• ベストアンサー

姑の言動を気にしない方法ってありますか?

はじめて相談させて頂きます。 結婚と同時に完全同居。 1年半がすぎました。 家族構成は私、旦那、娘8ヶ月。 そして義弟40歳、姑71歳の5人家族です。 ちなみに旦那は再婚です。 娘が産まれてから姑の過干渉にかなり参っており、毎日イライラしています。 現代の育児をことあるごとに否定したり、やたら娘の面倒をみたがります。 今朝も離乳食の与え方に意見され、最近の母親の育児本の読みすぎは(私自身はそんなに読んでないのですが)よくないと言われ、正直「鬱陶しいな・・・。」と思ってしまいました。 食事は母親である私が与えたいのに勝手に離乳食を与えようとしたり、最近では晩御飯の支度中に私の断りなしに抱き上げて自分の部屋に連れて行くことも目立ってきました。 考え方を変えれば食事の支度もしやすくて助かっているのかもしれませんが断りがないことに腹がたつのです。 たったひとこと「抱っこしてようか?」とか「部屋で遊んでるからね」と声をかけてくれればいいのに・・・。 あともうひとつ。 何故か姑は義弟のことを娘に「兄ちゃん」と教え込んでいます。 義弟が仕事から戻れば娘に「兄ちゃんにお帰りは?」。 旦那がいない時は極力姑は義弟に娘を抱かせます。 先日は「〇〇ちゃんは兄ちゃんのことが一番好きなんだよね~。」と意味不明な事を言っており吐き気がした私は食事がとれませんでした。 これって何なんでしょうか・・・。 何度も「義弟はこの子の兄ではないので、その呼ばせ方はやめてください」と言おうとしました。 ですが百歩譲って冷静になって考えれば娘が実際義弟のことを実の兄と思うこともないだろうし、言えば姑が不快になるし歯向ってくるだろうからやめておこうと未だに言えずにいます。 だけど何故「小父さん」や「〇〇クン」という名前で呼ばせないのでしょうか?。 何故「兄ちゃん」なんでしょうか?。 これって実際娘に影響ないでしょうか?。 「どうすれば姑を黙らすことができるか・・・?」 「どうすれば姑をギャフンといわせれるか・・・?」 はじめはそんなことばかり考えていましたが所詮嫁と姑は他人・・・。 考えや価値観が当然合うわけもなく、最近ではこんな闘争本能も消えて「今すぐこの場から消えてしまいたい」と完全な逃げ腰の考えになってきました。 ただ姑の言動は決して私をいじめる為の嫌がらせ的なものではありません。 きっとこの家でうまくやっていくには、私が姑の言うことに全て従っていれば可能なのだと思います。 だけど今の私にはそれができません。 イライラして、時には生理的な気持ち悪さまで感じてしまいます。 私の心が狭いのでしょうか?。 そこでみなさんにご相談したいのですが、姑の言動を気にしない方法はないでしょうか?。 聞かないふりをして無言でやりすごしたりもしましたが「体調でも悪いのか?」とチクリと責められたり育児ノイローゼと思われたりしてます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

良く頑張っていますね。 大変でしょう。苛々するのは姑であろうが自分の親であろうが 同じです。 ダッテ御子様の親は質問者様なんですもの。 子育て終了した女親は経験があるだけに 可愛いだけの孫の存在が自分の生きがいになってしまうのでしょうね。 質問者様のお心が狭いなんて考えなくて良いと思いますよ。 自分の考えている事を笑いながら御伝えすればいいのです。 お友達のお姑さんは理解が無いって泣いて話してくれたけど 御義母様はそんなちっちゃい事をとやかく言う人じゃないし 母親の私が遣り易いようにしてくれるし理解あるから とっても嬉しいですよ~。 言いたい事を笑いながら言ってしまったもの勝ち。 ちょっと頭をひねって言葉を選んで笑いながらって出来ますか? 伝えた後に必ず御義母様を立てる。 言った後笑顔で御願いしますって。 御義母様と同じ土俵になんか立つもんかって。 兄ちゃんについては きっとね、この人は御主人兄弟だから此処から追い出さないで欲しい。 この人も此処の家の家族なんだから っていう思いが強すぎるのかな…。大雑把な感覚でいけば おじちゃんでもお兄ちゃんでも変わりは無いと思います。 結婚してないんだから お兄ちゃんでもいいでしょって思いも在るでしょうし、 本人が結婚もしてないのに叔父さんなんて呼ばれたくないって 思ってるかもしれません。 兎に角同居親の言動は一日ひとつ、二日にひとつ受け止めれば 後は“はいはい”って返事だけで良いと思いますよ。 あんまりシツコければ 赤ちゃん抱っこして “あ~。○○ちゃん、△するの忘れてたねぇ~” って笑いながら云って 御自分のお部屋へ引きこもればいいんですから。 思うように行かないことばっかりでしょうが 助かっている部分もあると感じていらっしゃるのですもの 上手に動いてもらえるといいですね。

nohina
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 温かいお言葉嬉しかったです。 >自分の考えている事を笑いながら御伝えすればいいのです。 これ私も思いついて実行してみようと前々から思っていたのですが、しょっちゅう腹を立てすぎててなかなかうまく出来ずにいます。 最後の褒める部分ができないんですよね・・。 私は感情的になりすぎなのでしょうか・・・?。 兄ちゃんの件のアドバイスはまさに的確だと思いました。 少し前に義弟がこの家にいることの不自然さについて旦那と私と姑の3人でちょっとしたケンカをしたのです。 姑は怒って義弟のことを守っていました。 その一件から「兄ちゃんが好きだよね~」の言動が過剰になってきた気がします。 娘が喋りだす月齢になったら止めてもらおうかなと今考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • Sa-pu-Li
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.1

時には楽観的に考えるのも必要かなと思います 姑の戯れ事も右から聞いて左で受け流すくらいに余裕もてればいいんですけどね お兄ちゃんて呼び方ももう少し大きくなれば違和感や嫌悪感が出てくるとおもいますし、あまりまかせきりなるとおばあちゃん子になっちゃう恐れもありますが面倒みてくれるなら楽と割り切れれば・・・ って楽観的すぎますね。 解決策にならなくてすみません

nohina
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「楽観的に考える」 これが全く出来ないのです。 同居して自分がここまでマイナス思考ということに驚きました。 なかなか難しいですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姑の身勝手な言動にストレス溜まっています!

    先日 法事で夫の実家に帰省しました。着くと休む間もなく用事であちこち連れまわされ、夕食の時間もあり姑もイライラしていて、命令口調で指示し自分の思うようにならないと怒鳴りながら包丁をひったくり”アンタこんなこともできないの”とまあ30年近く言い続けられてますが、一歩下がっていつも姑のやり方に我慢してるのです、自宅では勿論料理してますから。当日も叔母、義弟の嫁、姪、孫などに やはり小さい子供に言うような口調で命令し思うようにならないと暴言を吐き、お坊さんには猫をかぶって調子よく対応し 豹変ぶりには呆れました!夫も含め義父や義弟は姑の自分勝手な行動は知りません。私は用事があり、夫より一日早く帰宅したのですが、さんざん私の悪口を夫に言い 23の娘を早く追い出せとか(娘は勿論自活するつもりですーお金溜まるまで待ってと)私の母が同居しているのが目ざわりで、娘にかこつけ母を追い出せと言っているのかな?とも思います。(家の頭金は母が出しているので居る権利はあると思うのですが)事あるごとに姑に振り回され、ストレスが溜まります!!夫は、常に義母に逆らわないで、私を責めます。姑のせいで何度も家庭崩壊の危機もありました。義弟のところも同様です。81歳の姑は、ますます自己中心的で頑固になります。どう嫁として対処したらいいでしょうか お知恵を拝借したいです。  

  • 姑の言動、気にしすぎでしょうか?(長文です)

    結婚三年目、28才。1才3ヶ月になる娘がいます。 以前はそんなに気にしなかったのですが、最近、姑の言動が気になって仕方がありません。 そのきっかけとなった出来事は娘を連れて家族で動物園に行くことになり、帰りに旦那の実家に顔を出すからと主人が義母に電話したときの些細な一言?です。 その日は平日だったのですが、義母も仕事が休みだと主人に聞いたので『お義母さんも一緒にと誘ったら?』と私がいい、主人が誘ったところこんな返事が返ってきました。 『あんたたち夫婦が一緒だとRちゃん(孫)が私になつかないからいかない』 少し人見知り気味な娘に少しでも多く会わせてあげられれば娘も義母に早く慣れると思って誘ったのに、そんな言い方しなくてもと、ちょっとモヤモヤしてしまいました。 それ以降、姑の一言一句が気になって仕方がありません。 娘が標準より小さいのは食事の食べさせかたが悪い・卒乳が早すぎで可哀相・おやつをもっとあげなくちゃだめ・まだ歩けないのは遅い・・・などなど、以前は言われても気にもしなかったことにまでモヤッとしてしまいます。 初孫の娘にメロメロの義両親のために以前は主人が仕事で休めないときも娘を連れて実家に遊びに行ったりしていたのですが、最近では主人が一緒でないと行く気になれません。 それどころか、主人が『おまえの誕生日、うちの実家に行かないか?一日家事しなくてすむし、楽できるだろ?』と言ってくれたときも、思わず『げっ、マジ?!』と嫌気がさしてしまいました。 このまま苦手意識がさらにひどくなる前に自分の意識を立て直したいと思ってるのですがどうすれば良いのか困っています。 最初は仲が良かったけど・・・といったにたような経験をお持ちの方のお話など参考にお聞かせいただけたらと思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 姑の言動に滅入ってます。。

    遠距離恋愛を経て結婚し2年半です。最近娘が生まれ娘を可愛がってくれるのですが。。 姑が娘を抱くと大泣きするので私が抱こうかといっても渡してくれず近所にお披露目に行きます。娘は人見知りが始まり、そのことも姑に伝えてあるのですが、どんなに泣きじゃくっててもお構いなし。泣くのは仕方ないのよって言います。私も多少泣くのは仕方ないなって構えていましたが、多少の範囲を超えているほどの泣きっぷりで(約1時間泣きっぱなし)、こっちがかわいそうになってしまいます。可愛いから抱きたい、可愛くて仕方がないという気持ちはわかるんですが、子を持った母親として理解に苦しみます。前も一緒に食事中、姑が抱いていると泣きやまなかったので私が抱こうかと言うと(娘にこんなに泣かれたら姑もつらいだろうと思い)、あなたは食べていなさいと、言うんです。どこの母親があんなに大泣きするわが子を見てのうのう食事できるかっっ!て心の中で叫びました。同じ母親だったら何故わからないのか理解できません。主人の実家は男2人の男系で、姑は女の子が欲しかったそうです。だから娘が可愛くて仕方がない気持ちはわかるんです。でもある程度メド?をつけて託して欲しいです。私から見て姑は自己満足のためにやっているように見えて仕方ありません。娘をお披露目すると羨ましがられてうれしいようです。その気持ちもわかるんですが。。以前も娘が風邪をひいていることを伝えてあるのに、見たいとせがまれて断れないからと言って近所の人と我が家に来ました。何もこんな時に来なくても・・あの時は本当に腹が立ちました。ほんとに可愛の???って感じです。 皆さんはどう思いますか?やはり可愛さあまっての行動なのでしょうか。回答お願いしますm(__)m

  • 姑の価値観

    旦那さんの実家で義母、義祖父、義祖母と敷地内同居(目の前です(^_^;))で、現在6ヶ月の男の子を育てている専業主婦です。 姑の勘違いな育児や勝手な行動に毎日イライラしております。 私は1歳半位まで、離乳食で足りない分、母乳をあげて行きたいと伝えてあったのですが、姑が近々仕事を辞めて私が面倒見るから母乳はもう辞めろと言われました。もちろん母乳を辞める気はサラサラありませんが…それに私が働き出したら保育園に入れたいと思っているのに… 姑は自分が若い頃、自分の子供を(旦那さん)6ヶ月位で実母(義祖母)に預け、好きで働いていたのに、今になって育児がしたいみたいで…迷惑なんです それに、実際ちゃんと育児をしたことがないので、全然分かってないのです。 例えば……… 息子はまだ6ヶ月なのに、無理矢理捕まり立ちをさせようと立たせて手を離してみたり、ハイハイはまだかとか、バイバイをもうしないとおかしいとか、指しゃぶりは辞めさせろだとか、まだ歩けないのかとか、話しもできないのかとか、添い寝は辞めろだとか… きりがないのですが、常識的に無理な事を、無理矢理やらせようとしたり、成長が遅いだとか言ってきたり… 極めつけは、3ヶ月位の時に歩行器を勝手に買ってきて乗せようとしたり… 私が歩行器は使いたくない!と言ったら不機嫌になるし。。。。 この勘違い、行き過ぎた行動をどうすれば気付いてもらえるのでしょうか… それと私のイライラはどうすれば良いのでしょうか… いつか爆発しそうです…

  • 姑がしつこい

    生後2ヶ月の母をしてます。 愚痴のようになりますが、どう対応すべきか教えてください。 旦那の実家まで徒歩数分のところに住んでます。 毎日電話もしくは家に来ます。 家に来ると言っても家の中に上がることがなく玄関まででお菓子や果物などを持って来てくれるんですが・・・ 妊娠中からなんですけど、散らかってるけど上ってくださいと言ったことあるんですけどいつも玄関でいいと言います。 困ってるのは、お菓子などを持ってきてくれた時の会話です。 玄関で1時間とかへっちゃらです。 内容も、買い物や用事のあるときは預かるね! 夕ご飯の用意、子供いたら大変でしょ?いつでも預かるからね! 少し疲れてない?寝れないでしょ?いつでも言うてね! お風呂ゆっくり入れないでしょ?預かるからね! はまだ『大丈夫です、最近よく寝てくれますし』で流せれたのですが最近は 子供が泣いて布団に押付ける人がいるとか イライラして殴ったりするのは育児ノイローゼから来るとか・・・ あげくに、前に家にご飯を食べにおいでと言われて行ったときは あら、ここにアザがあるね~ここも~ と、言われました。 本人はそんな悪気があって言ってるわけではないと思いますが、私は悪いようにとってしまいます。 もちろん虐待なんてしてません!したことないです! (たぶんモウコハンのような産まれつきひざの近くが薄く青く見えるんだと思う) 子供を愛してます!いつも可愛くて家事そっちのけです! 姑はもう私を育児ノイローゼだと思ってるみたいです。 姑は基本は優しくておせっかいって感じです。 妊娠するまでイイお義母さんでした。 妊娠中からだんだん育児について語りだし、うんざりしてました。 孫を見たいのもわかるんですが、私もわが子が可愛くてお風呂や夕ご飯の支度なんかで離れたくありません。 預けてても、泣いてないかな?と心配でゆっくり寝てもいられません。 やっぱり一緒に寝たいんです。 でも孫を見たいのもわかりますし、買い物や旦那と食事などで週に1時間~3時間、3回程は預けてます。 はじめは子供を可愛がってくれてるから出来るだけ預けるようにと思ってましたが、最近はなんだか預けたくなくなってきました・・・ 預けたら負けみたいなぐらい・・・ 旦那が帰ってきてから買い物に行こうとか考えるようになってきました。 もう毎日電話とピンポンがイヤです。 旦那に言うと親に言ってくれるのですが旦那も親とよく口喧嘩してるのも見ますし、ストレートにきつく言うタイプなので今後の私と姑の仲が悪くなるのも避けたいんです。 頻繁に姑さんが来るという方、どのように対応してますか? 私はいままで通り週3回ほど預かってもらうようにしたいのですが、私のように避けようとせずに毎日子供を連れて旦那の実家に遊びに行く方のアドバイスも聞きたいです。

  • 姑への接し方

    いつもお世話になっています。 主人の実家で同居しています。姑、義弟、旦那、私の4人です。 姑への接し方にすごく悩んでいます。 すごく小さなことなのですが質問させて下さい。 旦那の家族は台湾人でオーストラリアに住んでいます。 旦那も義弟も日本語が話せるので日本語で会話していますが、 姑とは英語で会話しています。私は中国語勉強中です。 私も姑も英語がそんなにうまくないので、 旦那がいる時は通訳してもらっています。 姑とは必要以外会話もしないので、家に二人でいることが多いのですが会話もそんなにしません。 悩んでることが挨拶についてです。私は妊娠中で一日家にいるのですが、週末は旦那と二人で出掛けます。帰ってきた時は旦那が、ただいまと言いますし、姑が部屋にいる時は私は何も言わないでいます。リビングで会ったときは言います。朝起きた時、姑におはようと私から挨拶はします。しかし今朝、姑が急に現れて旦那に話しかけていて、挨拶しませんでした。すると旦那が何で挨拶しないの?って怒るのです。 義弟がいるのにも関わらず。それにはびっくりしました。 姑から挨拶することはありません。年下から挨拶をすることは十分、分かっているのですが、家族の場合もなのでしょうか? 私はお互い気づいたら挨拶したらいいと思っているのですが間違っているのでしょうか? それで姑は私が挨拶もろくにできない娘と言っています。もちろん日本語が話せるなら挨拶もしますし、自分の言語でない分遠慮してしまう分もあるのです。 姑は、私が旦那と二人で会話してる途中でも中国語で旦那に話しかけたり、ちょっとした頼みごとでもよく旦那に頼みます。 よく邪魔されます。家事や面倒なことはしないのに、自分が何かちょっとする時、手伝ってもらえないと激怒するような人です。自分でできることでも何でも旦那に頼みます。 私は姑がはっきり言って苦手です。旦那もそれをよく知っていて、私の味方してくれてるのですが、挨拶のことは私がするべきと言っています。やっぱりいつも私からするべきなのでしょうか?

  • 姑との付き合い方

    結婚5年目の主婦です。子供いません。 最近、姑さんとの付き合い方がわからなくて困っています。 旦那の実家は県外なので、姑さんと会うのも年に4・5回ぐらいです。 が、毎回ドッと疲れます。 というのも、何か手伝いをしようとすると「手伝わなくていいよ」と。 特にご飯の支度のときなんかはぜんぜん手伝わさせてくれません。 以前は、一緒にご飯作ったり片付けしたりしてたんですが、最近は全くです。(料理が出来たものを運ぶことはしてます。) 朝も最初は早く起きて手伝おうとしたけど、忙しそうだったので、 最近は、姑さんよりおそく起きています。 私と姑さん以外はみんな男なので、姑さん一人にやらせるのは悪いなぁ~と思い「手伝います」と一声かけるのですが、「何もしなくていい」といわれると逆にしんどいです。 何度もいうとイライラさせるし・・・。 3月ぐらいに帰省したとき、「手伝います」とは言わずに気づいた事をしていたら、「それはしなくていいよ!」といわれました。 余計に用事を増やしたみたいです・・・・。へこみました。 私の行動に問題があるのでしょうか?? またこういう場合、どうしたらいいのでしょうか?? 年に4・5回ですけど、行く度落ち込みます。 旦那には言いにくいので、言ってません。 よろしくお願いします。

  • 姑からの嫌味

    今年初めに結婚しました。 夏には子供も生まれたのですが、姑からの遠回しな嫌味が苦痛です。 姑は他県に住んでいるので普段は顔を合わせることはありません。 が、たまに旦那の実家に帰る時には必ず姑と夕御飯を食べることになります。 たいていメンバーは姑、旦那の妹、旦那、私、娘(生後4ヶ月)、旦那の弟、その嫁、子供(うちの娘と同い年)です。 先日、生後2ヶ月の娘を連れて旦那実家で鍋をごちそうになったのですが、私は母乳育児ということもあり出産前より食欲が旺盛で、けっこう食べていたんです。 もともと食がかなり細かったので、それでも人並み程度だったと思います。 すると姑に「あら、○○ちゃん、今日はよく食べるのね~」と言われました。 もうそれ以上箸はのばせませんでした。 また、娘がぐずり出したのですが、「ほら、茶碗に残ってるご飯、早く食べてしまって」とも言われました。 これって、=食事を早く終えろ、という意味ですよね? 旦那の弟嫁にはこのようなことは言いません。 弟嫁も同じように食べているのに、私にだけ…です。 (弟嫁は私より年上で、キツい感じの人です。私はあまり関わりたくありませんが、なぜか私達が実家に帰ると知ると真似するようにやってきて、一緒に夕御飯を食べます。 したたかな感じの人なので、姑ともうまくやっているのでしょうか) 正月にはこのメンバー+さらに15人ほどの親戚がやって来るらしく、今から憂鬱です。 私ははじめて会う人達なのですが、姑の妹2人、その娘(私より2歳上)や孫娘(小中学生や幼稚園児が5~6人)とのことで、女系一族で、本当にゴタゴタがめんどくさそうです。 しかも、はじめて会う親戚の子供達に私からもお年玉をあげなくてはならない、と旦那に言われました。 (幼稚園児にも1000円だそうです) 5~6人に1000円ずつ、とのことですが、現在育休中で収入のない私にも「お年玉を出せ」という旦那の気が知れません。 仲が良いなら別ですが、この場合でもやはり親戚付き合いとしてあげなくてはならないんでしょうか… そのような大人数での食事の席が憂鬱です。 私は長男の嫁ということで何かと陰で言われそうですし。(もちろん姑の手伝い等はするつもりですが) 旦那の弟嫁は普段からいっさい手伝いもしません。ただ座って旦那の弟といちゃいちゃしているだけです。 旦那に先日の姑の発言・私が傷ついたことを伝えたのですが、「うちの母親はそんなつもりで言ったんじゃない。むしろ、お前が食べてくれて嬉しかったんじゃないか。お前は悪く受け取りすぎ」と言われました。 私の母と祖母は「そんなひどいことを言われたの?普通なら『母乳出さなくちゃいけないんだし、いっぱい食べてね』と言うでしょう。とても食べてくれて嬉しかった発言とは思えない」と言っていました。 母には「今度の正月、そんなところに行かなくていい」とも言われました。 長男の嫁なので行かないわけにはいきません。 今度の席で、食事に手をつけるつもりはありません。 姑に何か言われたら「あ、私はいいです」と言い返してやろうと思っています。 (本人は気づかないと思いますが) 姑の発言は明らかに嫌味ですよね? 旦那の言うように私の捉え方が悪いのでしょうか。 皆さんなら、このような姑にどう対応されますか。

  • 母親失格ですよね

    間もなく一歳になる娘がいます。最近はちょっとしたことでイライラして娘に対して怒ってもしかたないのに大声を出したりしてしまいます。手こそあげませんが自分を押さえるのが限界で怖くてしかたありません。旦那は休みの日などは育児や家事を手伝ってくれますが平日は飲み会やら残業やらで毎日遅くゆっくり会話もできません。 育児ノイローゼなんでしょうか?みなさんはストレス発散はどのようにしてますか? 後追いも少しあり娘の食事の支度、自分達の食事の支度とずっと台所にいる気がします。台所に入ると娘がぐずりだしまたイライラすると。。悪循環です

  • 姑の入院

    姑が、癌の手術のために3週間入院します。 お見舞いに行くときに、何を手土産にもっていけばいいでしょうか? また、義弟夫婦が姑と同居しているのですが、義妹には1歳の子供がおり、育児と姑の世話、姑が担っていた家事全般を担わなければいけません。舅と義弟は働いており、家事協力の戦力とはなりそうにありません。 近所に嫁いだ義妹がいますが、義妹も義両親と同居しており、2歳の子供がいて現在妊娠5ヶ月です。 我が家は、子供はいませんが共働きで平日は身動きが取れません。 週末に義弟夫婦と舅のところに食事を差し入れる程度のサポートでもよいでしょうか? 喜ばれるサポートで、なにか良いものがありまあしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。