• 締切済み

岩石に関するテストがわからない。

どうも。中1男です。 先日行われた地学のテストで、わからない問題があったので教えてください。お願いします。 (1)神戸の六甲山を作っている岩石中に多く含まれる鉱物で、比重2.65で特定の割れやすい面を持たない無色の鉱物はなにか?    また、その鉱物がきれいな結晶形ををしている場合の名称を答えよ。 (2)主要造岩鉱物7種(石英・カリ長石・斜長石・カンラン石・黒雲母・角閃石・輝石)のうち、特定の割れやすい面を持たない鉱物をすべて答えよ。 (3)酸性岩で含有量が増えるが、最後に頭落ちになる酸化物は何か? (4)斜長石とカリ長石と黒雲母に含まれ、中性岩に多い酸化物は何か? 1問だけでも良いので、教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

(2)はこんなところか、↓ http://manabi.mpec.jp/kishou/111/111.html へき開の無いのは石英、カンラン石。 (4)関係あるらしいが肝心の図が読めない、↓ http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0150/html/vo1470_c.html

回答No.1

(1)「石英」、結晶は「水晶」 比重2.65で思い出しました。 他わかる方、まかせた!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう