• ベストアンサー

195/65R15⇒⇒⇒215/45R17、空気圧はどうしていますか?

kaz-aの回答

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.3

ホイール全体から、クッションの役目を果たす空気が入る部分を大幅に減らし、金属の部分を増やしているのですから、乗り心地が硬くなるのは当然です。 LIについては既に語られていますが、他の皆さんが言われているのは概算での算出方法です。(LIが1低下すると空気圧を10kPa増やすという目安) 実際の不可能力を見るには、LIごとの負荷能力表で確認する必要があります。 また、タイヤの準拠している規格によって、LIの示す負荷能力も異なります。 実際の比較方法は参考URLにちょうど載っています。 国産車ですので純正タイヤがJATMA規格なのは間違いないでしょうから、負荷能力は220kPaで585kg。 これに215/45R17のタイヤで対応するには、XL規格準拠品で270kPaでも足りませんから、280kPaが必要ということになります。 XL規格品でないLI87のタイヤの場合、能力の上限が545kgですのでどれだけ入れても40kgほどの負荷能力不足ということになり、あとは着けているタイヤがどの程度安全性のマージンを余分に取っているかにかかっています。 遠慮せずに言い換えさせていただくと、今のあなたの車は既に「走る凶器」と化していると言われても仕方のない状態だということです。 なお、最近の車に関しては、タイヤ交換によるスピードメーターのズレにより、速度が低く出た場合には車検を通りません。 言い換えると、タイヤの外径が大きくなる方向の変更は違法改造の扱いになるということです。 よって最近の車では、たとえば195/65R15から215/50R17への変更をショップに依頼しても、良識のある店では受け付けてもらえません。

参考URL:
http://toyotires.jp/run/run_30.html
noname#123952
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ANo.1さんの参考URLを元に、車検証を見ながら計算してみましたが、 2人ぐらいまでであれば負荷は大丈夫そうです。 いつもは通勤で1人・休みの日には2人で、それ以上乗る事はほとんどなく、 荷物も重い物を載せる事はあまりないため、通常使用の範囲では概ね大丈夫かと思われます。 ホイール交換時にはLIの事も全く知りませんでしたが、 今では負荷能力の計算までできるようになりました。 交換前に知っていればベストな選択ができたのでしょうが・・・。 これも勉強ですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイヤの空気圧

    タイヤの空気圧についてです。今ポテンザ01R、205ー50ー16を16インチ8Jにはかせてます。少し引っ張りぎみです。 窒素ガス、フロント2・4リア2・5いれてます。 こんなもんでしょうか? 明日アライメントをとりますが窒素圧はどのくらいがベストでしょうか?

  • タイヤの空気圧について

    前輪一本602kg後輪一本395kgの国産セダンで、純正タイヤのロードインデックス95標準空気圧220kPaの車に乗っています。インチアップしてタイヤのロードインデックスがフロント89リア92になりました。空気圧は何kPaに設定するベキでしょうか? たいていの空気圧表で見ると載っていない、290kPa以上になりますがありえません。 何かでロードインデックスの下がった数字分×10kPaと書いてる人がいましたがほんと? 現状フロント240・リア260高速の場合それぞれ+20で使っていますが、適正な空気圧に詳しい方(専門の方)教えてください。

  • タイヤの空気圧について

    現在2007年式ウィッシュに乗っています。 新しくホイールとタイヤを購入したのですが、純正タイヤのロードインデックスが91。 そして新しく買ったタイヤがロードインデックス85なのです。 純正タイヤでの空気圧が2.2なのですが、JATMA規格のロードインデックスと空気圧の対応表を見るとLIが91で空気圧2.2の荷重指数が585kg。 LI85での欄を見ると空気圧2.4までしか表示されてなくて足りない分をどれだけ空気圧を高くして補えばいいのかがわかりません。 表の流れで行くと空気圧2.8ぐらいになりそうなのですが、空気圧が高すぎるのではないかと不安を覚え質問させていただきました。 どれだけの空気圧を保てばいいのでしょうか? ちなみに新しく買ったタイヤは グッドイヤーイーグルLS2000ハイブリッドII 225/40R18 85Wです。 回答お願いします。

  • ロードインデックスが低いタイヤにした場合の空気圧について

    ロードインデックスが低いタイヤにした場合の空気圧について 純正タイヤサイズ:155/65R14 75S 空気圧220kPaに対して、 現在タイヤサイズ:155/55R14 69V の場合、 空気圧はどの程度にすればよいのでしょうか? 車はタントです。 以前の車検時に溝が無くなっていたので、以前乗っていた(プレオ)車に履いていて 家に保管していた上記サイズのタイヤに履き替えたのですが、LIが低いので心配しております。 当時の空気圧は220kPa程度だったと記憶しております。(窒素ガス) JATMA規格のロードインデックスと空気圧の対応表で見ると、 LIが75で220kPaの場合、最大荷重は370kgとありますが、表には240kPaまでしか載ってなく、 LIが69の場合370kgに合わせる為の空気圧が分かりません。 ネットで調べるとロードインデックスが低いタイヤに履き替える場合、 差分の空気圧を高めに設定するとよいなどとありました。 (この場合、75-69=6⇒60kPaなので、280kPa) これだけLIが低くしたタイヤは危険なのでしょうか? すでに1年以上このタイヤで乗ってしまっているのですが・・・。

  • タイヤ空気圧について。

    こんにちは。 ヤマハの1989年式FZR250R(3LN1)に乗っています。 タイヤはダンロップのスポーツマックスGPRα-10。フロント110/70R17、リア140/70R17にワンサイズアップしています。 普段空気圧はフロント200kpa、リア220kpaです。 これくらいがベストだと思うのですが。 皆様はどれくらいにしていますか。 意見お待ちしております。

  • タイヤの空気圧

    現在スバルwrxsti(vab)を所有しています タイヤの空気圧がフロント230kpaリア220kpaとなっております。 ディーラーでメンテナンスを行うついでに、タイヤの空気圧もチェックをしてもらいます。 勿論、月1で空気圧を自分でみます。 ディーラーでメンテナンス直後にセルフのガソリンスタンドで空気圧をみる機会が何回かあったのですが270kpaぐらいあって結構高めに設定されています。(ディーラーでは適正な空気圧を入れておきましたと説明されています。)タイヤの幅やインチを替えてはいません。 質問です。 (1)上記のようにスタンドでの空気を測った時の空気圧とディーラーで説明された空気圧が違うのは何故でしょうか?測定する器具、気温などの天候によって違うのでしょうか? (2)タイヤがリアとフロントで同じサイズを装着してるにもかかわらず、空気圧がリアとフロントで何故違うのでしょうか?

  • タイヤの適正空気圧について

    先日タイヤを入れてもらったのですが、空気圧はいくらにしますか? と聞かれ、良く分からなかったので「お任せしますと」と言ったのですが、 乗り心地が悪い気がする為、朝に簡易測定器で見ると、 2.8キロ入っており高いのでは?と感じました。 先ほどから某検索サイトなどで検索し資料を見ていたのですが インチアップやタイヤ扁平を変えた場合の空気圧に対する意見が 実に様々、多様すぎて一体どれが正解なのか分かりません。 危険でなく、走行快適性が高ければ良いのですが 以下のタイヤサイズの場合、どういった見解をされますか? 車体はV35スカイラインセダン。 タイヤはフロント235-45-18/リア245-45-18です。 宜しくお願いします。

  • タイヤの空気圧について教えてください。

    タイヤの空気圧について教えてください。 現在、私が乗っている車のタイヤには、窒素ガスが充填されていますが、近所のGSでは、取り扱っていない為、少々不便を感じています。 カーディーラでは、割高な料金が取られるため、点検時以外は行きません。 通常の空気では、無料で調整可能な為、空気を充填しようか迷っていますが、窒素ガスと混合した場合、何か問題が発生しないでしょうか?

  • スペアタイヤの空気圧の不思議。

    スペアタイヤの空気圧の不思議。 ノーマルタイヤの空気圧が230キロパスカルなのに、スペアタイヤの空気圧は420キロパスカルに設定されている。 要するにスペアタイヤの空気圧は通常タイヤの倍近い空気圧の窒素が充填されているのだ。 なぜスペアタイヤの空気圧が通常タイヤの倍近く入れるように作られているのですか? スペアタイヤを使う機会がめったにないので使うときに空気圧が減っていて使い物にならないようにしないため? でも、430キロパスカル充填するのが基準なら、減ったら一緒な気がします。 なぜスペアタイヤの空気圧が高いのか理由を教えてください。

  • タイヤの適正空気圧

    現在、215/45ZR17(国産セダン、車重1,500kg)を履いています。メーカー指定のサイズ、空気圧にしています。指定空気圧は、ロードインデックスLIの明示はなく、230kPAとなっています。 新しく、ETRTO(XL)規格のタイヤに履き換えようと思いますが、こちらのLIは91となっています。空気圧はどれくらいにしたらいいのでしょうか?