• ベストアンサー

墨田区東向島の、これを知らなきゃモグリ?

pm-770cの回答

  • pm-770c
  • ベストアンサー率43% (351/803)
回答No.1

東向島といえば「向島百花園」です。 墨田区東向島3-18-3 TEL3611-8705 きび団子の「吉備子屋」 墨田区東向島 1-2-14 TEL 03-3614-5371 志”満ん草餅  墨田区堤通1-5-9 TEL 03-3611-6831 あとは、隅田川七福神巡りです。 http://members2.jcom.home.ne.jp/sirahige/ 白鬚神社は、6月6日~6月7日がお祭りです。

参考URL:
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/090221/index.html

関連するQ&A

  • 地域の氏神様を教えてください。

    地域の氏神様を教えてください。 氏神様のことを全然知らなかったもので、どなたかお知恵をお貸しください。 生まれたところは東京都墨田区です。 同愛記念病院というところで生まれました。 そのころ住んでいた住所は東京都墨田区菊川1丁目です。 その後、3年くらいして東京都江東区大島1丁目に引っ越しました。 菊川、大島の地域の氏神様を知りたいです。 どなたか、教えていただけたら大変助かります m(__)m

  • 富士急帰りにいい観光スポット探してます

    今月の25,26に富士急ハイランドへ行く予定です。 25日は富士急ハイランドで遊んで、26日は帰りながらどこか行こうかと話していますが、何があるかわかりません。 名古屋から車で行くので、その帰り道に「ここオススメだよ立ち寄ってみて」という施設や観光スポット、また名物の食べ物などありましたら教えてください。

  • 墨田区東向島付近を見渡せる高い場所

     現地に行ったことがないので、どの程度高い建物があるのかわからないのですが、向島百花園にできるだけ近いところで、次に挙げる地点が見渡せて位置関係がわかる場所を探しています。  優先順に、1向島百花園・2白髭神社・3白髭橋・4隅田公園・5言問橋などですが、一望は無理でも「百花園に近くてある程度展望の利く高いところ」をご存じでしたら5月3日早朝までに回答をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 東向島

    明後日、東向島へ行きます。 東武博物館がメインなのですが、初めて行くので、他に回れるところがあったら……と思い、質問しました。 4歳の息子と2人のデートなので、お勧めランチスポットやおいしいアイスクリーム屋さんなどを教えて頂けると嬉しいです。

  • 5ヶ月児が鼻涙管閉塞・・・プジーの名医は?(東京)

    病気カテゴリーと迷ったのですが、こちらのほうが経験された方が多いかと思い、質問させていただきます。 5ヶ月の娘が先天性鼻涙管閉塞で、現在毎日マッサージをしています。 近所の総合病院の眼科では6ヶ月をめどにプジーをしたほうがよいと言われており、その期限が迫ってきました。 その病院を信頼していないわけではないのですが、何分目のことなので不安がいっぱいです。 プジーの名医をご存知の方、是非情報をお願いします。 東京都板橋区在住なので、23区内の情報をいただけると大変ありがたいです。 或いは、それほど心配しなくてもどこの眼科でも大丈夫!っていうアドバイスでも結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京都墨田区東向島と中野区江古田について

    東京都墨田区東向島5 東京都中野区江古田4 は女性の1人暮らしはどうでしょうか?? 詳しい方いろいろと教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • モグリ

    モグリだなっていわれたんだけど、そもそも正確にはどういう意味なんでしょうか? こんな質問したらまたモグリっていわれるのでしょうか? なんとなくはわかるのですが。 誰が最初に言い出したのですか?辞書には別の意味で潜りってでてましたけど。

  • 東日本橋から東向島まで

    東日本橋から東向島まで、電車で移動しようと思っています。 浅草経由で考えているのですが、 浅草から東向島までの東部伊勢崎線は 現在運転しているのでしょうか? また、運転しているのであれば、 運行状況も併せて教えてほしいです。 どなたか、ご回答して頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 墨田区

    墨田区の曳舟駅周辺でレンタルDVDショップありませんか

  • す潜りスポット

    す潜りスポットを教えてもらいたいのですが。僕は埼玉に住んでいるのですが、できたらここから近くて綺麗な海!!そしてウニとかサザエとか魚介類が取れる場所を教えてもらいたいのですが!! そして、す潜りに必要な物など、細かく教えていただきたい!! 今年の夏はこれで楽しみたい!!