• ベストアンサー

初歩的な質問

kennziの回答

  • kennzi
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.2

消しても問題ありません。そのファイルの中にはインターネットで見たページが一時保存されていて次回以降見るときに表示を早くするために保存しているだけで消してもなんら問題はありません。

関連するQ&A

  • IEのインターネット一時ファイルの設定の中のオブジェクトの表示の中に、壊れているプログラムファイルは削除していいですか?

    Internet Explorerの「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」の中の「インターネット一時ファイル」の「Cookieの削除」および「ファイルの削除」を実行した後、「設定」を開くと、さすがに「ファイルの表示」をクリックしてもファイルは全て無くなっているのですが、「オブジェクトの表示」をクリックすると、20~30くらいのプログラムファイルが表示されます。インターネット一時ファイルは全て削除したはずなのになぜ表示されるのかが分かりません。これらは、インターネット一時ファイルではないのでしょうか?一体どんなファイルなのでしょうか?(初歩的ですみません)  また、「オブジェクトの表示」の中のプログラムファイルには、状態が『不明』、『インストールされています』、『壊れています』の3種類があるのですが、『壊れています』というのは何がどのように壊れているのか分かりませんが、削除してかまいませんか? また、インターネット一時ファイルの中には、Cookie やファイルというのがあるというのですが、一体キャッシュはどこにあるのでしょうか?これらの違いもよく分かりません。 いたって、初歩的な質問かも知れませんが、ご教授願えませんか?これから、セキュリティーとサイトへの効率的なアクセスの両方の面を睨みながらパソコンの設定を考えたいと思いますので、ご指導の程よろしくお願いします。

  • ActiveXについて

    IE6のツール>インターネットオプション>全般タブ> インターネット一時ファイル>設定>オブジェクトの 表示の中にあったActiveXが壊れてしまいました。 (今は消しました) どうすれば復旧することができますか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • cookieが削除できません

    IE8 windowsXP のパソコンを使用中です。ツール→インターネットオプション→全般→「閲覧の履歴」の「 設定(S)」を左クリック→「インターネット一時ファイルと履歴の設定」の「ファイルの表示(V)」を左クリック と進むと、今までのcookieが沢山表示されます。これを削除したくて、ツール→インターネットオプション→全般→「閲覧の履歴」の「削除(D)」を左クリック→すべてにチェックを入れて削除 と操作するのですが、前述の「ファイルの表示」をクリックしても削除されていません。「ファイルの表示」で表示されるcookie等をすべて削除するにはどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • IE6.0の設定について

    IE6.0の設定で以下のもので削除されるファイルの違いとはどのようなものがあるのでしょうか。 ご教授お願いいたします。 ●ツール⇒インターネットオプション⇒詳細設定⇒ブラウザを閉じた時、Temporary Internet Files」フォルダを空にする のチェックボックスをオン ●ツール⇒インターネットオプション⇒全般⇒インターネット一時ファイルのファイルの削除⇒すべてのオフラインコンテンツを削除するのチェックボックスを空のままOKボタンを押す ●ツール⇒インターネットオプション⇒全般⇒インターネット一時ファイルのファイルの削除⇒すべてのオフラインコンテンツを削除するのチェックボックスをオンにしてOKボタンを押す ●ツール⇒インターネットオプション⇒全般⇒インターネット一時ファイルのCookieの削除

  • Downloaded Program Files

    インターネットオプションの全般タブにあるインターネット一時ファイルの設定オブジェクトの表示を押して出るDownloaded Program Filesって何なのでしょうか? 後、消してしまってもいいのでしょうか?

  • I.E8 インターネットオプションのオブジェクトは

    I.E8です。 インターネットオプションの全般の一時ファイルの削除はよくやるんですが、「オブジェクトの表示」ってありますが、あの中のものは削除して問題ないんですか?

  • 「壊れている」ActiveX(iuctl)のインストール方法について

    今日ツール>インターネットオプション>全般>(インターネット一時ファイル)設定>オブジェクトの表示でActiveXのファイルが1つ「壊れています」と表示されていました。 その場合削除したのち再びインストールが必要とのことでしたがそのインストール方法がよく分からなかったのでとりあえずその壊れているプログラムファイルのコードベースというURLをコピーしてアクセスしてみるとダウンロードの実行確認画面がいきなり表示されダウンロードしてみると{iuctl}とゆうフォルダできていましたがそのあとどうすればインストールできるのか分かりません。 そもそもこの{iuctl}というのはどういうプログラムなのでしょうか?URLにwindowsupdateと言う記述があったのでマイクロソフトのプログラムだろうとは思うのですが・・・ オブジェクトの表示にまだそのプログラムファイルの表示ないことからインスールは完了していないっぽいです。どうすればインストールが完全に終了できるのか教えてください回答よろしくおねがします。

  • オブジェクトの削除。

    「ツール」→「インターネットオプション」→「インターネット一時ファイル」→「設定」→「オブジェクトの表示」をしたら、6つほどダウンロードファイルがあり、「インストールされてます」とか「除外されてます」とか 書いてありますが、これって削除してもいいものでしょうか? あくまで一時ファイルだから削除しても影響はないのでしょうか?

  • Temporary Internet Files 消したつもりですが…。

    Windows98/IE5.5を使用しています。 空き容量がかなり少なくなってきており、先ほど「Temporary Internet Files」の削除を試みました。 その際 1.ツール→インターネットオプション→全般→(インターネット一時ファイル)ファイルの削除 2.ツール→インターネットオプション→詳細設定→「ブラウザを閉じた時空にする」をオン 上記2つの方法をとってみたのですが、どうしてもすべて消えないようなのです。 「Temporary Internet Files」のプロパティを見ると、今現在50MBも残っているようなのです。しかしながら、ファイルの表示はありません。 どこにこんなに大量のファイルがあるのでしょうか?表示されていない一時ファイルの消去方法をぜひ教えてください! とても困っています。よろしくお願いいたします。

  • IE7のオブジェクトの表示を確認してほしい

    IE7をインストールしました。 最近気づいたのですがIE7のツール→インターネットオプション→全般→閲覧の履歴→設定→オブジェクトの表示でプログラム名を右クリックしてプロパティを選択し依存関係という項目がありますがファイル名がすべて「壊れています」となっています。 動作には問題ありませんが皆さんはどうなっていますか? ちなみにもう1台のPCはIE6ですが「壊れています」ではなくサイズ○○KBというような表示になっています。