• ベストアンサー

頭がいいというのは

頭がいいというのは=学歴、成績がいい だと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは >頭がいいというのは=学歴、成績がいい >だと思いますか。 高校生ぐらいまでの世界だと、その解釈でいいんじゃないでしょうか? 大人だと「よく物事を知っている」「人の気付かないポイントに気付く」 「理解が速い」「頭の回転が速い」 という感じの人を「頭がいい」と捉えるかなあと思います

その他の回答 (4)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.5

私は、発想力、応用力、企画力の総合的な成果だと考えています。 学力など、記憶力以外の何者もないでしょう。 最高水準の最高学府といわれる大学を出ても、知恵も企画力もなく、結果的に破滅する人が如何に多いか。 私はT大合格などと自慢げに話している親を見ると「じゃぁ将来は川ヘリの別荘で悠々自適でいいですね」と厭味を言います。これで判る人なら認めますが、意味も判らない人なら親共々馬鹿にして終わりです。(関東人に限る) ある人が雨の日に交差点で交通事故を起こしました。警官が双方の責任だと言った途端、彼は警官のチョークを奪い、まるでガリレオの湯川准教授のように、路上に公式を書き連ねて、自分に責任がない事を証明してしまったのです。彼は私の母校の物理の先生です。 まぁ、警官に理解できるわけもなく、圧倒されて責任を免れたともいえますが。 某京大教授が「東大生は与えられた具体的な課題に対しては完璧な答を出すが、発想力がないので、テーマから課題を見つける事が出来ない。京大生は逆に課題に対しては存外隙があるが、テーマから課題を見つける能力が高い」というような事を言っています。果たしてどちらが頭がいいといえるでしょうか。 知人のアマボクシングのリングサイドドクターの話。(私は素人なので、用語等については特定できないように変えたり、判らなかったりしています) 彼は歯医者です。しかし、ボクシング部卒業という事で長年リングサイドで観てきました。 彼が引退を申し出た時、組合は国立系の大学から脳外科医を2名派遣してもらいました。 ところが、試合の途中で意見を求めると、両名とも「それじゃぁこれから検査をしに病院に運びます」と真顔で答えたのです。 一般的に高学歴だから頭がいいと言っても、社会的常識を備えていなければ、マトモに生活する事などできせん。 もっと身近で考えると、カーブの曲がり損ない事故って結構多いです。多くが過積載や同乗者も巻き込んでの事故。 普段から運転は良くやっていて、多くの人が「いつもは曲がっていた」と答えます。 今は高校でしょうか、中学でしょうか…重量が大きければ、遠心力は増します。つまり一人のとき80km/hで曲がれたカーブは+150kg(3人程度)では絶対に曲がれません。 たったそれだけのことも理解できずに、学校の勉強は役に立たないなんていえません、既に習っているのですから。 そう言っているのは応用力がないからです。 中卒や高卒でも、更にはそれすらも満足に出ていなくても社会的に成功する人は数多く居ます。それは経済的でも社会的でも構いませんし、万人が知らなくてもいいと思っています。 勲章を取る事など、それはそれで素晴らしいかもしれませんが、本当にみんなの為に尽くした人が貰っている訳ではありません。 役職について、就業年数も定めずに、事なかれ主義で居座っても順番で勲章はもらえます。事実、目がほとんど見えずに介護の手を借りている学校医も居る位です。だから名誉など判断基準になりません。 金を稼ぐのも一つの指標かもしれませんが、一つの事に打ち込んで収入を省みないのも一つの生き方であり、未知の世界を発想力と応用力で切り開いた人は少なくありません。 報われるか否かは別にして、頭がいい人というのは最初に掲げた人だと思います。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.4

歴史上有名な人物で(わたしの知る範囲で)「頭がよい」という定義に一番的確なのは豊臣秀吉だと思っています。 人間の弱みを知り、必要と思えばへりくだり、目的のために必要な手段を講じていく・・・。だから最下段から最上位に上り詰めたのだと思います。 はてさて我々パンピー(ちと古い)が参考にするとしたら、内心どう考えようと、相手のことを考え(ふりでもよい)、金持ちになっても、偉くなっても(喩えですが)、周囲に謙虚で威張らないようにすることでしょう。決して損にはなりません。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

一番単純な解釈は ・お勉強ができる ・頭の回転が速い ・知識が豊富 さらにすすむと、 ・人の気持ちがよくわかる ・物事の本質を見抜く力がある ・問題の解決能力に優れている で、最終的には ・人から疎まれず、がっつり稼ぐ人 だと思います。 ホリエモンのようにガッツリ稼いでも、世間からさんざん叩かれるようでは 本当に頭が良かったとは言えない。というところでしょうか。 ノーベル賞を創設したノーベルなんて頭いいですよね。

  • n_kudoujp
  • ベストアンサー率43% (81/187)
回答No.2

私はそうは思いませんね。 私が頭が良いと思うのは、 『人の良い所をすぐに取り込める人』 『相手が何を考え、どう動いて欲しいかすぐわかる人』 『考えが柔軟で新しい発想が出来る人』 『空気を読むのがうまいく、それを行動に繋げられる人』 といった人たちですね。 いくら学歴や成績が良くても、人のいうことを聞かない人や、自分で何も考えられないような人には、何も任せられないですからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう