• ベストアンサー

blogを拝見していただくのは何か設定等あるのですか?

livedoor Blogを出したのですが、どうすると色々皆さんに観られる様に出来るのでしょうか? 「jasmines_ksサークルへようこそ!」です。 設定は、「公開する」にしているのですが、内容も悪いかとは思いますが、また、ブログに兎に角入り介して時間等なく曖昧に入力しただけでも無いのですが、深くも一生懸命にも拝見はしていないしのです。 ただ、ある程度最低限度の理解をして入れたのですが、一度拝見して頂き採点・内容文でもください。 また書き方等内容も含めお教え願いないでしょうか? http://blog.livedoor.jp/jasmines_ks/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.2

まず、他人が興味を持つ内容にすること。 内容は何でも構いませんが、何かひとつ読者層を狙って書いてみて下さい。 例えばドラマの感想とか。 あなたが旅をした…なんてことは、他人からすれば興味の無い事柄なんですよ。 逆に考えてみて下さい。知らない人が旅をしました、といって 普通に写真を載せてるブログをわざわざチェックしようと思いますか? そういった記事は、他の記事で人気が出て読者が「この人はどういう人なんだろう?」と、あなたの考え、意見だけではなく あなた個人へも興味を持って初めて成立するものなのです。 もしくは、旅の写真も旅先で見つけた変な物、とか 知らない人が見て面白いと思うようなものにするかです。 写真を変えないのなら文章でどれだけ人をひきつけられるか、ですが 相当面白いことを書けないと難しいと思いますよ。

tuyoshi123
質問者

お礼

ご丁寧な返答を感謝しております。有難うございます。 「やはり」と思いながらも色々な観覧なさって頂くには、当然ながらでしょうね! 私自身、考えが硬いと言う事もありますし、あなた様がおっしゃいます通りだと、より感じ取りました。 読者様の共感には、本当に何か特別な内容・考えに意表にとらわれて行くような物でないといけないという事が実感した思いです! ご丁寧なお答え有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2990/5828)
回答No.1

回答ではないですが。 >拝見していただくのは 日本語が変。 拝見は「見る」ことをへりくだっていう謙譲語で、自分に使います。 相手に対して「見てください」とお願いをするなら「見ていただく」とか、「ご覧ください」、「ご覧になってください」を使うべきです。 この質問の日本語程度では、ブログも見る気になりません。あしからず。 http://keigo.kitaguni.tv/e547243.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログは保護設定できますか?

    サークルの連絡をしたい時にサークルのメンバーだけが内容を読めるようにしたいのですがブログでそのような設定はできるのでしょうか? パスワードを入力しないと内容が読めないようにしたいのですが、このような設定はブログでするのか?ホームページでするのかよく分かりません。 私はライブドアブログをしています。 よろしくお願いします。

  • ブログのプライバシー設定

    ブログをやっています。 パスワードをつけてその仲間だけに公開する設定にしていますが、 ためしに、自分のパソコンでその設定にした内容の文章を、googleで入力したら、 なんとブログが見えてしまいました。 これでは公開してるのと同じになってしまうので、 非公開にしたら、今度は誰にも見れなくはなりましたが、 自分のブログを見ても、何にも見れず、 編集画面でしか、内容が読めません。 なぜ、パスワード設定にしても他の人に見られてしまうのでしょうか。 パスワードを知ってる人しか見られない、確実な方法なないのですか。

  • ブログを消した後でも…

    今livedoorのブログをやっていますが、この度閉鎖することにしました。 理由は人に見られるのが嫌になったからで、今まで書いた内容はとっておいて自分だけは見れるようにしたいんですが、どうすればいいんでしょうか? 要するに『今までネットで公開してたブログの内容を自分だけで見れるようにしたいorネット公開したくない』ということです。 誰か良い方法を教えてください。 アクセス制限がかけられるブログに丸写しするという手段が一番楽なら、そうするつもりです。 でも面倒なのでもっと簡単な方法があればよろしくお願いします。

  • ブログに音楽を流したい!!

    現在livedoorにてブログを公開しています。 自分のブログに音楽を流したいのですが、過去に同じ質問をされた方がいらっしゃいましたが、機械音痴の私にはまったく分かりませんでした(T△T) どなたか丁寧に教えてくださらないでしょうか? あと、バナーも作りたいのですが・・・これもよく分からないんです~。 どうか初心者の私にも理解できるよう、説明していただけませんか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ブログの下書きがきえる!!

    こんばんは!ブログを始めたばかりの高校生です ・・・・一生懸命ブログを書いていますがさんざん入力して絵文字も入れて写真も入れて・・・(;O;)!!!! なんで!!!??? あんなに一生懸命入れた内容が、突然パッと消えてしまうのです(;O;) ????どうして????教えてください(;_;)

  • ブログのRSSついて教えてください!!

    回覧ありがとうございます。 自分は最近ライブドアブログをはじめたのですが、アクセス数を伸ばすためにアンテナサイトなどに登録しようとしましたが、RSSがよくわかりません。RSSの登録を求められるのですが、RSSがいまいちよくわからなくて登録できているのかわかりません。 RSS登録とはブログURLのことではないのでしょうか? 自分はブログのURLを登録しました。 その後、不安になったので調べてみると、 RSSとは、 http://blog.livedoor.jp/自分のサイト名/index.rdf であると書いてあるサイトがありました。 どちらが正しいのでしょうか? また、後者の場合、自分のサイト名だけを入れればいいのでしょうか?自分のサイト名の後に続くIDなどは入力しなくていいのでしょうか? わかりづらい質問文でもうしわけございませんが、回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 独自ドメインの設定がうまくいきません。

    先日ライブドアプロに登録し、バリュードメインにて 取得した独自ドメインを反映したいのですが、うまくいきません。 下記のような形で設定しました。 【バリュードメインのDNS設定】 記載事項を削除し、 cname www blog-01.livedoor.jp. と入力しました。 【バリュードメインのネームサーバー欄】 NS1.VALUE-DOMAIN.COM NS2.VALUE-DOMAIN.COM NS3.VALUE-DOMAIN.COM と最初は入力しましたが、24時間以上経っても 反映されなかったので、 ネームサーバー欄に blog-01.livedoor.jp blog-02.livedoor.jp と入力し直しました。 その後、様子を見たのですが反映されません。 URL自体は、ライブドアの管理画面にて、独自ドメインを 反映させた形、http://●●●●●.biz/に変更してあります。 どこを直せば正しく表示されるようになりますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 押切もえさんの情報が多く掲載されてるサイトやブログを教えてください

    検索サイトに出てる押切もえさん関連のサイトやブログは残念ながらあまり良い内容のものが無いので困っています。 ディープサイトでも結構ですので内容の濃いところがあれば教えてください。 ちなみに、 http://blog.livedoor.jp/shibuyasuzu/ このようなサイト以上の内容があれば有難いです。

  • 知人のブログを見つけてしまいました

    どう見ても知人のブログを見つけてしまいました。 最初はたまたま別人だと思いましたが、その日その日の行動が明らかに知人と一致+HNが本名+独特なメール口調まんまなので、わかってしまいました。 気になったのは記事の内容です。 とある私と知人に関係するサークルの記事を書いてたんですがサークルの愚痴だらけ サークルに対する知人個人の、我が儘で理不尽な怒りが書かれていて 腹が立ち、不愉快になりました。嫌ならサークルを辞めろと面と向かって言いたくなりました。 サークルを一生懸命やっている者にとっては、許しがたい言葉で 同時に「そう思ってたんだ…」と悲しくなりました。 しかし見たのはブログです。 「ブログ見たんだけど…」と本人に言っていいものでしょうか? その知人とは話す機会は大変多いので、いずれにせよ印象が大幅に変わってしまいました…

  • ライブドアブログのCSSを修正できません。

    私が今作っているブログがこれです。 http://blog.livedoor.jp/byezowism-supplement/ ライブドアブログのテンプレートを利用して ここまで人に聞いたりして ここまでカスタマイズしてきましたが このプラグインのタイトル下の文字を「#666666」にしたいのですが どうしてもできないのです。 さらにこのプラグインの中でも「カテゴリ別アーカイブ」と「月別アーカイブ」の 項目の文字の頭になにやら「斜め線」のようなものが出てきて消す事ができません。 なんとかこの2つの内容について解決できる方がいらっしゃいませんでしょうか? 2日間悩んでいますがいまだに解決できず 全く前に進まない状況です。 何とぞ、よろしくお願いいたします。 ちなみに現在のCSSはこちらです。 http://blog.livedoor.jp/byezowism-supplement/archives/29179666.html

このQ&Aのポイント
  • 更新料金支払いにPAYPAYは使用可能ですか?
  • 鉄好きの更新時にPAYPAYを利用できるのか疑問です。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの更新料金をPAYPAYで支払うことはできますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう