梅雨対策で撥水処理のポイントは

このQ&Aのポイント
  • 梅雨対策の撥水処理において、テフロン系とフッ素系の長所や短所について教えてください。
  • 撥水コート作業でのポイントについて教えてください。
  • 撥水効果を持続させるための方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

梅雨対策で撥水処理のポイントは

よろしくおねがいします。 そろそろ梅雨入りですが、車のフロントガラス等に撥水処理など検討しています(あくまで自分で行おうかと思っています) そこで下記内容にて、お勧めの撥水コート剤・コート方法など教えてください (1)テフロン系かフッ素系の長所/短所 (2)撥水コート作業でのポイント (3)撥水効果を持続するには? (4)お勧めのブランド名など? (番外)ショップ他でお任せした方が良いか(コストなど) 以上、質問が多くなりましたがご回答いただける項目だけで結構ですので、よろしくお願いいたします。 追)適度なご回答数で締め切りとさせていただきますので、ご了承をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.2

1)「テフロン」はフッ素樹脂の一種です 2)地肌が綺麗になっていないと上塗りがうまく乗らず禿げやすくなります   汚れを一緒に塗り込んでしまうとさらに汚くなります   ガラスコンパウンドなどで綺麗にガラス面を磨いてから処理しましょう 3)期待しないで塗り替えましょう、強いて言えばワイパーをなるべく使わないことと、雨がやんだら汚れをそのままにしないで拭き上げることです 4)迷ったらレインX 番外 最初は均一に塗るのがうまくいかないかもしれませんが、何回かやるうちにコツが判ってくると思います 私はフロントシールドの撥水処理はキライなのでおこないません、主な理由は乱視気味であるので特に夜間は小さな水滴で非常に前方が見にくくなるためです また、撥水処理の効果があるのは高速道路や幹線道路などある程度のスピードが出せるところです、首都圏在住なのでほとんど恩恵にあずかれません それなりのスピードを出せば走行風圧で水滴が後ろに飛んでいってくれるので快適ですが、渋滞やのろのろ運転では小さな滴がガラス面に張り付いて鬱陶しいです ですのでワイパーブレードを綺麗に保つように心がけてはいますが撥水処理は行いません

Webcar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、確かに夜間走行では「はじいた水滴」が目障りかも知れません、中~低速ではやはりワイパーが効果的かもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.3

昔から使っています・・・25年くらいになるかなぁ・・・ 短所もありますが、総じて、役に立つモノと感じています。 >(2)撥水コート作業でのポイント コーティング前にガラス面をキレイにする事でしょうか。  現状で油膜やウロコ(?)が付いていると、かなり大変な作業かな。 >(3)撥水効果を持続するには? 持続と言う訳でも有りませんが、最初のコーティングは、3回くらいは繰り返したいです。 1回ではコーティングにムラが残り、2回目で全体的にコーティングされ、3回目でしっかりコーティング出来る  と言った感じでしょうか。 一度キレイにしてしっかりコーティングすると、再コーティングは簡単な作業です。 キレイな状態を持続させる為に、ちょくちょくコーティングしています。 >(4)お勧めのブランド名など? レインXを使用しています。 いい感じですョ。 撥水コートはサイドウインドウ、特に運転席の窓は効果が大きいと感じています。 ご参考に。

Webcar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

>(1)テフロン系かフッ素系の長所/短所 ・・・同じ物ですよ。フッ素系素材の一商品名として『テフロン』があるだけで。 モノについては市販されている物はどれも極端な差は有りません。自分の予算と好みで選べばOK。 長く持たせる為には『車間を空けて走る』事です。車間を詰めると前車が跳ね上げた『泥水』をワイパーでぬぐう事になり、『ガラスをコンパウンドで磨いているのと同じ』事になるので撥水効果が落ちるのが早くなります。 施工上の注意としては『下地をしっかり作る』事位です。油膜取でしっかり磨いてから施工すると持ちがいいです。

Webcar
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガラスの撥水コート

    フロントガラス、サイドガラス、撥水コートが意味あるかわかりませんがリヤガラスの撥水コートをしたいと思っています。 カー用品店に行くといろいろな種類がありどれを買っていいのかわかりませんでした。 調べてみるとさらにフッ素系、シリコン系とがありさらに迷ってしまいました。 調べていた中でフロント、リヤにシリコン系をコートすると夜間、対向車などのライトが当たると一瞬ガラス一面が白く見えなくなってしまうというのを、見て自分の運転に完璧な自身があるわけでもないので、フロントとリヤにシリコン系をコートするのは止めようと思いました。 サイドガラスにシリコン系の撥水剤を使うと、対向車等のライトで白くなるのかは知ることができなかったのですが、サイドガラスにもシリコン系をコートすると、ライトが当たると一瞬白くなってしまいますか? シリコン系で対向車等のライトが当たって、一瞬白く見えてしまう現象をなるべくは避けたいのですが、皆さんの経験上でフロントガラス、サイドガラス、リヤガラスにどの撥水剤がいいか教えてください。

  • ウィンドウ撥水コーティング…!?

    皆さんはどんなウィンドウ撥水コーティングをしてますか? 私はめんどくさがりなのでフッ素系のコーティングをしています。 http://eco-run.com/car/2005/11/post_148.html フッ素系で飛びと耐久性がいいおすすめの商品はどれでしょうか? 1年耐久と言っても半年以上経つと特にフロントは徐々に撥水が弱まってきますが、 油膜取りでまた全部はがすのは大変なので、 何もしないより、 軽く洗剤やアルコールで洗って拭いてフッ素系をまた重ね塗りするのがいいでしょうか? ひょっとして元のフッ素系の上にアルコール系を重ねて塗るのもアリでしょうか?

  • 大理石のコーティングについて

    大理石の洗面台を使っていて液体石鹸のしみが多発しているのに気づきました。水のしみはしばらくして消えたのですが石鹸しみは消えません。消し方として車用の液体コンパウンドでこすろうかと思っていますがいかがなものでしょうか?また、これを機にコーティングとやらを検討していますが、市販のコンクリートやブロック用の撥水材を使うか、車用のガラスコートのようなものも考えています。撥水材にもシランやシリコン、フッ素に酸化ジルコニウム、パラフィンいろいろあるようですし、車用のガラスコートの使用に際し問題点の有無やそれぞれの長所短所お勧めなどありましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • フッ素コート その他コート全般について教えてください

    三月にスズキの新車を購入と同時にディーラーに頼んで専門業者で車をコーティングしてもらいました。フッ素コートです。  ディーラでは2年~ぐらいは持ち、ワックスをしなくてよく、塗装に染み込んでコートすると言っていました。  撥水しないタイプのため、洗車後もいまいちコートをしている実感がなく、コートが効いているのか分からず不安です。(ただ、気のせいかも知れませんが車に付いた水の蒸発が以上に早いような気がする。排水性ですか?)  私はカバーの上にカバーをしたがる典型的な古い日本人です。  洗車キズをかなりつけた経験があるもので、  そこで教えていただきたいのですが、業者のフッ素コートの上に市販のフッ素コート(ソフト99のフッ素コートやその他の種類のコートなど)を使うと元のコートは取れてしまうのでしょうか?しないほうがよいですか?  会社の車に市販のフッ素コートをしてみたのですが、気持ちいいほど撥水性がよく自分の車にもしてみたいのです。コートをしているという実感がわいたもので。ただ、撥水性が良いのは反面、水玉のレンズ効果で塗装に悪いとも言われたのですがそんなにシビアなものなのでしょうか?  二十年後も乗っていることを夢見て、雨の日は乗らず大事にしています。野外駐車なので条件は悪いですが。  コーティングについてどうか、細かな事でも教えてください。  アークバリア21のコート  http://www.arkbaria.com/kanban2.htm  こんなのも考えています。HPを見ていると、とても良いような気がするのですが、デメリットなどあるのでしょうか?  私の軽で五万ぐらいかかるらしいので、今のまま乗りつづけて、十年後ぐらいに塗装しなおした方が安いような気もするのですが?  どうかご意見、皆様のお勧めを、お聞かせください。   長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 各文型論の長所短所を教えてください。

    先日、私は自身の質問から「文型」というものに、興味関心を抱きました。そこで、以下二点について教えてください。 1:とてもここには書ききれないと思いますが各文型論の長所・短所等。 ※現在学者間、教育者間で議論されている文型論に限らせていただく事を御了承ください。 2:各文型論の長所・短所等を比較したあなたのおすすめの著書。 ※できるだけ平易な文で書かれたものがいいです。日本語で書かれたものの方がいいですが、英語でも構いません。 よろしくお願いします。なお締め切りは月末を予定しております。 また、文型なんて不要だよ~、というご意見はこの質問の求めるところではございません。

  • プリンターを選ぶときのポイント

    過去にも同じような質問はいくつかありますが、今現在の情報を得たいのでご回答宜しくお願いいたします。 信頼できるプリンタメーカーはエプソンとキャノンとのことですが、それぞれの製品の短所と長所を教えてください。お奨めの製品(インクもお手ごろなもの)も教えてください。 写真やイラスト、はがきなどを印刷することが中心で、ほとんど家庭で使うことになります。 お願いいたします。

  • Beckyと鶴亀の長所・短所教えて下さい。

    タイトル通りです(^^;) Becky!と鶴亀の二つのメーラーの長所と短所を教えて頂きたいです。 両方使った事のある人じゃないとわからないと思うんで、回答が 来るかどうか不安ですが。。。 Beckyは少しはわかるんで、鶴亀を使ってる方の感想だけでも良いので 色々教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m #少し気長に待ってますので、締め切りは遅いかもしれません。

  • アリレート・カーボン、ZLファイバー

    アリレート・カーボン、ZLファイバーの長所、短所を教えてください。また、お勧めのラケットがあったら教えてください。どれか一つでもいいので、回答お願いします。

  • 多くの方の回答をお待ちしています!

    パソコンのケースを買い換えたいのですが、雑誌で調べてみてもその製品の長所や短所が見えにくく、どうしても購入まで進むことができません。。 そこで、自作ユーザーの方にお聞きしたいのですが今までに使ったor使っているケースでお勧めなものはありませんか?(サイズはATXです) 回答は下記のような形でお願いします 1.長所 2.短所 3.注意点(ATXだがケースが小さく出し入れが大変など) それではよろしくお願いします!(・∀・)

  • ID・パスワードの管理について

    twitterやgmail、ここOKWaveなど、IDやパスワードの管理についてです。 パスワードなどはよく、記憶することが一番だといいますが、1つや2つならまだしも 20も超えれば、いちいち記憶何かしていられません。 定期的にパスワードを変更もしますし… 管理方法も、それぞれ長所と短所がありますよね? 一例を挙げると、 ○記憶による管理 長所:流出の心配が無に等しい  短所:忘れたときに思いだすことができるか ○文字として残す 長所:気軽に見る・書き留めることができる 短所:気軽に見れることから、他人に見られるリスクもある ○パスワード管理ソフト・アプリでの管理 長所:安全度が高い(一概には言えませんが) 短所:何らかの原因でPCや携帯などのデータ自体が消失・流出したとき などありますよね。 まあ短所を言えばキリがないのですがね… ここで質問です。 皆さんは各サイト等のIDやパスワード等はどうやって管理していますか? ちなみに私はロボフォームで管理しています。 ご回答お待ちしています。 こんなのがおすすめだという回答もお待ちしています。