• ベストアンサー

TomcatでWARごとにログファイルを分割したい

Tomcatで複数のWARファイルを配備した場合、それぞれのログが、同一ファイルに書き込まれてしまいます。 これをWARごとに分けてログを記録させることは出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sh_hirose
  • ベストアンサー率66% (56/84)
回答No.1

各WARファイルにlog4jを配置して設定すればいいと思います。

参考URL:
http://www.techscore.com/tech/ApacheJakarta/Log4J/1.html
jobvba
質問者

お礼

log4jを試してみます! 回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2

Tomcatのバージョンによって変わるけど 回答のしやすさからTomcat6だとするわ。 「Tomcat6 logging.properties」でググルと 方法が入手可能よ。

jobvba
質問者

お礼

私が使用しているのはTomcat5でしたが、Tomcat6を使うときは参考にさせて頂きたいと思います。 回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • tomcat .warファイル展開コマンド

    tomcatで.warファイルを展開するコマンドはあるのでしょうか? アプリケーションの配備時に、サーバーへ.warファイルをアップすると たまに.warファイルが展開されない、又はリロードされないことがあります。 .warファイルの展開さえできればtomcatマネージャーで再ロードが行えるので確実にアプリの再配備が可能になると思うのですが 対策があればご教授をお願い致します。 tomcatのバージョンは5.0.28を仕様しております。 またtomcatの再起動はできないという前提でお願い致します。

  • Tomcat ManagerでのWAR更新について

    使用している環境はTomcat5.5.26、JDK1.6.24になります。 Tomcat ManagerでWEBアプリケーションの配備解除を行うと、 以下のファイルも一緒に消えます。 <TOMCAT_HOME>/conf/Catalina/localhost/アプリケーション名.xml 現在、WARファイル配備後にサーバ上でTomcat停止、アプリケーション名.xmlをコピー、Tomcat開始を行っています・・・ このファイルが消えないように、またはブラウザから再設定する方法が御座いましたら教えて下さい。 方法が無い場合でも、無いと教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Tomcat 単体で動かす場合のログファイル管理について質問です。

    Tomcat 単体で動かす場合のログファイル管理について質問です。 デフォルトの設定だとTomcatのインストールフォルダ配下のlogs フォルダにyyyymmdd.log形式のログファイルが溜まり続けるのですが(1ヶ月で数百MB)、一定期間のみ保持するよう設定変更する事は可能でしょうか? Apache Tomcat 6.0.20です。 宜しくお願い致します。

  • tomcat .warファイル展開コマンドについて

    現在、次の環境でJava開発環境を構築しています。 Windows 7 Eclipse 4.2 Tomcat 6.0.35 jdk1.7.0_07 Struts 1.2.8 ここまでで、EclipseとTomcatとjdkのインストールと設定は成功しており、http://localhost:8080/index.htmlでApache Software Foundationの画面が表示されます。 次に、Strutsインストールと設定をしようとして、Struts 1.2.8を解凍してwebappsディレクトリ配下にあるstruts-example.warファイルを$CATALINA_HOME\webapps配下に設置しました。 次に、struts-example.warファイルを展開しようとして、コマンドプロンプトで次のコマンドを打ちました。 jar xvf struts-example.war しかし、struts-example.warファイルは展開されず、添付画像のメッセージが表示されました。 一体、何が悪いのでしょうか。

  • tomcatのログについて

    tomcatのアクセスログを出力したい場合、 コンテキストパスに設定するときは以下のように設定しますが、 コンテキストパスに以下の設定を行わなわずにserver.xmlにtomcat全体の設定として、 ログを出力する設定とした場合、コンテキストパスへのアクセスはログに出力されないんでしょうか? <Context path="/javaroad" docBase="/javaroad" debug="0"> <Valve className="org.apache.catalina.valves.AccessLogValve" directory="logs/AccessLog" /> </Context> ご存知の方教えてください。

    • 締切済み
    • XML
  • TOMCATでのログ出力

    「path="/ABC"」と「path="/XYZ"」でアクセスされた際に、log4Jのファイルとして 別ファイルに出力したいです。(DailyRollingAppenderを利用) TOMCATで、同一のアプリ/同一のlog4Jの設定ファイルを 以下の様にデプロイします。Server.xmlの記述は以下の様な形です。 -------------------- Server.xmlの記述 -------------------- <Context docBase="(アプリケーション)" path="/ABC" reloadable="true" debug="0" crossContext="true"> : </Context> <Context docBase="(アプリケーション)" path="/XYZ" reloadable="true" debug="0" crossContext="true"> : </Context> log4Jの設定で、これらを出しわける事はできないでしょうか? #TOMCAT起動時に、アプリ側で「ContextPath」を取得して、log4J #のファイル名を変更する方式で実現はできそうなのすが、あまりスマートな #方式とは思えませんので。

  • tomcat5.5のログファイル名称の変更について

    tomcat5.5では「%CATALINA_HOME%\logs\」以下にログが出力されますが、 これらは「localhost.2010-03-12.log」といったように日付ごと作成されます。 これを「localhost.log」のように日付無しで出力させたいのですが、方法はあるのでしょうか? ぐぐったところ年、月でファイルを変更する方法はjar入れ替えという形になっているようなので、設定ファイルなどの変更では不可能なのでしょうか? 年、月でログを切り替える方法↓ http://jomura.net/wiki/index.php?Tomcat5.5%286.0%29%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%92%E6%9C%88%28%E5%B9%B4%29%E6%AC%A1%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B 以上、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • warファイルをEclipseでプロジェクトとして展開するには?

    warファイルをEclipeseにプロジェクトとして展開する方法が分りません。どんな方法で行えばよいのでしょうか? Eclipseのインポート機能を使う? warファイルを解凍して(?)取り込む? warファイルの中身は、Tomcat使用のJSP・Servletを使ったwebアプリケーションです。

  • Strutsについて(tomcat)

    http://jakarta.apache.org/struts/でダウンロードしたjakarta-struts-1.0.2のフォルダの中のwebappsのwarデータををTomcatのフォルダ\webappsにコピーし、startすると、自動でフォルダが出来ると書いてあったので、やってみたのですが、フォルダは出来たのですが、中身が空っぽの状態になってしまいます。 何か設定がおかしいのでしょうか? または、TOMCATのバージョンがおかしいのでしょうか? 以下のファイルがそうです。 struts-blank.war struts-documentation.war struts-example.war struts-exercise-taglib.war struts-template.war struts-upload.war よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • Java
  • Tomcatでwarファイルの展開に失敗します。

    tomcatで起動にwarファイルを配備する際に、   java.util.zip.ZipException: Wrong Local header signature: 78656e55 というエラーが発生して、正常に起動することができません。 いろいろ調べたのですが、全く手掛かりがつかめずお手上げの状態です。 もし、お分かりの方がいたら知恵をお借りしたいです・・・。 環境 CentOS release 5.5 (Final) jdk6 tomcat5 です。 ------- エラー内容 INFO: The Apache Tomcat Native library which allows optimal performance in production environments was not found on the java.library.path: /usr/lib64/gcj-4.1.2 15- 4月-11 7:23:23 午後 org.apache.coyote.http11.Http11BaseProtocol init INFO: Coyote HTTP/1.1を http-8080 で初期化します 15- 4月-11 7:23:23 午後 org.apache.catalina.startup.Catalina load INFO: Initialization processed in 771 ms 15- 4月-11 7:23:24 午後 org.apache.catalina.core.StandardService start INFO: サービス Catalina を起動します INFO: Webアプリケーションアーカイブ test.war を配備します 15- 4月-11 7:23:24 午後 org.apache.catalina.core.StandardContext start SEVERE: Error in dependencyCheck java.util.zip.ZipException: Wrong Local header signature: 78656e55 at java.util.zip.ZipInputStream.getNextEntry(libgcj.so.7rh) at java.util.jar.JarInputStream.readManifest(libgcj.so.7rh) at java.util.jar.JarInputStream.<init>(libgcj.so.7rh) at java.util.jar.JarInputStream.<init>(libgcj.so.7rh) at org.apache.catalina.util.ExtensionValidator.getManifest(catalina-5.5.23.jar.so) at org.apache.catalina.util.ExtensionValidator.validateApplication(catalina-5.5.23.jar.so) ・・・・・省略 15- 4月-11 7:23:24 午後 org.apache.catalina.core.StandardContext start SEVERE: Error getConfigured 15- 4月-11 7:23:24 午後 org.apache.catalina.core.StandardContext start SEVERE: 以前のエラーのためにコンテキストの起動が失敗しました [/test]

このQ&Aのポイント
  • 実銃の黒色のコーティングについて質問があります。
  • Berettaの黒色艶消し仕上げである「Bruniton non-reflective matte black finish」と、SIGの金属部分の黒色の「Nitron」は、それぞれどういうもので、どう違うのでしょうか?
  • Berettaの黒色艶消し仕上げは、「Bruniton non-reflective matte black finish」で、SIGの金属部分の黒色は「Nitron」によるものなのでしょうか?
回答を見る