• 締切済み

毎回システム再起動が起こります・・・

chitaniの回答

  • chitani
  • ベストアンサー率40% (34/84)
回答No.3

物理的には基盤の破損、ソフトウェア的には何かのエラーでそうなっているのではないかという憶測はできます。 けれどもそれはあくまで素人の憶測なので、やはりドコモショップで修理を申し出て頂くのが一番確実かと思います。 見た目は普段と変わらなくても、もっと内部の部分で故障が起こってる場合もありますので・・・。

Barmin01
質問者

お礼

完全に壊れましたので、修理をお願いする以外の選択肢がなくなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 98を起動すると真っ黒の画面が毎回出てきます。

     毎回ウィンドウズ98を起動すると出てきます。 3回ほど任意のボタンを押すと普通にOSが起動されるのですが毎回のことなのでとても困っています。再セットアップを2回も行いましたが原因は解決されていません。このことについてよろしくお願いします。

  • 最近「システム保護」が起動時に毎回出るようになった

    「システム保護」が起動時に毎回出る。出なくする方法は? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 起動時に毎回出ます

    先日不具合が多くなってきたため、リカバリをかけました。そうしたところ、以下のようなメッセージが毎回起動する度に出るようになりました。 対処法ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?? desktop(2).txt [.ShellClassInfo] LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21787 機種はVAIO VGN-FT73DBです

  • パソコンが再起動してしまいます

    普通にパソコンを使っていると、突然、 システムのシャットダウンの窓が出てきて、 【システムプロセス 'C:\WINNT\system32\lsass.exeは状態コード128で突然終了しました。システムを再起動し、再起動します。】 となってしまいます。 毎回このメッセージが出るのは決まってはいないのですが、1日に10回程再起動してしまいます。 この原因はと対処方法をお教えください。 酔え惜しくお願いいたします。 現在、アルゼンチン出張中で急いでます。

  • エンジンを切ると毎回全てシステム設定が消えてしまう

    ナビのことで困っています。 パナソニックCN-HDS955ですが、 先日、走行して一時停止時に突然ブツッと切れました。 エンジンを切り、再度かけたら起動しましたが、ナビゲーションシステム設定が全てリセットされていました。 (登録ポイントと、HDの音楽だけは残っている) それからは、エンジンを切ると、自分で設定したシステム設定が必ずリセットされてしまいます。 ラジオの登録も消えてしまい、毎回一から局サーチしなければなりません。 説明書を読みましたが、解決できそうな項目が見つかりません。 原因と対処法を教えてください。

  • 再起動すると毎回レジストリチェッカが起動する

    WIN98マシン(DELL Optiplex GX110)で再起動すると、WINタイトル表示前にレジストリチェッカが起動するようになりました。それも、毎回です。 通常、レジストリチェッカは自動起動しないものだと思っていたのですが。これのために起動に非常に時間がかかるので困っています。 原因として考えられるのは数日前に削除ファイルの復元ソフト(「復元」っていうフリーソフトです)を入れたらおかしくなったようです。 対処として、インターネットで調べたら3comのNICとの相性とか(入っていたので削除した)、レジストリの復元も試みましたがうまくいきませんでした。 あと、同時にExcelが途中で頻繁にハングアップするようになり、こちらも困っています。

  • 起動音だけが繰り返され、システムが起動しない

    Mac miniを使用しています。ずっと不具合が続いていました。 例えばシステム終了するのになかなか落ちない(結局、強制終了します)。 逆にシステムが起動しないこともありました(インストールディスクから起動します)。 ここ数日はひどく、毎週のようにアーカイブインストールしている有様。 今朝は、起動音→りんごマーク→画面真っ黒→起動音…の繰り返し。 もうダメなのでしょうか?(T_T) 暫定的な対処法でも結構ですので、何か方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 突然の物音に毎回ビックリしてしまいます

    小さいころからチョットした物音にも過敏にビックリしてしまいます 食事の時にフォーク等をテーブルに落とした時の音や背後から突然話しかけられた時や 携帯電話の着信音を聞いたときにも毎回ビックリしてしまい、ひどい時は動悸が数分間止まりません ただの小心者で音に過敏になってるのでしょうか? 携帯電話の着信音に毎回驚いてる姿を周囲の人が見ると心配される有様です 小心者でも構いませんがこの症状は改善できないのでしょうか? よろしくお願いします

  • ■システム構成ユーティリティが毎回起動時に立ち上がる・・・■

    OSはXPのプロでSP2を導入済みです。 突然、タイトルのユーティリティが起動時に毎回立ち上がる現象になり回避できず困っております。 直前に行った操作は、 SafeモードでAd-Aware SE Personalを起動しサーチ後に検出したスパイ・ウエアらしきもの2つを検疫隔離した事です。 この操作で異常になったのかな?と思いまして検疫した2つをリカバリーから元に戻しましたが現象は解消されません。 警告ウインドウでは『システム構成ユーティリティを使ってウインドウズの開始方法を変更しました。システム構成ユーティリティは現在診断モードまたはスタートアップのオプションを選択するモードでこれによりこのメッセージが表示されウンドウズの開始時に毎回ユーティリティが実行されます。【全般タグ】で通常スタートアップモードを選択してウンドウズを通常に開始しシステム構成ユーティリティを使って行った変更を取り消して下さい』と表示されています。 然し、【全般タグ】のチェックは通常スタートアップモードに入っています。 『システム構成ユーティリティを使って行った変更を取り消して下さい』に対し、変更する行為を行っていないので何をどうしたら良いのか分かりません。 解決方法を至急教えて下さい。

  • PC起動時に毎回・・・

    PC起動時に毎回このようなメッセージが出て困っています。対処法ご存知の方教えて下さい!                       「システム DLL user32.dll がメモリ内で再配置されました。アプリケーションは正常に動作しません。再配置が起きたのは、DLL C:\Windows\System32\Hhctrl.ocx が、Windows システム DLL のために予約されているアドレス範囲を使用していたためです。この DLL のベンダに連絡して、新しい DLL を入手してください」  OSはXP.SP2です。