• ベストアンサー

姑との付き合い方

結婚5年目の主婦です。子供いません。 最近、姑さんとの付き合い方がわからなくて困っています。 旦那の実家は県外なので、姑さんと会うのも年に4・5回ぐらいです。 が、毎回ドッと疲れます。 というのも、何か手伝いをしようとすると「手伝わなくていいよ」と。 特にご飯の支度のときなんかはぜんぜん手伝わさせてくれません。 以前は、一緒にご飯作ったり片付けしたりしてたんですが、最近は全くです。(料理が出来たものを運ぶことはしてます。) 朝も最初は早く起きて手伝おうとしたけど、忙しそうだったので、 最近は、姑さんよりおそく起きています。 私と姑さん以外はみんな男なので、姑さん一人にやらせるのは悪いなぁ~と思い「手伝います」と一声かけるのですが、「何もしなくていい」といわれると逆にしんどいです。 何度もいうとイライラさせるし・・・。 3月ぐらいに帰省したとき、「手伝います」とは言わずに気づいた事をしていたら、「それはしなくていいよ!」といわれました。 余計に用事を増やしたみたいです・・・・。へこみました。 私の行動に問題があるのでしょうか?? またこういう場合、どうしたらいいのでしょうか?? 年に4・5回ですけど、行く度落ち込みます。 旦那には言いにくいので、言ってません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

台所に入られると嫌な人もいますしね。 しかも娘さんなどいらっしゃらないということでしょうか? だとしたら、接し方や教え方などが分からず、お姑さんもあなたに手伝わせることで余計に疲れてしまうのかもしれません。 遠慮して言っているようではないので、ご実家に帰られた時はお客様で居ていいんじゃないでしょうか? そして『いつも食事が美味しいです~。』など、してくれたことに感謝の気持ちを伝えてあげるだけで十分かとおもいます。 馬鹿な振りや何もできない振りも親孝行になることだってありますからね。 家は同居していますが、お姑さんが仕切りたがっていることには、手伝わずお任せしています。 自分がした方が楽ですが、そこは我慢して『お母さんすごーい!ありがとうございます~。』と言ってあげたりすることもあります。 お姑さんにも、負けたくないっていう場面があるとおもうんです。 今度は、『手伝います。』ではなく『いつもゆっくりさせてもらって、本当にありがとうございます。』って言ってあげてみて、様子を見てはどうでしょうか? そして、今の気持ちは、旦那さんに話した方がいいとおもいます。 文句ではないですし、どうしたらいいのかな~?って感じで・・・。 旦那さんも、あなたの気持ちを知っていれば、お姑さんとの間で誤解が生じた時に間に入ってくれるかもしれません。 できるだけ、話していた方がいいとおもいますよ! できる嫁ではなく、自分に甘えてくれる嫁を演じてみて、お姑さんの対応をみてはどうでしょうか? 案外スムーズにいくかもしれませんよ! もし中学生くらいの子が、年に何度か遊びに来た時、ソツなく色々こなす子と、何もしない(できない)けど、感謝の気持ちをいっぱい言葉にしてくれる子・・・どちらがかわいいですか? 私達は大人になっていても、お姑さんからすれば、まだまだ子供ですから、できる子ではなくできない子で居てあげて、ご実家では華を持たせてあげるのも必要なのかもしれません。

skybule123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那の下はみんな男の子なんです。 お姑さんも女の子を育てた事がないから、どう接していいのかわからないのかもしれませんね。私以上にお姑さんのほうがドッと疲れているのかも。 何でも出来る子より、少し出来ない子の方が私もかわいいな~って思います。 何でもかんでもするのはあまりかわいくないですね。笑 次回帰ったときに、『手伝います。』ではなく『いつもゆっくりさせてもらって、本当にありがとうございます。』って言ってみようと思います。 あと、お姑さんに「華」をもたせてあげることも忘れずにいこうと思います。

その他の回答 (7)

回答No.7

旦那さんにどうして言いにくいのですか? 言っていいと思います。 もちろん、行くたびどっと疲れる、なんてことを言えと言っているのではありません。 「お義母さん、ひとりで食事の仕度も後片付けもしてたいへんだと思うんだけど、手伝いますといっても断られるし、何もしないのも落ち着かないし、どうなのかなぁ~」 とか言ってみては? ご主人が、手伝おうとして断られている場面にいてくれて、一言そえてくれてもいいと思うんですが。 うまく立ち回れる方ならば。 気になるのは、以前は一緒にしていたのに、最近は手伝わせてくれないということですよね。 もしかして、男家族の誰かが何か言ったとか? かたくなに拒否するのはなぜでしょう。 全く思い当たりませんか? テーブルを拭きましょうかとか、お茶を淹れましょうかとかもダメですか? それでもダメなのなら、気にせず言われたことだけをすればいいと思います。 何もしないで座っているのが落ち着かないことは私もわかりますが、それでどっと疲れるほどでもないかなぁと。 朝早く起きてあれもこれもやらされるよりいいや、とわりきることも必要だと思いますよ。

skybule123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那にこのことを話してみたんです。 他の方の解答欄にもかいたのですが、ちょっと意外な意見が返って来ました。 男と女の考え方の差なんでしょうか? でも、そういう場面になったら、フォローするって言ってくれました。 >気になるのは、以前は一緒にしていたのに、最近は手伝わせてくれないということですよね。もしかして、男家族の誰かが何か言ったとか? たぶん何もいってないとは思うのですが・・・。 旦那は、「○○(私)と俺はお客さんと思ってるんじゃない?」と言ってました。お姑さんも、もしかしたらかなり気を遣ってるのかも。 テーブル拭きや料理を運んだりすることは一度お姑さんに聞いてから手伝います。それに関しては何も言わないですね。 erinaberryさんの言うように、割り切ることも大事ですね。 まだまだこれから長い間お姑さんと付き合っていく事になるから、割り切らないと自分がしんどくなるだけですもんね。

  • -LIBRA-
  • ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.6

30代の新婚主婦です。 手伝わなくてもいいと言うなら呼ばれるまで待機していればいいと思いますよ。 私も呼ばれるまで姑のお手伝いはしません。 本人のペースもあるし、たまに帰ってくる実の息子の為に腕を振るいたいだろうと思うので、料理を運ぶ、空いた食器を運ぶ、自分達の寝所の布団のあげおろしくらいしかしません。 無理にお手伝いしようと動き回るより、姑に労いや感謝の言葉を伝えていく方が喜ばれるんじゃないかな。 自分が姑の立場なら嫁とはいえ他人を自分の台所に入れたくないし、あれこれ手伝わせる為に呼ぶのも結構面倒だし、座って寛いで自分のもてなしを喜んでくれる方がほっとするしうれしく思うので。 毎回夫の実家から自宅に戻った後、お礼の手紙を送るようにしています。

skybule123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >たまに帰ってくる実の息子の為に腕を振るいたいだろうと思うので これは一理あります! 普段旦那の弟たちはお姑さんの作ったものを食べないみたいなんです。 でも私や旦那はよく食べてくれるので、「作るのが楽しい~」って言ってました。 私自身良かれと思ってやっていることが実はお姑さんにとって迷惑なことだったりするんでしょうね。反省です。なんだか自分のことしか考えてないですね、私・・・。 LIBRAさんと同じく料理運びなど簡単なことは今まで通りしていこうかなぁ~と思います。(でしゃばり過ぎないように) あと、感謝の気持ちも忘れずにしようとおもいます。

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.5

結婚10年以上、40代の主婦です。子供はいません。 私も、夫の実家に行ったら、同じように 義母に、「いいから、座っていて」と言われます。 台所は、狭いですし、たぶん、勝手が違うのだと思います。 一度だけ、夫と二人で、後片付けをしたら、義母の機嫌が悪くなったことが、あります。 なので、それっきり、1回だけ「手伝いましょうか?」と言って、 「座っておいて」と言われたら、そのようにしています。 あまり、気にすることもないですよ。 その代わり、貴方のお家に、お姑さんが遊びに来たら、おもてなしをすればいいと思いますよ。 それと、いつもすみません・・・という態度をとってればいいのでは? お土産も、その分、奮発して「いつもありがとうございます。」と、 気持ちも伝えるのもいいと思いますよ。 >旦那には言いにくいので、言ってません。 軽く言ってみればいいのでは? 「御義母さんが、手伝わなくていいと言っているけど、本当にいいのかしら?何だか申し訳なくて・・・」って、言ったら、夫さんも気を悪くしないと思います。

skybule123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにお姑さんの台所は狭くて、2人もいるとキツイです。 私自身使い勝手がわからないので、お姑さんの邪魔をしていたのかもしれません。 kiranyanさんの言うように、感謝の気持ちだけは表していこうと思います。 素直にお姑さんに甘えることも大事ですね。 それから、この事を旦那に言ってみました。 他の方の解答欄にも書いたのですが、ちょっと考え方が違うみたいです。 男と女の考え方の差ですかね?? でも、これからはフォローしてくれるって言ってくれました。

  • emel56
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.4

質問者さんが疲れるのは、ご自分が空回りしてしまってるからでしょうね…、見てる限りでは。 姑さんは気を使ってる、というよりも、「手伝われた方が気を使うから手伝わないで欲しい」という風に、わたしは感じます。 私の母もそうですし、私もそうです。キッチンには他の人は入ってほしくないなぁと思います。 私の母は、嫁はキッチンには入れないくせに、娘の私には「ちょっとこっち来て手伝ってよ」とこき使います。 コレは、嫁さんを仲間はずれにする気は全く無く、私はキッチンの勝手が分かっていることと、散らかったキッチンを見られても恥ずかしくないこと、遠慮なく指図できること、が理由です。 なので、私も義実家では手伝いません。(威張ることではないですが) 実際手伝おうとしてお皿割ったこともあるし…。 食後のお皿をさげる、テーブルを拭く、くらいはします。

skybule123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり空回りしてますよね。 ちょっと力が入りすぎてるんでしょうか・・・。 >「手伝われた方が気を使うから手伝わないで欲しい」 そうかもしれませんね。 一緒に料理をしているとき、調味料とかの場所がわからなくてその度に聞いてたんですよ。そうすると、お姑さんのペースでできなくなるからイライラしていたかも・・・。やっぱり他人がキッチンにはいると気をつかいますよね。 これからは一応「手伝いましょうか?」って聞いてみて、「手伝わなくていいよ」って言われたら手伝わないでおこうと思います。 そのほうがお姑さんも気を遣わなくていいのかもしれませんね。

noname#42006
noname#42006
回答No.3

私もNo.1さんと似たような意見です。 長男の嫁を15年くらいしています。 次男の嫁との方が気が合うみたいで、次男の嫁とはよく話しをしたり食事を作ったりしています。 もちろん、私をのけ者にはしていません。けど入りづらいので、そんなときは二人に任せています。 無理に関係を作らなくてもいいかぁぁどうせ義両親と同居するのは義弟たちだしと思い、割り切っています。 その代わり、食事の支度や、世話になったときなどはちゃんとその場で「ありがとう、美味しかった」とか「助かった」とか言葉で伝えるようにしています。 そしたら向こうも気分がいいみたいで、そこから会話も増えてきますし。

skybule123
質問者

お礼

ごめんなさい、お礼を補足のほうに書いてしまいましたm(__)m

skybule123
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私も66an66さんのような立場になったら、きっと同じようにしていると思います。やっぱり入りづらいですよね。 >食事の支度や、世話になったときなどはちゃんとその場で「ありがとう、美味しかった」とか「助かった」とか言葉で伝えるようにしています。 言葉で伝えるのって大切ですね。 私も感謝の気持ちは伝えてるつもりだけど、以前のようにきちんと言えてないような気がします。 以前のように感謝の気持ちを伝えていこうと思います。

  • yuhachi
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

とても似たような環境です。 気を利かせたつもりで、食器を洗っていたら、 お皿用と、コップ用でスポンジが違っていて、 「あぁ~!」といわれてしまって、謝る羽目に・・・。 そんなこと知らないし~。 などなど。。。 そんなわけで、義父の晩酌のお相手をすることにして、 いつもぺちゃくちゃしゃべっています。 最近は、歳を取ってきてしんどくなってきたのか、 手伝いを頼まれる機会も増えてきましたよ。 行く度に、チェックしているので、 食器の片付け場所や、スポンジの使い分けなども 覚えてきました。 義母は女の子を育てたことがないから、 扱いに困っているのかもしれませんね。 義父がよく入院をするようになってきたので、 遠方なので、頻繁にはいけないのですが、 行けた時には、晩御飯を用意しておいたり、 洗濯をしておいたりしたことがありました。 もしかしたら、迷惑だったかもしれません。 わたしなら、勝手に洗濯など触られるのは 嫌ですから。。。 でも、少しでも家事が減ったら楽になるかなと できることをしてみようと思ったのですが。 わたしの場合、言葉足らずだったり、 自分自身の仕事が忙しすぎて、義父母へは 不義理ばかりしているので、ちょっと怒らせているみたいで 仕事を始めてからは、良好な関係ではありません。。。 とはいえ、 できる範囲でなにかできたら。。。という気持ちだけは 忘れないようにしようと、言い聞かせています。 文句の一つや二つ言ってやりたいこともあるのですが(^_^;) ご主人には、一度相談してみる価値はあるかもしれないですよ。 悪口にならないように注意をしながら、 気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか? 気がつかなかったお母さんの性格がわかるかもしれませんよ。 何も手伝わせてくれないから・・・と、でーんと座っているのは よくないと思うので、また断られるだろうなぁ~と思っても、 なにか手伝うことはありませんか?という態度は 続けることがいいと思います。 わたしからしたら、いいお嫁さんですよ。。。 わたしはボーっとしていてだめです。 子どもができてからは、子どもの世話が大変だということを理由に どっかりと座り込んでいます。。。 もう、嫁暦も長くなってきたので、 もっとしっかりしなくっちゃいけませんね。。。

skybule123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 yuhachiさんも大変な思いをされてるんですね~。 ご苦労様です。 たぶんお姑さんは、家事を他人にさせるのは嫌な人なのかもしれません。 自分のペースとかがあるのかも。 yuhachiさんの言う通り、「何か手伝うことはありませんか?」という態度は続けていこうと思います。 あと感謝の気持ちもきちんと伝えなくてはいけませんね。 あと、旦那にもこのことを話してみました。 すると「もし○○(私)の立場だったら、近くに行って話ししながら用事手伝うかなぁ~。でもオカンが手伝わなくていいって行ってるんだったら、いいんじゃない?」といわれました。 それから「オレと○○は、お客さんと思ってるのかもよ?」と言われました。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.1

私は嫁姑でもめて離婚した経験がある者です。しかも、懲りずに今も再婚して長男の嫁です。 私もどちらの結婚も最初はとても良好な関係で、私はこの姑となら上手くいくなどと甘く考えていましたが、やはり育ってきた環境、価値観も違うもの同士ですので、お互いが相手になれてくるにつれてズレが生じてきてなかなかわかっているつもりなのに上手くいかないものなのですよね。 私の場合はもう姑と上手くやっていこうというのは諦めました。 私との関係が悪い事で姑さんも得をする事はないでしょう。 色々考えると老いては子に従えってなもので、本当は介護などを考えると嫁さんに良くしておいた方が、将来の為には良いのだろうにと思います。 私もこれ以上、多分、将来介護をしなければならない人の事を嫌いにはなりたくないので、あまり近寄らない、接しない様にしています。 そんな感じで脱力で嫁をやっていたら、電話があった時に、仲良くやっていきましょうと向こうから言ってきました。 だからといってそうですね。という訳にはいきませんが、まずまずの関係かとは思います。母の日とかも新婚当初は張り切って五千円くらいのもので姑さんが好きそうなものをと必死に選んだりした可愛い嫁ではあったのですが、はっきり言う人で、これは持っているからいらないとか、花は切花の方が世話がなくて言いとか言われてから結構ヘコミましたので、諦めるという考えになってからはとりあえずの形だけで、ハンカチとかそんな感じで楽しています。 あまりいい嫁をもう演じなくても良いのでは? お互いに多分、必要となってくるときがくるかと思います。その時には力になるくらいの気持でいた方が楽かなぁと最近では勝手に悟っています。

skybule123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 育ってきた環境や価値観が違うからなかなか上手くいかないのも納得です。 友達でもないし、娘でもないから嫁・姑の関係って微妙ですよね・・。 私自身ちょっと力を入れすぎていたのかもしれませんね~。 いい嫁になろうと頑張り?すぎていたのかも。 姑さんとほどよい距離感を保ちつつ、力抜いて接するようにしてみます。

関連するQ&A

  • 小姑の行動に疲れます(長文)

    こんばんは。30歳の1児の子持ちの主婦です。年末などの長期休暇に限らず派遣の仕事の区切りなど、頻繁に旦那の妹(27歳)が帰省してくるのですが、毎回その行動に嫌な思い、切なさ苛立ち・・・などなど複雑な心境になり悩んでいます。 旦那の妹(小姑)は、私たちより早く結婚し県外に嫁ぎました。まだ子どもは居ません。一方私たちは、主人の両親と同居中で私も県外に嫁いだ為、知り合いもあまり居ません。 さて、「疲れる小姑の行動」なのですが、 ・毎回長期休暇には1週間~10日一人で帰省します(小姑のの旦那は迎えに来れば良い方で、顔させめったに見せない) ・毎回帰省しては、私たちのキッチンを掃除したり包丁を研いだり・・・云わば女の領域?みたいなキッチンに今だ自分家であるかのように掃除や料理を平気でしている ・家は自営業なのですが、帰省した際には自分も手伝い、挙句の果てには私(嫁)に「ありがとう」と言う ・姑と二人で晩御飯を作り、私がキッチンに行くと「もうすることないわ」と言われる ・お昼何が食べたい?何か作るけど?お米研いでおくね、夜用に。 ・そのカップ、こっちに片付けるのよ ・旦那「ドレッシング取って」私(席を立つ)小姑「いいよいいよ座ってて」 などなど・・・書けばきりがありません。もう結婚して4年になります。小姑が帰省するたび、私は今だ家族になれないよそ者だ!と言う気に否応無しにさせられます。始めのうちは、小姑が帰省してる間だけなので、気持ちよく帰ってもらおうと必死でその寂しさ悔しさを我慢してきました。でも姑も悪びれた様子も無く、自分の娘と嬉しそうにキッチンに立って私はカヤの外・・・私がキッチンに入ってきたら急に会話を止めたり、邪魔と言わんばかりです。主人にも言いました。最近では帰省する度に愚痴ってます。主人の口から一度「嫁に行った者が冷蔵庫を開けるのさえ、本当はおかしい」とまで言ってもらいましたが、小姑の行動は今だ変わらず(義両親は、本人には一言もいってないのでしょう)好き放題です。最近では、小姑が帰省する度にストレスで編頭痛や吐き気がし、気が滅入り泣けてきます。 自分でも何がそんなに嫌なのか考えてみました。 ・小姑の行動により、家族ではないと再認識させられる ・私より小姑の方が、家業にしても家の事でも良く知っているのでみんな小姑に頼むほうが楽なのかな・・・と思ってしまう ・私には、生後10ヶ月の赤ちゃんが居るので家業も家事も手が行き届いていない事を自覚しているところ、それを小姑にやられる ・小姑は嫁に行ったと言う自覚が無さすぎで、さらに義両親も無さすぎ 私が至らない分、やはり文句言わずにたまにしか帰省しない小姑にやってもらい気持ち良く帰ってもらった方がいいのでしょうか?それとも、私の心が狭いのでしょうか?長々と分りにくい文章で申し訳ありません。客観的なご意見、又割り切り方でもいいですし、止めてもらえる様なアドバイス、何でもいいのでお聞かせ下さい。

  • 同居で、姑が料理をしない

    60代前半の義母(無職)と同居する主婦です。 家族構成は、義母・夫・長女(小1)・長男(年少)・次男(7ヶ月)です。 同居して3年経ちますが、同居する際に家事分担の話し合いはほとんどしませんでした。ただ、私が、フルタイム正社員勤務だったため、平日の夕ご飯作りをお願いすると引き受けてくれました。 しかし、料理があまり好きでない感じだったので、気を遣って、産休に入って出産までご飯作りを私がすることにしました。 出産後、しばらくはまた義母が夕ご飯作りをしてくれていましたが、だんだんと、腰痛だの用事だのとしてくれなくなり、最近ではほぼ毎日、お稽古ごとだの、友達と会うだのと用事を作っては遊びにでかけ、結局家事はほとんどしてくれなくなりました。 小さい子供がいるので、何かと助けてくれるとありがたいのですが、実母と違いあまり甘えたことは言えなくて、毎日悶々と家事をしています。 それだけなら、我慢できますが、義妹が子供二人(2歳・8ヶ月)を連れてよく泊まりにくるのですが、そのときも三度のご飯の支度は、全部私にやらせます。 私がよく聞く話では、孫がいるおばあちゃんは、実娘が孫を連れて帰省するとご飯の支度が大変と聞きますが、うちの姑は料理をしないので、実娘の孫の相手を一日中しています。 私は、大人数の食事の買い物と支度に次男をおんぶしながら追われます。 私が料理好きの料理上手なら、苦痛じゃないのだろうと思いますが、毎回だとレパートリーも少なくて本当に嫌になります。 姑の立場の方にお聞きしたいのですが、実娘や孫が遊びにきたら、手料理を食べさせてあげたい、と、思わないのでしょうか? 嫁に任せてばかりで、申し訳ないと思わないのでしょうか? 今週末も義妹から、二泊したいとメールがきて、とても憂鬱です。

  • 姑 小姑について

    姑、小姑についてお聞きします! 私は姑とは別居で、県外に住んでおります。小姑は、同じ県内に住んでますが、別居です。私たち家族と、小姑家族には、同様に子供が3人います。その中で、夏休みなどの行事等は、すべて、小姑家族が 帰り、休み期間中ずっと居座り、夫の家に帰省しづらいです。 たまに、夫の実家に帰ると、夕食の手伝いなど、私を省いてきて、いくら、努力しようとも、省かれてしまいます。 また、毎年黙って、舅、姑、小姑家族で、旅行に1週間ほど行きます。 私たち家族とは一度も行ったことありません。 周りの親戚から旅行行ったことを聞いて、びっくりすることが多いです。子離れ、親離れしていなく、こちらへの配慮もない状態ですが、 姑、小姑とは、こんなものなんでしょうか? それとも、これが、普通で、わたしが心が狭いのでしょうか? ちなみに、私たち、小姑も、結婚15年です。

  • 姑がしつこい

    生後2ヶ月の母をしてます。 愚痴のようになりますが、どう対応すべきか教えてください。 旦那の実家まで徒歩数分のところに住んでます。 毎日電話もしくは家に来ます。 家に来ると言っても家の中に上がることがなく玄関まででお菓子や果物などを持って来てくれるんですが・・・ 妊娠中からなんですけど、散らかってるけど上ってくださいと言ったことあるんですけどいつも玄関でいいと言います。 困ってるのは、お菓子などを持ってきてくれた時の会話です。 玄関で1時間とかへっちゃらです。 内容も、買い物や用事のあるときは預かるね! 夕ご飯の用意、子供いたら大変でしょ?いつでも預かるからね! 少し疲れてない?寝れないでしょ?いつでも言うてね! お風呂ゆっくり入れないでしょ?預かるからね! はまだ『大丈夫です、最近よく寝てくれますし』で流せれたのですが最近は 子供が泣いて布団に押付ける人がいるとか イライラして殴ったりするのは育児ノイローゼから来るとか・・・ あげくに、前に家にご飯を食べにおいでと言われて行ったときは あら、ここにアザがあるね~ここも~ と、言われました。 本人はそんな悪気があって言ってるわけではないと思いますが、私は悪いようにとってしまいます。 もちろん虐待なんてしてません!したことないです! (たぶんモウコハンのような産まれつきひざの近くが薄く青く見えるんだと思う) 子供を愛してます!いつも可愛くて家事そっちのけです! 姑はもう私を育児ノイローゼだと思ってるみたいです。 姑は基本は優しくておせっかいって感じです。 妊娠するまでイイお義母さんでした。 妊娠中からだんだん育児について語りだし、うんざりしてました。 孫を見たいのもわかるんですが、私もわが子が可愛くてお風呂や夕ご飯の支度なんかで離れたくありません。 預けてても、泣いてないかな?と心配でゆっくり寝てもいられません。 やっぱり一緒に寝たいんです。 でも孫を見たいのもわかりますし、買い物や旦那と食事などで週に1時間~3時間、3回程は預けてます。 はじめは子供を可愛がってくれてるから出来るだけ預けるようにと思ってましたが、最近はなんだか預けたくなくなってきました・・・ 預けたら負けみたいなぐらい・・・ 旦那が帰ってきてから買い物に行こうとか考えるようになってきました。 もう毎日電話とピンポンがイヤです。 旦那に言うと親に言ってくれるのですが旦那も親とよく口喧嘩してるのも見ますし、ストレートにきつく言うタイプなので今後の私と姑の仲が悪くなるのも避けたいんです。 頻繁に姑さんが来るという方、どのように対応してますか? 私はいままで通り週3回ほど預かってもらうようにしたいのですが、私のように避けようとせずに毎日子供を連れて旦那の実家に遊びに行く方のアドバイスも聞きたいです。

  • 姑について…

    私は仕事をしながら1才3才の子育てに奮闘中の20代です。 旦那とは20歳離れていて、借金があり収入も少ないですが、一生懸命働いて家事も手伝い子供の相手もちゃんとしてくれています。 旦那の父親は既に他界しておりますが、母親(80歳)が同じ敷地内に住んでおります。 姑はだんだん痴呆が進んできていて、5秒前に言った事も忘れてしまいます。姑の性格はとても気にする性格です。でも、昔から人に頼られていたりしてしっかりしていたみたいで、その辺が今でもぬけなくて、人に頼られたい・自分がやらなくては!!みたいな感じがあって、とても面倒です…。実際自分では何もできないのに…。 私の子供のことも抱きかかえることも必死なのにイスから抱っこして下ろそうとしたり、泣いていると抱きかかえようとしたりして危ないです。 姑にあげたものを誰にもらったか忘れてしまうので何度もこっちの家にその物を持ってきたり、子供にご飯を食べさせているときも食べなくなるからかまわないでくれと言っても何回言っても駄目… 何から何まで何度言っても駄目…疲れます。 もーかなり前からなんですが、私の気持ちが、姑の顔も見たくないくらいになってしまって、食事中も姑とはほとんど会話していません。 ニコニコ会話してしまうと、食後にも母屋へ戻らずずっとこっちにいるので嫌なんです。 最近は会話してなくても子供におばあちゃん遊ぼ~って言われるのを待っているかのようにウロウロしたり子供の横に突っ立って離れません。 それが嫌で、私は自分の部屋へ行きます。 そーするとさっさと母屋へ行ってしまうので…。 自分でもこんな自分が嫌なんです。 本当だったらみんなで明るくしてたいんです。 でもそーすると…の、後の事を考えると結局冷たい態度をとってしまいます。 そんな私が怖いのか、私が外で洗濯物を干しているときに家の中から私をのぞいて私がいると出てこなかったりします。(バレバレですが…) 先日、姑が自分の弟の(親元)ところへ行き「私は汚いから孫と遊べない」「孫がいても孫と遊べない…もー先短いのだから孫とちょっとでいいから遊びたい」「居場所が無い」などと言いに言ったそうで、弟からうちの旦那に連絡が来ました。 「先短いから大事にしてやって欲しい」と半泣きで言われたそうです。 うちの旦那も母の痴呆にイライラしてきつく当たってしまう事が多々あるので、それを聞き反省していました。 私は、そんなこと言われたら私がいじめていると言っているようだと思いました。逆に余計腹が立ってきました。 明日はわが身だと思うし、旦那のことを考えると旦那は辛いだろうとも思います。 私は最低な人間でしょうか…これはいじめなのでしょうか…

  • 姑&小姑 軽いイジメ?(長文です)

    つきあって12年、結婚して6年になります。 いつまでたっても私はお客様扱いでツライ思いをしてます。 姑は一人暮らしで寂しいだろうと思い、月に2回は遊びにいきます。 いつもご飯を作ってくれるのですが 「お手伝いします」といっても 「あなたは何もしなくていいのよ」と毎回言われ せめて、食後の洗い物だけでもしたいといっても 「いいの。いいの」と言って拒否されてました。 一度は「しなくてもいいって言ってるでしょ」 と怒られたこともあるので最近はおとなしくしてました。 しかし旦那の姉が今年結婚して、自分の旦那を姑の家によく連れてくるようになり、エスカレートしだしました。 姉も姑と一緒に私をVIP待遇扱いです。 みんな忙しそうなので 「私にすることがないなら、お箸をならべますね」といったら、姉が 「あ、ごめんね。きずかなくて。○○(姉の旦那)お箸ならべて~」といって 結婚して3ヶ月の姉の旦那までせっせ働いているのに、涙をださないようにするのに必死です。 私の旦那も私にかまうヒマがないくらいコキつかわれてます。 旦那に相談しても「二人とも(姉と姑)、お前はいつも子育てや、家事で忙しいからせめてうちに来るときくらいは、ゆっくりさせてあげたいと思ってるんじゃないの?」といいます。 違います!まるでバカにされてます。 こないだなんか、トイレに行こうとしただけで 姉が「ごめん、ちょっとまってて」と言って トイレにはいり、トイレットペーパーを三角折にしたり 「○○(私)はお客様だから~」と、イジワル気にいいます。 チョット前に耐えれなくなって、姑に 「私もやっぱり本当の家族みたいに接してほしいし、なんでも手伝うので言ってください」 と言いました。そのときは「気づいたら言うから、それまでは座ってて」といわれ何もしないまま、です。 姉の旦那は勝手に冷蔵庫をあけたり、好きなように行動してもなにもいわれず、すっかり家族の一員なのに、なぜ私だけがこんな目にあうのでしょうか?みなさんならどうしますか?

  • 姑について。

    私は姑が住む旦那実家から5分くらいの所に家族四人でアパートに暮らしています。将来的には同居しませんし、次男夫婦が姑と3人で暮らしています。長男である旦那はあまり実家には行き来しません。旦那の母は家に二日に一回は家に寄ります。日曜旦那休みになると昼から家に遊びに来たり買い物持参でご飯を食べて帰ります。姑も仕事しています。私達の家が居心地良く私達の家に良くきます。姑宅にには妊娠5カ月の嫁がいますが、あまり世話を焼きたがりません。私も姑とは適度に付き合いストレスためずにしています。姑はたまに私に対して嫌味らしき事をいいます。何度か耳に障りましたが、聞き流していました。特に私の容姿には嫌な感じがあります。例えば息子が私の事を(かおり)と呼び捨てしてるのが、可愛いと聞こえた時も。何処に可愛いとがおるとか、不細工たーとか。旦那実家食事会でみんなでご飯食べていると旦那が今日は美人が隣にいるからご飯美味しいとか(冗談でしょうが?)すると姑が何処に美女がおるか、整形科にいかなんー。と言われました。私は苦笑いでした。何かにつけて私の容姿を悪く言います。嫁入り前は目が大きくて小柄で可愛いかね(^^)と旦那に言ってたらしく。私が何か気にくわないのでしょうか?そこまで言われる意味がわかりません。特別私は美人ではありませんが、言われ方には驚きます。皆さんはどう思いますか?

  • お姑さんが初めて新居に来ます

    こんにちは! 結婚一年目の新米主婦です。 旦那の両親とは県外で離れて暮らしているのですが、 今度の月曜日に初めてお姑さんが遊びにいらっしゃることになりました。 只今大掃除中なのですが、何点か質問させて頂きたいです。 1★お姑さん目線でつい気になってしまう汚れ等はありますか? ここは掃除し忘れない方がいいという場所があれば教えて下さい。 2★一泊されるのですが、用意しておいた方がいいものはありますか? 今考えているのは、布団・バスタオル・タオル・食器・歯ブラシ・お茶菓子です。 3★初めて私の手料理をふるまうのですが、メニューに迷っています。 旦那と二人だと夕食でもメイン・副菜・味噌汁・ご飯だけなのですが、何品くらい作るべきでしょうか。 また、作りおきをしておけるメニューなどあれば教えて頂きたいです。 煮物などは週末に作っておこうかなと思っています。 沢山お伺いして恐れ入りますが、アドバイス頂けると嬉しいです! ちなみにお姑さんはとても良い人なので、嫌みを言われたりとかはありません。 ただ、しっかり家事してるんだな~と思って頂けると嬉しいなと思っています(^_^;)

  • 姑に腹が立ちます。

    2歳の子がいます。 家が近く旦那がよく連れて行きます。 旦那が連れて行きたいんです。親が喜ぶから。 それはわかってるし良いことだと思うんですが、姑がお菓子ばかり与えます。 ご飯の用意ができたので迎えに行くとせんべい8枚食べたからまだお腹空いてないと思うとか言われます。 何度も言ったんです。 塩分も心配だし ゴハンしっかり食べないから1袋(2枚)までにしてくださいとか! 旦那も旦那です。連れて行くときに私が1袋やで!って言ったらわかってる~って。。。 なんで!!って旦那に言うと親が こんなん麩みたいなもんやから って言われてあきらめたとか・・・ 姑は塩分低いの選んでるとか言ってますが今日ふと気になって調べました。 2歳児のナトリウムの摂取基準と姑が食べさせてるお菓子! 8枚で1日分の摂取量です! これ見てまたムカムカしてきました! 今日旦那が帰ってきたら調べたのを見せるつもりです! 皆さん姑さんに腹立つことってないですか? 私は腹たって眠れないことが何度もあります!! 以上、 愚痴ってすみません。 旦那が帰ってくるまで我慢できなくて書き込んじゃいました。

  • 姑のこと

    結婚してしばらく働いていましたが最近専業主婦になりました。 (子供はいません・・・。) 旦那はそのことを姑に電話して連絡しろって言います。 わたしからすると、そんなこといちいち電話で言わなくても 今度会った時でいいと思うのですがいかがなものでしょう? 姑は近所に住んでいますが、行き来はあまりありません。 私としては、結婚して子供ができるまではゆっくりしたいのですが 旦那はもっと姑と仲良くしてもらいたいみたいです。 電話で連絡しなかったら、常識しらずで私の親まで恥になるんだよって言います。 そんなに大切な内容なのでしょうか??

専門家に質問してみよう