• ベストアンサー

あなたの周りの独善者

nosutaruziの回答

回答No.2

恥ずかしながらイトコがそうです。 大学卒業していない人→社会的にカスだと言う 結婚しない女→女として馬鹿だという あと、おしゃれじゃない人をダサイと侮蔑して頭がオカシイと決めつけます。 イトコながら、どうしてここまで偏った意見しか言えない人が血族にいるのだろうかと唖然としてしまう人です。 それから、悪口を広める名人で、有る事無い事を物知り顔で言いふらします。 なんで血族なんだろうか…とたまに、本気で血の繋がりを国籍上の登録から抹消して欲しいと思ういます。

noname#97419
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構強烈ですね。 勉強する場所・方法とか、生き方、ファッションなんて一つでは無いんですけどね。 こういう場合って、視野とかもそうなんでしょうが、 実は言っている本人に何かの劣等感があるのでは?という説もあります。

関連するQ&A

  • 独善的に感じてしまうのですが。。。

    回答者の発言についてちょっと思うことがあります。 私は自分の経験をふまえて勧めているのですが、それを真っ向から否定されてしまうことがあるのです。 パソコンショップ選びで迷っている人がいます。 私は今まで利用した中で、一番店頭でもサポートでも応対が良かったショップを勧めました。 そしたら、そこのショップのサポートは最低だと回答する人がいました。 私は、経験上の回答ですと軽く反論しました。 また、ダイビングのライセンス発行団体やショップ関係のことで迷っている人がいます。 私は自分の団体やショップでの経験をふまえて回答します。 シェアが少なかったり、新製品ばかり勧めるショップだから量販店より器材の価格が高かったり、ガイドがツアコン並みに世話してくれる代わりに料金が高めだったりしますが、そのことにもキチンと触れた回答をしています。 しかし、中に自分の団体こそが唯一最高であるような回答する人がいます。 シェアがダントツで高いことをアピールしたり、料金を安く上げる方法があることを教えるのではいいのですが、それが全てであるような書き方をしています。 私は、シェアが低い(といっても15%程度)団体でも困らないこと、高い器材価格であっても定価の約3割引で買っていること、高いツアーであっても別の付加価値があることなどでやんわりと反論してしまいます。 その人達は悪気があるのではなくて、自分がいいと思っていることを真剣に勧めているのだと思います。 ただ、あまりに独善的に感じてしまうので、質問者に色々な考え方をしてもらいたく反論してしまうのです。 たぶん、私はその人達に嫌われていることと思うのですが、反論せずにはいられないのです。 皆さんはそのようなことで回答者同士でもめたことはありませんか? また、自分の意見を完全否定されたら、どういう対応をするのが一番いいのでしょう?

  • 生きてることで周りに迷惑かけてるかもしれない。

    最近、すごくしんどいです。 何をするにも、疲れきっていて、笑顔をつくるのにも一苦労です。 将来の夢はあります。 それに向かってがんばっていきたいです。 でも、なぜか体に全然力が入らなくて、何をする気にもなれません。 それでも、周りの人たちにはがんばっている姿を見せなければならなくて、 もうしんどいです。 私の存在がみんなに迷惑をかけているんじゃないかって無性に思います。 学校では、みんなが私を嫌っているんじゃないかって、顔を上げることもできません。 現に、一人も友達と思える、思ってもらっているような人がいません。 彼氏がいますが、本当に好きなのか、好かれているのかわかりません。 今日もケンカして、別れ話まで発展しました。 学校で辛いことがあっても、家族は誰も聞いてくれません。 私が話すと、うるさいようで、しかめっ面されて何も言えません。 窮屈で、息苦しいと、毎日を不満に思っている自分がすごく嫌いです。 もしかしたら、毎日、いろいろなことに不満を感じている私が全部間違ってて、 私が周りに不満を感じているのではなくて、 周りが私という存在に不満を感じているのではないでしょうか? 私が異質な存在なのではないでしょうか? 私が生きていることで、周りの人が不快に感じるのであれば、生きている意味ってあるんでしょうか? 存在するだけで、人に迷惑をかけているような気がしてなりません。 毎日コレばかり考えています。

  • 雇われ社長の独善的なやり方について

    この不景気で会社が低迷している状況です。そのために社員はある程度我慢はしょうがない、と腹をくくって頑張っていますが、社長の独善的なやり方に皆モチベーションを無くし、社員全員が納得しない方針を打ち出し、他の経営陣の話も聞かず、独善的に突っ走っている社長です。 ちなみに、出資者が出資しあってできた会社なので、社長は身銭は切っていません。 特にひどいのが、自分の立場を棚に上げ、事あるごとに社員のせいにし、この不況の下、社員の給料を大幅に下げました。それも、一律%ではなく、ひどい人では月4万~5万の給与カットです。ボーナスはありません。 私も月4万弱減らされ、口頭で説明があったのですが、そのときの額面と実際に減らされていた金額が異なったため抗議したところ、言った言わないの議論になり、しまいには「社員全員の給料を全員に開示する!あなたがもらっている金額は、けして安くはないんだ!このままだと、僕は奥さんと離婚して、逃げるしかない。マンションを売ったってたいしたお金にはならないし、逃げて首をくくるしかなくなるんだ!」というヒスをおこし、結局引かざるを得ませんでした。ちなみに、給料が支払われる前に、契約書(弊社は年契約のため、毎年度はじめに契約書を交わす)が欲しい、と何度もお願いしたのですが、結局もらえずじまいです。 他にも多々、ワンマンでやる部分が多く、今は社員の99%がモチベーションを無くしています。 ここで質問なのですが、いざとなったとき、上記の契約書の部分で公的なところ(労働基準局など)に訴えることはできるのでしょうか。他にも、夏季休暇と年末年始休暇ももらえるのですが、有給消化です。健康診断は隔年。アドバイスお願いします。

  • 価値観の押し付けについて

    〇「マナー、道徳、常識」は、人に押し付けてはいけないのですか? 自分の常識と他人の常識は、必ずしも同じではないことは分かりますが、マナーと道徳は共通すると思います。 「マナー、道徳、常識」を盾にして叱責することは、絶対的な価値観の押し付けになり、「私は正しく、あなたは間違っている」と相手を攻撃しているのと同じだと言われました。 だとしたら、マナーも道徳も常識も必要なくなってしまう、と思うのですが・・・。マナーや道徳については、私はそれらを盾にして叱責しても良いと思います。

  • 周りの人を信じることができません。

    親友だと思っていた人に色々と悪い噂を流されていたと知りました。 「誰が敵か味方かわかっていないよね」とよく言われていて 何のことかわからず聞き流していたのですが、 真実を知ってしまってから人を信用していいのか 悪いのか解りません。 今まで自分が見てきたものを信じていました。 自分に好くしてくれた人は味方だと、 意地悪をいう人は敵だと思っていました。 それが事実は違うのだと・・・。 今は優しくされても意地悪をいう人も どちらも信じることができません。 噂の真実を確かめるために誘導尋問されているんじゃないかと 疑ってしまいます。 どうしたら敵か味方か見極められるでしょうか。

  • 周りに薦められると…

    年下の元職場の人と本当の姉弟のように 仲が良くて言いたいこととか 相談とか本当の弟のように話していました。 姉弟のような関係で心地よかったのです。 しかし、最近、周りの先輩方が二人は仲がよいからお似合いだと薦めてくるのです。 男として見れないわけではないけど、 弟みたいという想いが強くて もし周りの薦めがなかったらもしかしたら… と、 考えたこともありましたが、 何せ周りがしつこいくらいに騒いでいて 逆にそこまで言われてしまうと萎えてしまうというか… 向こうにも失礼ですが… 関わらないでとすら思えてきてしまいました。 人に好かれることは幸せなことと分かっているのに嫌悪感が出てしまう私はおかしいのでしょうか???

  • ある問題について、周りの人に理解してもらいたいと思

    ある問題について、周りの人に理解してもらいたいと思っています。周りの人はほとんど関心を持っていないことです。現状をデータなどと一緒に正しく伝えることで説得力が出て伝わるかなと思ってましたが、愚痴や不満と取られてしまいます。 不満や愚痴は人に言うべきでないと思います。結果がほしいわけで同情や賞賛もいりません。 でも、一人でゴールが見えないことを延々と思い悩んで試行錯誤を続けているとだんだん気が滅入ってきます。(協力者がいません) どうしたら、不満や愚痴を周囲に言うことなく、私の取り組みを伝えて、周りの人に理解してもらったらいいでしょうか??心がけなどアドバイスをいただきたいです。

  • あなたの周りの常識のない人達

    社会に出てから、本当に多くの人と出会うことができました。 良い人もいますが、常識のない人と出会う人も多いのですが みなさんの周りの常識のない人の話を聞かせて下さい。 私のまわりでは、他の社員が営業で成績があがると その人の  車のタイヤの空気を抜く。  机の中に虫の死骸をいれる。  社長に電話をして「○○の今回の成績は、私の情報を盗んだもので  す」と言う。  その人のパソコンでのデータを消す  社長に、その人の給料の減給を申し出る  その人の自宅のまわりを歩いて近所に嘘の話を流す 等です

  • あなたの周りのありえない非常識な人

    いつもお世話になっております。タイトルの通りなのですが、あなたの周りで非常識な人っていますか?もしいたらどんな人ですか? たくさんの方のご回答お待ちしております!

  • 周りの人からどう見られてるか?

    周りの人からどう見られているかが常日頃気になって外出が億劫です。 特にコンプレックスを抱えてる箇所は見られたくないです。 自意識過剰だと自覚してますが私のコンプレックスを周りが見ているかのように思えてしまい遊びに出かけても全く楽しめませんし集中できません。 この思いから解放されて楽しく出かけたいです。 人のコンプレックスや変なところと言ったら良くありませんがその様なところってどのくらいの人が見てて気づかれてますか? 私の抱えてるコンプレックスは言わないと気づかない小さいものですが自分自身では異常な程目につきます。 それがとてもストレスになります。 冒頭の方で書きましたが自意識過剰の状態を良くしたり直す方法を探してます。アドバイスなど頂けると助かります。