• 締切済み

ヤフーかんたん決済の「受け取り連絡する」ボタンが見つけられない

chikottoの回答

  • chikotto
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

もう少し詳しくお願いします。 「受け取り連絡する」ボタンといいますけど、ヤフーかんたん決済は決済だけだと思いますが?

関連するQ&A

  • かんたん決済、「受け取り連絡をする」ボタン、とは?

    ヤフーオークションで初めて落札しました。 出品者より連絡があり、個人情報等のやり取りは済ませ、かんたん決済の手続きも終了しました。 そこで確認なのですが、 「代金支払い管理サービス対象商品の場合、落札者が商品詳細画面の「受け取り連絡をする」ボタンを押したとき、もしくは、落札者の支払い手続き完了から14日を経過した時点で、出品者への入金処理が行われます。」 と説明がありますが、「代金支払い管理サービス対象商品」というのは、かんたん決済を使い決済した商品ということでしょうか? だとしたら、受け取り連絡をするボタンというのは、取引ナビの「商品を受け取りました」にチェックして、メッセージを送ったときということでしょうか? それとも、「代金支払い管理サービス対象商品」というのは、別の様式なのでしょうか? その場合、どのように表示されているものなのでしょうか? また、かんたん決済の場合、どの時点で出品者に料金は振り込まれるのでしょうか? 現在、オークション勉強中に付き、初歩的な質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • yahooオークションの受け取りボタン

    yahooオークションで商品を落札し、かんたん決済で支払いました。 商品が無事到着したので、受け取り連絡ボタンを押して取引を完了したいのですが、 商品詳細ページにその様なボタンが表示されません。 確か「あなたが落札しました」の下辺りに表示されますよね? これでは出品者様のところに代金が振り込まれませんよね。 早急に何とかしたいのですが・・・ 何か考えられる原因はありますでしょうか。 利用明細には「支払い手続き済」とありますが、これは出品様に支払われたということ にはならないのですよね? どなたかご意見をお待ちしております。

  • かんたん決済受け取り連絡について

    よろしくお願いします。 先週、商品が落札されたのですが、落札者がこちらからの連絡を待たず、勝手に送料も決めて(なんの発送かも知らせず)勝手にかんたん決済してきて「支払い済んだのでよろしくお願いします」の一言を取引ナビより連絡してきました。 えー!と思いましたが、商品代から送料を逆算してみるとゆうぱっくと判明したので、ゆうぱっくで発送しました。 しかし、3日たっても受け取り連絡通知がされず、入金されません。 追跡番号から商品の到着を調べると、2日前に配達済みになっていました。 こちらから何度か「○○日に配達済みになっているようですので、受け取りましたら受け取り通知手続きをしてくれませんか」という連絡をしましたが、2日無言。 連絡掲示板からもお知らせしましたが無言。 評価は悪いもなく、たくさんの良いがある方なのに。 14日すれば自動的に入金されることはわかっておりますが、今回落札されたものは知り合いの委託で出品したものなので、早く入金されないと困ります。 こういう場合は14日待つしかないのでしょうか。 それとも評価を「悪い」にしてそこから気づかせるしかないのでしょうか。

  • 簡単決済受け取り連絡について

    ヤフオクでたまに出品しているのですが、よく解らないので質問します 落札者様が簡単決済にて支払いしましたが受け取り連絡を取引ナビにて連絡せず評価にて連絡してきました 私の思い込みで間違いならすみません 簡単決済にて支払いの場合必ず取引ナビにて受け取り連絡が必要で、無い場合出品者の口座に入金反映されるのが14日後?!遅れるようなことを聞いた様な気がするのですが違うのでしょうか? 取引ナビにて受け取り連絡無かったので落札者様に受け取り連絡の依頼をしましたが、「評価にて連絡しました」と返答がきたので取引ナビにて受け取り連絡お願いしますと投稿すると、 「御言葉ですが評価にて確実に受け取り連絡しているので必要ないです」と拒否されました。 この場合やはり通帳に反映されるのが遅れるのですよね? 入金されないことはないですよね? ヤフオクからメールで「受け取り連絡待ち」となっているので確認連絡がきました 「商品は発送いたしましたか?」「発送していればお待ちください」これは落札者様の方にも連絡しております。 と内容的にそのような内容だったと思います。 確かこの方は評価にて連絡きています。 それともう一つ質問があります これは別の出品者様の記載内容で知ったのですが「簡単決済・クレジットカードにて支払いの場合落札者様の口座残高が足りないとか、カード期限切れなどあっても支払い完了の知らせは来るので通帳に確実にご入金金額が反映されない限り商品発送いたしません」 と言うような内容だったと思います 初めて知ったので確認の為に質問です。そういうことがあるのでしょうか? そうだとしたら通帳に反映されるまで何日かかりますか? ゆうちょダイレクトでもそのような事がありますか? あるとすればこれまで私は落札者様から支払い連絡来てパソコンで検索し確認したうえで商品発送しておりました 落札者様をお待たせできないので確認次第発送していましたがやはり通帳に確実に反映されるまで発送しない方がいいのでしょうか?

  • 教えて下さい!(簡単決済、受け取り連絡について)

    オークション初心者のため教えて下さい。 先日家族に頼まれ、Yahoo!オークションにてコンサートチケットを落札しました。 ヤフー簡単決済(銀行ネット決済)で手続きをしましたが、いまいち仕組みが分からず困っております。 「受け取り連絡」で連絡後、出品者側に入金されるそうですが、こちらのネットバンキングの口座名義は通知されるのでしょうか。 どのような名目で出品者側に入金されるのか教えて頂きたいです。 また、「受け取り連絡」の手続きはボタン一つで済むものでしょうか?初めての手続きなので戸惑っております。 お分かりになる方おられましたら、どうかご回答をお願い致します。

  • ヤフーオークションについて

    ヤフーオークションにて落札者様が私からチケットを購入しました。落札者は支払いはYahoo!かんたん決済を利用し、その後、「チケットは無事に届きました」と言う返事も取引ナビより頂きました! しかし、落札者が商品詳細画面の「受け取り連絡をする」ボタンを押してないが為に、入金手続きが届こっている状態です。 取引ナビより落札者様に催促しましたが、ボタンはどこにありますか?と言う返事で、商品詳細画面の「受け取り連絡をする」ボタンですよ。と説明しても分からないようです。 落札者様は、実は分かっていながらも分からないふりをして、このまま入金を、なんらかの言い訳を作りキャンセルするつもりなのでしょうか? まず、入金のキャンセルは可能ですか? それと、落札者様に商品詳細画面の「受け取り連絡をする」ボタンと言っても分からないようですので、もう少し相手に分かりやすく説明する方法はありますか? 落札者様が、このまま入金をキャンセルするのではないかと心配でなりません。

  • yahoo簡単決済での受け取りができません

    今回はじめて落札者の方がyahoo簡単決済で振込みをするといってきました。これを利用したことはなかったですが受け取るほうは口座を登録だけすればいいようなことをyahooでみて落札者の方はこの方法で振込みをしてきました。しかし、受け取り口座を登録するを何度押しても画面がでてこず、ページを表示できませんになってしまいます。どうすればいいのでしょう?ヤフーからのメールに落札日の五日以内に登録しなければ決済はキャンセルとなります。とありますがこの場合落札者の人はまた振込みをしなければならないのですよね?ダブル振込みにはなりませんか?ちなみに私の指定口座は登録されていないのでもちろんまだ入金されていません。どうすれば受け取れるのでしょうか?

  • ヤフーかんたん決済について

    ヤフーかんたん決済について ヤフー画面上入金予定確認しましたが 商品発送してくださいとの(マスターよりメール)連絡がきました 銀行画面上確認取れないのに 発送を促すメールでした 銀行への入金は2日後なのに商品発送してくださいとのことでした。 システム料引かれて入金では口座匿名でもどうかなと思いました とにかく手続き完了まで時間がかかりすぎです。 はじめてかんたん決済取引しましたが もーうんざりです ヤフーかんたん決済って本当にかんたんなんですか。 理解力が乏しいのでよくわかりません。 ご意見宜しくお願い致します。

  • ヤフーかんたん決済の受取口座

    ヤフーかんたん決済の落札者からの受け取り口座にイーバンク銀行は指定できますか? 詳細を確認したら、「全国の金融機関」となっていましたが、ネットの銀行は大丈夫でしょうか?ちょっと不安なので、知ってる方教えてください。

  • yahoo簡単決済

    私は出品者です。 yahoo簡単決済画面の受取り一覧で 落札者の支払いの確認が出来たら 必ず振り込まれるという事で宜しいでしょうか? (商品を発送しても問題ないでしょうか) よろしくお願い致します。