• ベストアンサー

動画編集の進行表作り方テンプレート

現在、動画編集を行っている初心者です。 出来上がった動画サンプルを一度相手に見てもらいチェックしてもらっています。 チェック内容や指示内容はメールでいただくのですが 文字だけだと分かりずらく、進行表があればお互い同じフォーマットで 理解ができそうなのですがテンプレートなどご存知であれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

ひとつの方法ですが・・・。 ワードやエクセルなどを使って絵コンテのようにしてみたらいかがでしょうか?そのファイルをやり取りすれば結構わかりあえるのではないかと・・・・。 テンプレートは自分で作る。 どういう動画、時間、動き、効果、音声などなど、表にしておけば 理解しやすくなると思います。 動画は貼り付けられませんが、画像、または画像がなくても、文字だけでも、わかりやすいと思います。 もちろん、お互いに同じソフトを持っていればの話ですが・・・。 まあ、なくてもメモ帳(表にはできませんが)でも、メールでも可能ですよね。 知りたい情報、変えたい情報など、同じフォーマットでやりあえば理解が早いと思います。 ホームページを使ってやる方法もありますが・・・、 作る必要がありますので・・・、上記の方法がいいのではないかと・・・。

bigmacstar
質問者

お礼

なるほど~! 勉強になりました。 参考にさせていただきチャレンジしてみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴の進行表サンプル

    いつもお世話になっております。<(_ _)> 今度後輩がめでたく結婚と相成りました。そこで披露宴の相談を受けた のですが、どうやらプロ仕様の進行表のサンプルが欲しいようです。 なんでも業界関係の知人が多く、手伝ってもらう人に恥ずかしくない 内容で、作り直ししなくてよいの進行表を作りたいそうです。 ネット上には一般的な進行表のサンプルが沢山あるのは分かっており ますが、イベントのプロが使うような進行表が閲覧できるところを 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • ヤプログでテンプレートを編集するにはどうすればいいですか?

    テンプレートに好きな画像を入れて、自分なりのスキンを作りたいのですが、やり方がイマイチよく分かりません。 テンプレート編集画面を開くと <html> <head> <title>{$BlogName$}</title> ・・・・・・・・・・・・・・・ と表示され、どこをどう編集すればよいのか・・・。 今、自分がやりたい編集は 1、スキンのヘッダー部分にオリジナルの画像を表示させたい。 2、ブログ記事の横幅が狭いので広くして、見やすく&文字を多く表示させたい。 の2つを今一番やってみたいと思っています。 どなたかHTMLに詳しい方、初心者の私に分かりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 動画の編集

    VideoStudio PROX6を使って動画の編集をしていますが、添付されているサンプル動画のエンディングやオープニングの動画の文字変更や写真の挿入方法がわかりません。 どこを操作したら文字変更や写真の挿入ができるのか教えてください。

  • 動画編集について

    動画編集について。初心者です。動画編集ソフトDaVinci Resolveを使用しているのですが、このソフトの画面(動画)を右側と左側に動画が写るところがありますが、右側に映る動画と左側に映る動画って何が違うんですか?調べても良く意味が理解できませんでした。詳しい方回答よろしくお願い致します。

  • ホームページ作成ソフトによるテンプレート編集

    フリーのホームページ編集ソフトによるホームページテンプレートの編集について、よろしくお願いいたします。 XHTML+CSS+javascript設置のテンプレートを使ってホームページを作成したいと考えています。急いでHPを準備する必要があるためテンプレートを使用する事としました。今後HPを維持していくために、ある程度理解できるよう、HTML+CSSの勉強も少しずつしております。 テンプレート配布サイト http://web.goodlook.jp/ alphaEDITを使って、開いてみたのですが、スクリプトエラーが出ます。 javascriptに対応していないという事なのでしょうか?このエラーはパソコンの環境が原因なのでしょうか? まずはWYSIWYG型HTMLエディタからと考えていますので、このようなテンプレートの編集ができるWYSIWYG型初心者むけフリーソフトを教えていただけませんか? 使い方がネットで検索できるか、直感的に操作できるものであればありがたいです。 他で教えて頂いたJ-Scriptor というのは文字化けして表示され、IE HTMLEDITはダウンロードできるサイトが不明でした。 編集するのは写真とテキストのみの予定で、Windows7を使用しています。 初心者ゆえ、何かの勘違いでエラーがでているのでは?と悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • PwerDirector14で動画編集4

    PwerDirector14で動画編集を行って、最後にプロジェクトを保存するのですが、「保存する」「名前を付けて保存する」「素材を含めて保存する?」の3つの保存方法を選択するようになっております。編集した内容のままで、プロジェクトを開くのには、どの保存方法を選べばよろしいでしょうか。一度保存したとき、次に開いたらタイトル(テンプレートをカスタマイズしたもの)が文字だけ出てきて、バックの模様などが真っ黒なものになってました。どなたかご存知のかた、おしえてください。お願いいたします。

  • 動画編集

    結婚式の余興でムービーをつくることになりました。 ムービーは作ったことがなく全くの初心者なので 色々と教えていただけたら幸いです。 ムービーのひとつとして、 みんな一つの画用紙に一文字をかいて 一人一人撮影していき、最後にその文字を組み合わせる、という動画をつくりたいなと思っています。 一番最後にみんなの文字をまとめて 一つの画面にし、文字を完成させたいのですが、そういったことは簡単にできるのでしょうか? (一つの画面にいくつもの動画または画像をいれるということです) ちなみに自分なりに色々と調べて Area61という編集ソフトをダウンロードしてみたのですがいまいち使い方がわからず、 今はムービーメーカーを使って編集しているので できたらムービーメーカーで、 もしくは無料の動画編集ソフトがあれば それを教えていただけたら幸いです。 詳しい方いましたら、回答よろしくお願いします。m(__)m

  • MT4でテンプレートの編集ができなくて困っています

    どうぞよろしくお願いします。 初めてレンタルサーバ(Xrea)を借り、MT4_1(日本語)をインストールしました。 ネットなどで調べながら何とかインストールも完了し、ためしに適当なブログを作成してみました。 その後、デザインを変更したくなり、テンプレートの編集をしようと思ったのですが、編集箇所(テキストボックス)がグレーになり、編集ができなくて困っています。 具体的には、「デザイン>テンプレート」と選択し、表示される「Atom」や「スタイルシート」などのテンプレート名を選択すれば、それらの編集画面が表示されるのですが、その画面において、編集画面(テキストボックス内)がグレーになって編集できない状態になるのです。 そのテキストボックスの上に設置されているプルダウンメニューも、たくさん選択できる項目があるにもかかわらず「挿入する」だけしか選択できない(しても強制的に「挿入する」に戻る)状態なのです。 関係あるのかどうかわかりませんが、テンプレートの編集画面になるとステータスバーには警告マークが表示され、詳細を見てみると (「Atom」の編集をしようとしたとき) ライン:2324 文字:9 エラー:'this.editor'はNullまたはオブジェクトではありません。 コード:0 URL:http://(MTを設置した場所)/mt.cgi?_mode=view&_type=template&id=12&blog_id=1 というように表示されています。他のテンプレートの編集も、「id=12」のところが変わるだけで同じ内容です。 これまでの設定の中で、どこが怪しいポイントなのかも想像がつかず困っております。 何かヒントでもいただければと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 動画編集について

    動画編集初心者です。davinci resolveという動画編集ソフトを使って何とか、動画の映像編集は理解できました。しかし、動画の途中にBGMを流したいのですが、やり方がわかりません。またBGMってどこから持って来るんですか?何か無料のサイトでもあるのでしょうか?編集ソフトにBGMを取り込むには、パソコンに一旦保存したBGMを編集ソフトに取り込むという感じですか?BGMのファイル形式とかもどの形式のものを使用すればよいのでしょうか?davinci resolveを使ったことのある方、回答よろしくお願い致します。

  • EXELテンプレートの表の内容をクリアするには 他

    エクセル初心者です。拙い質問をお許し下さい。 テンプレートで作った表をあります。これに一旦書き入れた内容のみをクリアするにはどうしたらよいでしょうか。テンプレートで作った表の枠組みのみ残して、入力した値のみを一発クリアする方法を、見つけることが出来ません。ご教授願います。 分かりづらい質問かもしれませんが、知識者の皆様に、お力添えをいただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏と別れてからずっと朝が辛くなってしまいました。結婚を約束していた彼と四年前に別れてから、涙が止まらない日々が続き、そのままコロナ禍に。婚活で上手くいかず、最近もアプローチされるもすぐに振られ、人間不信気味です。
  • 20代では恋愛から逃げていたため、婚活はとても難しい事を承知で、30代になってから本格的に取り組んでいます。しかし、順調にはいかず、婚活パーティーやアプリでの出会いも上手くいかず、朝の辛さが増しています。
  • 毎朝毎朝、朝が辛くて心療内科に行った方がいいのか悩んでいます。せめて定期的に相談できたり、話しかけたりできる人がいればいいのですが。
回答を見る

専門家に質問してみよう