日本語の「呈した」に相当する箇所もwithだけでなく、associated with, presenting, as manifestation of をはじめいろいろな表現があることがわかります。 参考になれば幸いです。

jiaojiaowo
質問者

お礼

ありがとうございました。Pubmedでこんな検索もできるのですね。さんこうになりました。

その他の回答 (2)

noname#86553
noname#86553
回答No.2

略語などは分かりませんが、読んでスペル以外、特にひっかかりもなく問題ないと思います(cutaneus→cutaneous)。 withとwithの間も離れており、「patient with +疾患/症状」はよくある表現で、google で"syndrome with * in a patinet with"で検索すると英語圏からと思われる発信例でも使用されているので、特に問題ないと思います。 withをひとつにしたい場合、patient developing/having /experiencingなどもあるとおもいます。 他には関係代名詞はスマートでありませんので、たとえば、 Sotos Syndrome with NSD1 Mutation at Exon 5: a Study (Case Report) in a Patient with Marked Cutaneous Symptoms なども考えられます。

jiaojiaowo
質問者

お礼

コメント 例文までつけてくださってありがとうございました。

noname#87716
noname#87716
回答No.1

2つ目の with を showing に置き換える。

jiaojiaowo
質問者

お礼

スマートな解決案ですね。これを使わせていただきます。

関連するQ&A

  • 前置詞 at, with の使い分け

    1 She was getting impatient at having to wait so long. 2 The teacher was impatient with the students who forgot their homework. 1では前置詞 at  2 では前置詞 with が使われていますが、このように使わなければならない必然性はありますか。つまり、両方ともat 、with を使ってはいけませんか。この使い分けをおしえてください。お願いします

  • pleased at とpleased withの違いとは??

    前置詞の違いについて教えて下さい。 be pleased with/at ~ や、 be disappointed at/in/with ~ be amused with/at ~ 等、色々ありますがどうやって使い分けるのでしょうか? 辞書で調べてもいまいち違いがわかりません。 よろしくお願いします。

  • of,for,with,on,off,in,at to,fromの使い分け

    of,for,with,on,off,in,at to,fromの使い分け、前置詞っていうんですかね? これらの使い分けができるようにするにはどういう勉強をしたらよいですか? もし、この本を読むといいとかあれば教えてください。とくにやってはいけない 勉強法で「前置詞を日本語に訳してはいけない」と書いてました。たとえば、 I met Kenji at the bus stop.バス停で健次と会った。I woke up at 4:30 today今日は1時30分に起きた I'm good at English.私は英語が得意だ。 とか、同じatでも日本語にすると違うので、どうやって区別していいかわかりません。また、いつ、前置詞が必要なのかもよくわかりません。 どうすれば、わかりますか?

  • Officials with(at、frm) A

    ニュースで英会話で次の文を見ました。 Officials with the energy business association say they're making steady progress in their shift to renewables. エネルギー事業連盟の幹部は、再生可能エネルギーへの転換は着実に進んでいると述べています。 上記のような「~の幹部は…」という文では、前置詞として「with」「at」「from」などが よく使われているようです。 Officials with the A association Officials at the A association Officials from the A association これらにはどのような違いがあるのでしょうか? 文章の前後を見て、同じ前置詞が使用され、文意がスムーズに汲み取りにくくなるのを避ける、程度のことなのでしょうか…。 ご回答をお願いします。

  • 文法を教えて下さい(副詞句)

    初歩の初歩だと思いますが教えて下さい、 She walked toward me with quick steps. walked は動詞 toward meはtoward が前置詞 meが代名詞 with quick steps はwith が前置詞 quick が形容詞 steps が名詞 で正しいと思うのですが Go straight along this road and turn right at the traffic light. Go は動詞 straight は形容詞 along this road ですが、 参考書に 前置詞+形容詞+名詞とありました。 along が前置詞は分かるのですが、 this は?形容詞ですか? わかりません。 at the traffic light も 前置詞+冠詞+形容詞+名詞 こちらは、 atが前置詞 the が冠詞 traffic が形容詞 light か名詞 だと分かるのですが、(あっていると思いますが この考え方で正しいか自信がありませんので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • by以外の前置詞の見分け方

    受動態で、by以外の前置詞を使うとき、その前置詞はどのように判断すればいいですか? be surprised atやbe covered withのようにその単語ごとに熟語として覚えるしかないですか? 教えてください。

  • 英語で前置詞を間違えると意味が通じませんか?

    英語で前置詞を間違えると意味が通じませんか? 学生時代から前置詞の問題は苦手でした。 試験のたびに、カッコの中に with や for などの 「正しい前置詞」 を選択する事を求められるのですが、よく間違えて先生に叱られたものです。 ただ、disappoint at のように、何と言いますか、「一括り」 で暗記できたものが良いのですが、それ以外になると、カラッキシ ・・・ 例えば 「赤い帽子を被った男性」 というのを表現する場合ですが、the man of red cap が正しいと教えられました。 この場合なのですが、もし前置詞を間違って the man with red cap とか the man at red cap と言った場合、外国人は 「???」 となるでしょうか? それとも、「何だか変な感じがするけれと、意味は充分分かるよ」となるでしょうか? あるいは 「どれも全然間違っていないよ。 一体誰が with だけが正解と言ったの?」 と、逆に不思議がるでしょうか? 他の例でも結構です。 教科書で模範解答とされている以外の前置詞を使った場合、どう受け取られるでしょうか?

  • Along withについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 Along with this letter is a welcome packet in which you will find a map of the Grenoble Exposition Complex and your presenter's badge, which you should wear at all times during the convention. (1) Along with this letter とありますが、Along with this letter が主語なのに、その主語の文頭に前置詞がきています。主語になりえないと思いましたが、どのように考えたらよろしいでしょうか? (2)in which のinを後部に移動させたらどの単語の後に来ますでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • satisfiedについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 I'm quite satisfied working at my company. satisfiedの後とにどうして前置詞がこないのでしょうか? 通常satisfied withのように前置詞がくるのではないでしょうか? 辞書で調べましたがわかりませんでしたらのでお教え頂ければ幸いでござます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • withから始まるこの文章・・・

     次の英文の訳と、一体文法上の何が、私を苦しめているのかを知りたいです。  文章の書き方講座、といったような論文を読んでいます。 With so much of reading comprehension affected by what shows up in the topic position, it behooves a writer to control what appears at the beginning of sentences with great care. ******************************* With so much of reading comprehension affected by what shows up in the topic position),  読解というのは、トピックポジションに出てきたコトバに影響されるもので、 it behooves a writer to control what appears at the beginning of sentences with great care.  これは、書き手は文章のはじめに、どのような言葉をおくか、注意をはらわねばならぬ。 *************************************  こういった訳でよろしいでしょうか?  with so much ... から始まる、文章の前半部分には、althoughとか、becauseなどの接続詞が出てこないので、読解困難に陥ったのですが、この部分の文法ルールは一体なんなのかを、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。