• ベストアンサー

SEの面接について

私は病院でシステムの管理をしています。入職1年目で、病院としてこの仕事をしている人間は私一人です。今回、新しく、SE経験者を雇う事になり、面接に参加してシステム担当としてその人はどうなのか質問をする様に言われたのですが、何を聞いたらいいかわかりません。その人のSEの能力を測る質問としてはどのような事を聞けばいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私はメーカで病院関係SE15年の経験があります。 面接で質問する内容は、応募された方の履歴と、求人する病院の要求事項によって変わってくると思います。 1)応募された方の履歴に無いことを質問しても意味ありません。   応募された方の履歴の中でどの程度深くスキルを身につけているかを質問するべきです。病院経験のない方に電子カルテやレセプトについて質問してもナンセンスでしょう。経験がなければ入職後に勉強してもらうしかないですから。 2)病院の要求事項(担当していただく業務)を明確にして質問しないといけません。   現在1名でシステム管理をやられているのであれば(100~200床規模の病院かな?)、次の人に必要なスキルは広く浅くならざるを得ないと思うのですが、例えば入職後に貴方と役割分担した時に貴方に不足している部分のスキルがどれだけあるか質問するなどはいいことだと思います。また新システム導入を契機とした求人であれば、システム導入の経験があるかという質問は的を得ているでしょう。  私は最近ネットワーク監視系の求人をしましたが、応募者の経験を踏まえ以下の点について質問をしました。(参考まで) ・LANケーブルについて・IPアドレスについて・HUB/ルータについて・無線LANについて・DHCPサーバについて・PINGについて・ウィルスバスターについて・セキュリティポリシーについて・ワームについて・グループウェアについて・インターネットについて・Winnyについて 上記は、試験ではなく、あくまでスキルレベルを判断するためのものと説明した上で質問しました。 また、ここで最も重要視した質問は、ワームについて感染時最初にしなければいけない処置は?でした。常識として、ネットワークから切断すること、という回答を期待してのものです。こんなことで即戦力となるか、ある程度の教育が必要か判断しました。  質問ではないですが、病院という性格上24時間稼働の施設であり、時には時間外(夜間など)呼び出しがあるようであれば、その旨の説明を事前にしておくこと。また、医師・看護師・技師といった異なった職種の人を相手にしなければいけないことなどを事前に説明しておいたほうがいいでしょう。 参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

回答No.3

社内SEです。採用もやっていました。 yokohamahopeさんとhatehate9さんの意見に加えて、 採用した人と2人で働くこととなるわけでしょうから、 「この人と一緒に働いてやっていけそうかどうか」が 最後にくるのではないかと思います。

noname#86317
noname#86317
回答No.1

社内SEをしています 自分も採用するにあたり面接で言ったのは スキルは履歴書職歴書に書いてあると思います まず 自社の環境を説明する その後自社の環境に近い経験があるかたずねる もしくは あなたが必要とする業務内容に似た経験がないかたずねる 自社で今困っている内容の解決方法を聞いてもいいかもしれないですね これで充分スキルは図れます

関連するQ&A

  • SEの業務ローテーションについて

    SEの業務ローテンションについて アドバイスをお願いします。 現在、社内システムの運用保守をおこなっています。 大小合わせると24システムぐらいあります。 (システムは全てパッケージではなく作り込みです) これを6人のSEが保守しています。  そのため、ひとりの人がいくつものシステムを担当しています。 (ひとりの人しかシステムがわからない状態です。) 上長からは早くローテーションをしてくれと言われているのですが、 運用保守となりますと、その業務知識+αが必要となり、なかなか サブ担当が育たないでいます。それに担当の適正や能力もまちまちな 状態でどのように進めていけばいいかアドバイスをよろしくお願いします。 ちょっと特殊な質問で申し訳ありません。

  • 【SE・就職活動-面接での受け答え-】

    【SE・就職活動-面接での受け答え-】 こんばんは。 SE職の就職を目指す専門学生です。 日々、就職担当の先生と面接のトレーニングをしています。 面接の練習をしていた時、こんな質問が出ました。 「世の中のどのようなところが不便だと思いますか?」 「マークシートで消し方が甘い解答欄が、正確に採点されないのが不便だと思います。なので、マークの濃さを識別し、濃い方を採点するシステムを作りたいと思います。」 と私は答えました。 すると、それは一部の人しか得をしないシステムだよ、という指摘を受けました。 もっと一般的な視点からシステムを考えるように言われました。 確かに、私が答えたシステムではマークシートを使う人で、それも筆圧の濃い人にしか便利さを感じさせないと思います。しかし大勢の一般人に便利なシステムなんてなかなか思い付くものではありません。 一体どのように考えたら面接官を納得させる回答ができるでしょうか? ご回答をお願い致します。

  • SEの管理職

    SE(システムエンジニア)に管理職ってありますか? 例えば一般的なメーカーだと課長職があります。 課長職に就いている人間は部下と比べて特段に技術や業務知識が 優れているわけではなく、人間的能力(統率力、指導育成スキル)が 優れている事が多いのだと聞いた事があります。 SEの場合、現場でメンバー(SE)の統率やモチベーション管理、指導を 行う人は何と呼ばれているのでしょうか? まさかPMがそれを全てやるわけはないですよね? ご回答よろしくお願い致します。

  • SEという職業について

    私は、学生です。大学では情報系の勉強をしています。私の周りはSEを目指しているのですが、最近、SEはどんな仕事をするのかと疑問を覚えました。 SEは、システムを管理する能力の他に、相手の要求を聞いたり会社の利益を考えたりとコミュニケーション能力が必要だと聞いています。 また、離職率が高く、3年と持たないヒトが7割くらいいるとも聞きます。 しかし、私の周りにはSEがいません。よかったら本当のことを教えてください。お願いします。

  • 社内SEってシステム以外の他部署に異動あるんですか?

    社内SE募集という求人で 採用面接を受けてきたんですが 以下のようなやりとりがあり困っています。 アドバイスいただけないでしょうか。 担当「入社後はシステム担当だけど    しばらくしたら業務全般を理解してもらうために    現場などのシステム以外の部署へ移ってもらうから。    ゆくゆくは、、、、」 私 「・・・(そんなこと初めて聞いた!?)」 担当「ん?1回目の面接で話は聞いてるんだろう?」 私 「えぇ、、はい(聞いてませんとは言えない雰囲気)」 あとから思い出したんですが 1回目の面接のときに担当者が 「システム部門に他部署から移ってきた  システムにあまり詳しくない若い人がいる」 と言っていました。その場では軽く聞き流しました。 拡大解釈すれば「これかそうか」と。 社内SEとして求人を出しているのに システム以外の仕事も経験してもらう、なんて どういうことですか、と質問したかったですが それを言った瞬間に終わり(不採用) だと思ったので言えませんでした。 もしかして、社内SEってこういうものでしょうか。。。 いろんな部署を経験するのが普通なんでしょうか。。。 私の単なる勉強不足でしょうか。。。 帰り際、 「私と同じように社内SEとして中途入社した人が  どういう周期でどういう部署を経験しているのか  教えてください」 と質問すればよかったかも、と後悔しています。 仮に採用となったとして最終面接の後に このような大事なことについて質問するは大丈夫でしょうか? 話がこじれて不採用になったりしないでしょうか。 失礼します。

  • SEの適正

    同じような質問はあったのですが、この業界、職種の状況は、日々変化するので最新の質問をさせていただきます。 私は、就職活動中で、SEを目指していますが、まだどこからも内定が頂いていません。 就職活動を開始してから半年以上たちますが、SEという職種を具体的に考えたのは7月からです。なぜSEを目指すのかというと、コンピューターに興味があるからです。これはあくまできっかけです。SEという職種が厳しいというのは、業界研究をして分かりました。その上で、SEを目指すのは、自分で、システムを開発したいという気持ちからです。文系なので、モノ作りに携われる仕事はなかなかありません。好きなコンピューターを使って、システムというモノを作るという仕事に魅力を感じています。 そんな中、何社か面接をしてきました。「弊社は文系、理系問いません」という企業での面接で、「あなたはプログラミングの経験はないけど大丈夫なの?」と聞かれ、結局はプログラミング経験が重視されている気がしました。「今はないですけど、勉強しています。」と言っても、説得力に欠けるようでなかなか前に進めません。 また、よくSEにはコミュニケーション能力が必要だと言われますが、私はその点では、理系でどんなに技術がある人よりも自信があります。でも、それではどうも、自己PRが弱いようで・・・。 質問タイトルの内容とはちょっと違うかもしれませんが、(1)SEの適正ってなんですか? (2)正直な話、文系でプログラミング経験がない人は不利ですか? みなさんの率直な意見をお聞きしたいです。 長い文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 病院の常駐SEについて

    病院の常駐SEの仕事内容について教えてください。 現在、SEとして主に物流システムを担当しているのですが、 来年度から転職して病院の常駐SEとして働くことになりました。 医療システムに携わったことがないので、 病院での仕事内容が全く想像できません。 具体的にどんなことをするのか? 可能な限り詳細に教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • SEという職種について

    私はとある大手企業の、システム開発部のいわゆるSEがたくさんいる部門の事務職に面接に行き、職場の雰囲気も見学させてもらったのですが、SEの方の雰囲気がいかにもコミュニケーション力の乏しそうな感じの人が多い印象を受け、辞退しました。 そのSEの方々は、正社員ではなく雇用形態が派遣の方たちだったのですが、一般論でいうと、SEという仕事の性質上、コミュニケーション能力を問われないから、そういった性格の人が多いのでしょうか? それとも、雇用形態が正社員のSEであれば、採用の際に厳しい面接などもありますから、そういった人物面も考慮されるものなのでしょうか? 私は以前電気メーカーで勤務していたことがありますが、SEの方々は 社員でしたが、営業マンのように特に活気があるわけではありませんでしたが、特別コミュニケーション力が乏しい、という印象はなかったです。

  • 面接で志望業種を聞かれたときの返答について

    先日、とあるIT関連会社の面接に行ってきました。その会社ではSE(主にシステムの開発に携わる)と営業(一般的な営業活動)を募集していました。もともと私はSE志望であったため、面接でも「あなたはSEを志望しているみたいだけど営業については考えていないのですか」という質問に対し、「SE志望で考えています」と答えました。 こういった質問が来た場合は「SEのみで考えている」と答えるのか、「営業もやってみたい」と答えたほうがいいのか、どちらのほうが面接官としては好感をもたれるのでしょうか? 私としては「営業もやってみたい」と答えると、面接官が、志望動機があいまいであるとおもわれる心配事がありますし、逆に「SEのみで営業は考えていない」と答えてしまった場合、この人は営業にはまわせず、使える範囲も狭まると思われ、採用されにくくなるのではないかといった心配事があります。面接では「SEのみ」と答えてしまったのですが・・・。やはり何でもこなすつもりだと答えた人のほうが好感度は高いですか?

  • システムの寿命とSEについて教えて下さい

    小企業の事務職をしています。 職場に10年程前に導入した業務システムがあります。 このシステムの開発・保守管理をしてきた会社から 「機種が古いためシステム管理に責任が持てないので メンテナンスを打ち切る」と連絡がありました。 トラブルが発生した時に管理会社に連絡しても 「担当SEのAしか分からない」と言われ、 Aさんが転勤するたびに連絡先が変わり「Aさんの身に何か あった場合このシステムはどうなるのか?」と思っていました。 業務内容や処理方法も変わってきたので新しいシステムを・・と システム開発会社に相談したところ非常に高額だったので、 今度は独立したての個人SE(20代)にシステム開発・管理を 依頼するようです。お聞きしたいのは以下の点です。 1、一般的に業務システムの平均使用年数・寿命はどのくらいか?   (10年ごとに新しいシステムを導入するのは普通?) 2、個人SEは開発したシステムをずっと管理するものなのか? 3、個人SEの身になにかあった場合、他のSEでも引き継いで   管理できるものなのか? 4、もし個人SEが会社員に戻った場合、会社外で自分が開発した   システムを管理することができるか。 小企業の業務システムの開発・管理について経験のある方 教えて下さい。