• 締切済み

日本ダービー09年の予想

yoyogifallの回答

回答No.2

アンライバルドは、中間の調教が特に問題がなければかなり勝つ確率は高いでしょう。

関連するQ&A

  • 日本ダービーの予想をお願いします。

    こんばんは。所要につき、スレ立てが遅くなりました。申し訳ありませんです。 ダービーの資金稼ぎをと目論んだ土曜京都メインの朱雀S、軸のワントゥワンがどスローで最後方という絶望的なレースで撃沈…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 早いもので明日は日本ダービー。 去年は回答者様の予想に丸乗っかりした結果、何と3連複270倍を300円購入(すっかり忘れてた)。 今年も素晴らしいダービーデイとなりますように。博打打ちさん、mota_mihoさん、お元気ですか? 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 じっくり考えたマイ予想。 ◎レイデオロ…2週連続藤沢厩舎&ルメール祭りはある。皐月賞を叩いて上昇。 〇アルアイン…皐月賞がフロック視されるなら好都合。強いよこの馬。 ▲ペルシアンナイト…〇と理由は同じ。この馬も強い。 ☆クリンチャー…ハナでも番手でも。皐月賞4着を素直に評価。 △ダンビュライト…皐月賞上位5頭を無条件で買う。これが今回のテーマです。 △スワーヴリチャード…人気の理由が府中実績だけというのが…。 アドミラブルはあっても3着。青葉賞はいわゆる「勝ちっぷりが鮮やかすぎ→本番でうあああ」という競馬あるあるが怖いです。 カデナは…思ったほどではなかったのかな。見立て違いならごめんなさいです。 サトノアーサーは皆様の評価を参考にします。毎日杯の負けがどうにも気に食わないです。

  • 日本ダービーの予想をお願いします。

    こんにちは。暑い…。 土曜競馬は都合4レース購入して、的中は欅Sのみで収支はマイナス。 オアシスSに続くアルクトスとドリームキラリのワンツー、感謝の言葉しかありません。 今回はオッズやっすいなあ(苦笑。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は日本ダービーと目黒記念。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。マイ馬券とBA選考の参考とさせていただきます。 まずは日本ダービーからいきましょう。 サートゥにでかい買いが入ってましたね。 昼前に単勝オッズが1.1倍になっていてびっくり。 ◎サートゥルナーリア…ダービーを見据えた7分仕上げの皐月賞で完勝 〇ヴェロックス…皐月賞2着で実力だけでなく根性も見せた ▲ダノンキングリー…共同通信杯勝ちは強みになるのか。もちろん実力は上位 △ランフォザローゼス…カズヲ厩舎のダービーローテ。3着以上もある △ロジャーバローズ…先行粘り込みがあるならリオンよりもこちら ヒモ候補はレッド、リオン、ニシノ、クラージュまでかなあ。 3連馬券で散らすよりも、印上位3頭の馬連馬単を分厚くいったほうが リターンが大きくなりそう(当たった気でいる。 馬券は先週のオークス。 カレンを買えない馬券センスが悲しいです。

  • 日本ダービーの予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は府中と京都のメインレースのみ勝負して、欅Sの馬連のみ的中。 プロトコルなんて買えねえし(おかげで3連複1・2・4着)、スナッチマインドはどこいった(3連単の頭で買うとこれだ)。 皆さまの結果はいかがでしたでしょうか。 明日は日本ダービー、そして祭りの後の目黒記念。 まずは日本ダービーから。皆さまの予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指しますよ。 今年は有力どころの大半が出走。いいメンバーですな。 オッズ発表前の欲目なし状態で立てたマイ予想です。 ◎マカヒキ…皐月賞2着の末脚は府中のパン良で威力全開 ○ヴァンキッシュラン…青葉賞1着は勝ち方、タイムともに何の見劣りもなし ▲ディーマジェスティ…皐月賞勝ち、絶好枠、悲願なるかの鞍上。揃いすぎて不安 ☆サトノダイヤモンド…皐月賞3着止まりの馬ではない。まだまだ伸び代がある…はず △レッドエルディスト…○を買うならこの馬も。確実に伸びてくる △リオンディーズ…燃えすぎる気性がどうにも気にかかる 復活の清水成駿と爆笑田中の◎がマイ予想とかぶってグラついてます(苦笑。 配当次第で◎~△レッドまでの3連複か3連単BOXが本線。 リオンは3連複の押さえで。

  • 日本ダービーってなんで特別なの?

    競馬の日本ダービーは特別だとはよく耳にします。 騎手もダービーは特別だと言うけれども一体何処が特別なのでしょうか!? 8470頭の頂点とか言うけれども他のクラシックである皐月賞でも菊花賞でもそうではないですか? 東京2400Mという距離でしょうか。 それだけだと納得できません!! 他と違って、何処がどうであり、こうだからこうであって、 だから特別なのだという明確な答えがボクはヒラボクロイヤルは欲しいのです。 私は競馬歴が長く、やっぱりやっぱりダービーは特別だよなぁ、 などと洗脳されたかのように勝手に思っていたのですが、そろそろ、 はっきりさせたいのです。 今回のレースはゴールデンダリアかヒラボクロイヤル辺りが怪しい と睨んでいます。

  • 競馬で予想が当たって、

    競馬のレースで予想が当たって、 「あの馬が来るのは分かってた」と言いたいとき、 "I knew he/she(馬) could/would come." という言い方はしますか? またその場合の come は、"come in" "come to" "come up" 適切なのは何でしょうか? 文法というより、競馬などのレースに於ける慣用的な表現があれば教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 令和2/5/31 日本ダービー展開予想を教えて!!

    明日の日本ダービーの展開予想を教えてください どんな展開になりますかね? (・´з`・) 自分は競馬初心者で 馬が走る、先行、追い込みという馬の戦い方がある。 騎手のうまさなどもある。 というぐらいしかしらないのですが、 いろいろと見どころ駆け引き、馬の状態(興奮してる、びくびくしてる、疲れてる) とかいろいろあるんですよね? 他にも馬場状態とか 皆さんはそういうのどのように計算して予想しているんですか? アドバイス頂けると幸いです('ω')ノ

  • 日本ダービーの予想をお願いします。

    こんにちは。 明日は競馬の祭典、日本ダービー。そして最終レースは伝統のG2、目黒記念の豪華二本立て。ダブル的中で予想と結果が全く噛み合わなかった本日土曜競馬の負けを少しでも取り返したいと思ってます。いや、本当にひでえ一日だった…。買っていたつもりが買ってなかったオークスの3連複馬券(のハズレ)が尾を引いてたんかなあ。 回答の際は印の強弱と、1頭でもいいので推奨理由を添えていただけると非常にありがたい。馬券とBA進呈の参考とさせていただきます。 まずはダービーから。混戦模様といわれていた牡馬クラシック戦線ですが、皐月賞でソールオリエンスが衝撃の圧勝で状況は一変。ちなみに同馬の戦前のマイ評価は「京成杯勝ちはフロック、ローテからして消しでしょ(半笑い)」。ええ、赤っ恥をかきましたとも…。 ◎ファントムシーフ…皐月賞は向正面で落鉄。でも3着。ジンクスだけ ○ソールオリエンス…前向きな気性の暴発と人気で飛ばす鞍上が怖い ▲タスティエーラ…何だかんだで強い。距離も問題なし ☆メタルスピード…いい脚を長く使うのは◎と同じ。府中は合うはず △スキルヴィング…青葉賞は強かった。中3週のローテだけ 先週オークスのハーパーで「切れないけどいい脚を長く使える馬は府中でこそ」を再認識。これを踏まえて、野路菊Sから追ってきたファントムシーフに◎を打ちました。ネックはもちろん「ダービーでのテン乗りは3着すらなし」のジンクス。週中から割りと言われていたので、「みんなが気付いた法則的なやつとかデータでの”消し”は覆されがち」の競馬あるあるに賭けます(笑。 ソールオリエンスについては特に触れなくてもいいでしょう。新馬戦からの3戦は疑う余地がどこにもない強さ。粗削りなのもまたいいですよね。勝ったら素直に”無敗の二冠馬誕生”を祝福しましょう。 タスティエーラは共同通信杯の4着で陣営の青写真が狂ったと言われてますが、弥生賞1着→皐月賞2着で逆に底力があることを示しました。この馬も切れよりはじわじわ伸びるタイプです。 ☆を打ったメタルスピードは、スプリングS3着→皐月賞4着と、ともに人気を大きく上回る好走。例年ならこの戦績は、穴以上の人気なってもおかしくない要素になるはずです。 △スキルヴィングは鞍上込みでそりゃ人気になるわなの戦績。青葉賞勝ちのダービーは2着が最高。この馬もジンクスとの戦いでしょうか。 その他、印は打たなかったけどマークはしているのはハーツコンチェルトとサトノグランツの2頭。サトノは大外の大外でなければなあ。 離れた5番人気のシャザーンは…何がいいのか正直わからん。皐月賞で底が割れた感のあるベラジオとトップナイフ、海外に連れてったドゥラエレーデ、特に強さを感じなかった毎日杯のシーズンリッチ&ノッキングポイントは軽視しました。 馬券は現時点で◎○▲☆の2頭軸6本が本線。☆が圏内に来たら毎年後悔に苛まれそうなので4頭軸にしました。

  • 【競馬予想していて気付いたんですけど】

    【競馬予想していて気付いたんですけど】 競馬の予想ではなく過去のレースで何着にゴールしたっていう記録が残っていますよね? それで過去10戦、20戦で1着になったことがある馬だけを選んでたら1着、2着を複数回取ってる馬って珍しくて殆どの馬が過去10戦で1着が3回の馬が1-3頭で、他の馬が1-2回で2回が1、2頭で1回が4頭。 15頭出馬で9頭が過去1勝以上で残りの6頭の馬が1着に1回もなったことがない馬なんですね。 なんで過去に1着が一回もない馬が出場するのだろう? って自分が馬主になった気持ちで考えたんです。 するとこのレースには勝てるかも知れないって思って登録してると思うんです。 要するに過去10戦、20戦で1勝した馬と2勝した馬の馬券を買うより 0勝で初めて1勝が付く可能性の方が1勝の馬が2勝になるより確率が高いんです。 ということは過去10戦で3勝してる馬がいるレースは掛けないかその馬を買う。 で、過去に3勝の馬が1頭か0頭のレースで0勝の馬を買うんです。 そしたら人気もないので倍率も高いし過去に1勝、2勝してる馬が2勝、3勝になるより確率は高いは払い戻しは大きいので0勝の馬が出馬してる小さい重賞レースでない無名のレースほど0勝の馬が1勝あげるチャンスのレースとも言えます。 この買い方どう思いますか? もとから負けるレースに馬主は出さないでしょ。勝てるレースだと思って出馬登録するわけですよね? 重賞の場合はやはり力がある馬が出馬するので10戦で3勝している馬は1-3頭なのでそこを軸にして買うべきですけどショボい小さなレースだと過去1、2勝している馬を買うなら0勝の馬を買うべきだと結論に達したんです。

  • 競馬予想の重点項目

    競馬初心者ですが、あるレースを予想する時、同じレースで過去にどの血統の馬、どこの厩舎の馬が勝っているかはあまり意味がないでしょうか?

  • 日本ダービーの予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は10戦1勝。相も変わらずの「抜けた1頭」に3連馬券的中を阻まれる悲しい1日でした。欅Sのグレートウォリアーは無印にした自分が悪いとして、10Rのセリユーズとかどうしたら買えるのよ。 …あ、両方とも菅原明騎手やん(今気が付く)。このあんちゃん、本当に上手だよね…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。ちな葵Sは万全を期して馬連とワイドの5頭ボックスでモント5着が最上位でした(号泣。 明日は日本ダービーと目黒記念。 マイ予想はともかく、回答者様の予想を参考にすれば万馬券も夢ではありません。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひともお書き添えください。ガチで参考にして買い目に入れてますので、よろしくお願いします。 まずは日本ダービーから。 3歳1勝クラスの芝2400mの勝ちタイムが2分23秒8と、先週のオークス、去年のダービーよりも速い時計に。 今週からCコースで馬場はパン良、雨の気配なしと、絶好のコンディションになりそうです。 ◎エフフオーリア…走るたびに着差を広げる新怪物 ○タイトルホルダー…バスラの番手予想。自分のペースで粘り込む ▲ステラヴェローチェ…○買うならこれも。ソダシ返し(笑 星ヨーホーレイク…全5走で上り最速。上位食い込みに期待 △アドマイヤハダル…マイ予想は皐月賞上位5頭です 毎日杯を日本レコードで走った2頭は◎との押さえで。 積極的に切る理由が見当たらない一方、何か今一つ来る感がないというか…。はい、これがこのスレ名物の逆神フラグ。 注目の紅一点、サトノレイナス。 買うには買うとはいうものの、冷静に考えると ・今回が牡馬との初対戦 ・距離経験はマイルまで ・スタート悪く、追い込み一辺倒のレースしかしていない馬が 今日の府中で8枠16番 ルメール&55kgという補正を掛けたとしても、届かず終わるor前目につけたら伸びを欠くシーンしか思い浮かばず。 現状は軽視してます。これが2つ目の逆フラグか(汗