IF文の作り方 - エクセル VBA 超入門

このQ&Aのポイント
  • エクセル VBA 超入門におけるIF文の作り方について質問です。セルA1に1を入力した場合はセルD1に「正解」と表示し、それ以外の場合は「不正解」と表示する方法について知りたいです。
  • セルA1に1を入力した場合とそれ以外の場合によって、エクセル VBA 超入門におけるIF文の作り方について質問です。セルD1に正解または不正解の結果を表示する方法を教えてください。
  • エクセル VBA 超入門では、セルA1に1を入力した場合はセルD1に「正解」と表示し、それ以外の場合は「不正解」と表示するIF文の作り方が説明されています。質問ですが、セルA1の値を変更する度に正解・不正解の結果がセルD1に自動的に表示されるようにする方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

IF文の作り方

エクセル VBA 超入門のものなんですけど、質問させてください。 A1のセルに 1を入力したら、セルD1に正解を表示させ、 それ以外なら不正解を表示させたいのですが、  以下の文でつくると 実行した最初しか起動してないような気がするのですが、教えてください。どうすればセルA1を入力するたびに、 正解、不正解をD1に表示させれるでしょうか? Sub テスト() If Range("A1") = "1" Then Range("D1").Value = "正解" Else Range("D1").Value = "不正解" End If End Sub

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

その程度なら、VBAを使わずに、D1セルにIF関数を使った数式を書くだけですみますが、VBAの勉強なんですよね。 A1に値を入力した後、マクロを割り当てたボタンを押すと・・・、というようにするなら、質問文に書いてあるやつで十分です。 A1に何か入力したら、自動でマクロが実行されるようにするためには、シートモジュールの Worksheet_SelectionChange イベントを利用します。 勉強をしているようなので、このキーワードで調べて何とか頑張ってください。

その他の回答 (1)

  • DreamyCat
  • ベストアンサー率56% (295/524)
回答No.2

標準モジュールではなくシートモジュールを 使えば簡単です。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Range("A1") = "1" Then Range("D1").Value = "正解" Else Range("D1").Value = "不正解" End If End Sub

ytsugie
質問者

お礼

お礼が遅くなりました どうも助かりました

関連するQ&A

  • エクセル VBAマクロ if文 はどうすれば?

    先ほど質問したのですが、さらにわからなくなったのでお願いします 先ほどの質問 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://okwave.jp/qa/q7236338.html >変数と式の両立は難しいでしょうからどうすればよいのでしょう?  ⇒関数では出来無いのはエクセルの常識ですのでマクロ(VBA)組込みになります。 一例です。 対象シートタブ上で右クリック→コードの表示→以下のコード貼り付けてA1に枚数を入力して お試しください。 サンプルコード Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) 単価 = 5 If Intersect(Target, Range("A1")) Is Nothing Then Exit Sub If IsNumeric(Target.Value) And Target.Value > 0 Then  Application.EnableEvents = False  Target.Value = Target.Value * 単価  Application.EnableEvents = True End If End Sub ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓変更&応用したのですが、、、、 EX:(セル)    セル番号  用紙種類1~3       用紙種類    C12   A3モノクロ1     D12  A3カラー1    C13   A3モノクロ2     D13  A3カラー2    C14   A3モノクロ3     D14  A3カラー3 ※金額の違いは、モノクロとカラーの値段が違うだけ  1~3は金額的な違いはない とあった場合、 ためしに先ほどのを応用して用いたのですが 変更点は、用紙サイズ、カラーの有無による金額        出力先セルの番号 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) を Private Sub A4_mono_1(ByVal Target As Range) Private Sub A4_mono_2(ByVal Target As Range) ・             ・            ・ と変更したのですがうまく動作しなかったのですが、 どういった点が悪かったのでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最終的な質問↓ 上記のものはVBAマクロ文は基本1つのみなので、if文で作らなくてはいけないということが分かったのですが、そこでさらに疑問が浮かびました、 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If or(target.columns = C12:C14) Then 単価1 = 7.6 If Intersect(Target, Range("C12:C14")) Is Nothing Then Exit Sub If IsNumeric(Target.Value) And Target.Value > 0 Then Application.EnableEvents = False Target.Value = Target.Value * 単価1 Application.EnableEvents = True単価1 = 7.6 elseif or(target.columns = D12:D14) Then 単価2 = 30.6 If Intersect(Target, Range("D12:D14")) Is Nothing Then Exit Sub If IsNumeric(Target.Value) And Target.Value > 0 Then Application.EnableEvents = False Target.Value = Target.Value * 単価2 Application.EnableEvents = True End If End Sub としたっ場合全く式になっていません どのようにすればよいのでしょう?

  • ダブルクリック・右クリックの操作方法

    勤務表作成してます。 A1に「ON・OFF」を表示します。 「ON」のときに、ダブルクリックで、上のセルを表示、右クリックで「1」を表示します。 「OFF」のときは、コンテキストメニュ-(通常の操作)が出来るようにしたいのですが、ON.OFFの切り替え操作のVBAがわかりません。 よろしくお願いします。 Option Explicit Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) ActiveCell = ActiveCell.Offset(-1, 0).Value If Target = Range("$A$1") Then Cancel = True If Range("$A$1").Value = "イベントON" Then Range("$A$1").Value = "イベントOFF" Else Range("$A$1").Value = "イベントON" End If If Range("$A$1").Value = "イベントOFF" Then Exit Sub End If End If End Sub Private Sub Worksheet_BeforeRightClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) ActiveCell = "1" ' If Target = Range("$A$1") Then ' Cancel = True ' ' If Range("$A$1").Value = "イベントON" Then ' Range("$A$1").Value = "イベントOFF" ' Else ' Range("$A$1").Value = "イベントON" ' End If If Range("$A$1").Value = "イベントOFF" Then Exit Sub End If End Sub

  • IF文の分岐が機能していない?

      初めて投稿させて頂きます。宜しくお願いします。  殆どVBA初心者です。  特定のセルに入力すると、シート名を固定のセル(S12)の文字列に変更するコードを書きました。  (S12は他のセルからの参照値を結合したものです。   B2”受注”+P2”5月”=S12”受注5月”がシート名に入ります) ネット検索で参照エラーやシート名の重複エラーを調べて自力で組みましたが、どこかがおかしいようでちゃんと機能していません。 (1)新しいシート名ならばエラーは出ず、シート名の変更が出来る (2)S12がエラー値であれば、シート名は変更されない これは狙い通りなのですが、 (3)重複シート名の場合、(2)を付けて変更する(これはエラーでマクロが止まります) (4)同じシートを何度か名前変更した時に、下のタグに無い名前も重複シートとして認識される この、(3)と(4)でマクロが止まり困っています。 (3)は重複でなければどのような処理でも問題ありません。(4)は(3)がクリア出来れば、あまり弊害はありませんがクリアできたら幸いです。 下記コードのどこが間違っているのか、教えて頂けませんでしょうか? Private Sub Workbook_SheetChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range) Dim flag As Boolean, s As Variant If Intersect(Target, Range("B2:P2")) Is Nothing Then Exit Sub Else For Each s In Sheets If IsError(ActiveSheet.Range("S12").Value) Then Exit Sub Else If s.Name = ActiveSheet.Range("S12").Value Then Sh.Name = ActiveSheet.Range("S12").Value +"(2)" Exit Sub Else Sh.Name = ActiveSheet.Range("S12").Value Exit Sub End If End If Next s End If End Sub

  • Excel、VBAのIF文で

     いつもお世話になります。 エクセルのVBAでセルF4からF65536までを選択していれば印刷して、それ以外を選択していれば「氏名セルを選択してください」と表示させたいのですが、うまくいきません。  全く構文かもしれませんが以下が作成したプロシージャです。VB初心者です。ご指導よろしくお願いします。 Sub 成績個人印刷if() If Range("f5,f65536").Activate = True Then Worksheets("個人カード").Range("a3").Value = ActiveCell.Offset(0, -4) Worksheets("個人カード").PrintOut End If MsgBox "氏名セルを選択してください" End Sub

  • 印刷後のVBAの実行 (3)

    Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean) If ActiveSheet.Name = "Sheet1" Then If Range("D6").Value = "" Then Cancel = True MsgBox ("名前を入力してください") Range("D6").Select Exit Sub End If Else If ActiveSheet.Name = "Sheet2" Then If Range("C11").Value = "" Then Cancel = True MsgBox ("受付時間を入力してください") Range("C11").Select Exit Sub End If Else Exit Sub End If End If If Worksheets("Sheet1").Range("D5") = "不要" Then GoTo P1 ActiveSheet.Range("A70:Y70").Copy If Worksheets("Sheet3").Range("A1").Value = "" Then Worksheets("Sheet3").Range("A1").PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Else Worksheets("Sheet3").Range("A65536").End(xlUp).Offset(1, 0).PasteSpecial _ Paste:=xlPasteValues End If Application.CutCopyMode = False P1: ActiveSheet.Range("A1").Select End Sub sheet1のD5に「不要」と入っていたら 24~33行目の作業がキャンセルになりますが sheet2のD5にも「不要」と入っていたら、同じ様にキャンセルできる様に出来ますでしょうか? ご回答お願いします

  • エクセルVBAのif文で同じ処理をまとめる方法

    エクセルのVBAのif文で質問です。 ・J1セルに「1302」が入っており、K1セルが空欄だった場合、K1セルに「0000」を入力する という場合、 If .Range(J1).Value = "1302" And .Range(K1).Value = "" Then  .Range(K1).Value = "'0000" End If となりますが、これがJ1=1302だけではなく2117や4101など、10種類以上の異なる値で同じ処理が必要な場合 同じ形のプログラムを羅列していく以外の書き方はありますでしょうか? if~End ifがいくつも並んでいて、うまくスッキリとまとめられないのだろうかと思い質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • IFの使い方

    Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) Dim ANS As Integer ANS = MsgBox("Aをクリアしてもいいですか?", _ vbYesNoCancel + vbInformation, "クリア実行") If Sheets("A").Range("6D").Value <> "" Then Select Case ANS Case vbYes Sheets("営業確認").Range("b6:e1000,g6:k1000").Select Selection.ClearContents Sheets("入力").Select MsgBox "クリアしました" Case vbNo MsgBox "キャンセル" Case Else MsgBox "中止します" End Select Else End If End Sub 説明 (1)『A』というシートのセル『D6』に値が残っていれば メッセージボックスを出す。 (2)メッセージボックスはyes,no,cancelボタンがある (3)YESなら指定したセルの値を消す (4)NOなら消さない (5)キャンセルなら(3)、(4)以外 (6)『A』の『D6』に値がなければメッセージは出ない 上記のようにマクロを組みましたが、IFの所がエラーになってしまいます。

  • 右クリック、ダブルクリックの操作

    勤務表作成してます。 A1に「ON・OFF」を表示します。 「ON」のときに、ダブルクリックで、上のセルを表示、右クリックで「1」を表示します。 「OFF」のときは、コンテキストメニュ-(通常の操作)が出来るようにしたいのですが、ON.OFFの切り替え操作のVBAがわかりません。 よろしくお願いします。 Option Explicit Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) ' ActiveCell = ActiveCell.Offset(-1, 0).Value ' ' If Target = Range("$A$1") Then ' Cancel = True If Range("$A$1").Value = "イベントON" Then Range("$A$1").Value = "イベントOFF" Else Range("$A$1").Value = "イベントON" ActiveCell = ActiveCell.Offset(-1, 0).Value Exit Sub End If Cancel = True If Range("$A$1").Value = "イベントOFF" Then Exit Sub End If End Sub Private Sub Worksheet_BeforeRightClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) 'ActiveCell = "1" ' If Target = Range("$A$1") Then ' Cancel = True ' If Range("$A$1").Value = "イベントON" Then ' Range("$A$1").Value = "イベントOFF" If Range("$A$1").Value = "イベントON" Then ActiveCell = "1" Else: Range("$A$1").Value = "イベントOFF" Exit Sub End If Cancel = True If Range("$A$1").Value = "イベントOFF" Then Exit Sub End If End Sub

  • VBAでエラーが出たらメッセージを出す。

    VBAで関数の結果が"#N/A"だったらメッセージをだしたいののですが、うまくいきません。 初心者です。よろしくお願いします。 Private Sub CommandButton1_Click() '商品を検索する If Range("E8").Value = "#N/A" Then MsgBox "この商品サイズはありません!" Else MsgBox "商品あります。" End If End Sub セルE8には「=MATCH($D$1,データ!A:A,0)」が入力されています。 お願い致します。

  • 印刷後のVBAの実行 (2)

    Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean)   If ActiveSheet.Name = "Sheet1" Then     If Range("D6").Value = "" Then       Cancel = True       MsgBox ("名前を入力してください")       Range("D6").Select       Exit Sub     End If   Else     If ActiveSheet.Name = "Sheet2" Then       If Range("C11").Value = "" Then         Cancel = True         MsgBox ("受付時間を入力してください")         Range("C11").Select         Exit Sub       End If     Else              Exit Sub     End If   End If   ActiveSheet.Range("A70:Y70").Copy   If Worksheets("Sheet3").Range("A1").Value = "" Then     Worksheets("Sheet3").Range("A1").PasteSpecial Paste:=xlPasteValues   Else     Worksheets("Sheet3").Range("A65536").End(xlUp).Offset(1, 0).PasteSpecial _       Paste:=xlPasteValues   End If   Application.CutCopyMode = False   ActiveSheet.Range("A1").Select End Sub 先日、上記のコードを回答者の方から教えてもらい、とても助かっていますが sheet1のD5に「不要」という文字が入っていた場合、 sheet3への貼り付け(23~30行目の作業)をキャンセルして、最後にsheet1のA1を選択するようにはどの様にしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう