• ベストアンサー

ギャグ本?アホ本?バカ本?

以前、今年だったかな? 普通?の写真に対して面白いコメントをしている本(漫画本位の大きさ)をコンビニで見かけたが手持ちが無くて購入を見送ったんですが(ちょっと高かった1000円前後?)どうしても欲しくて探しています。 どなたかヘルプミー

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

確かVOW[バウ]シリーズにはそういった投稿写真を沢山乗せてるのもあったと思いますよ(@ ̄ω ̄) ただお探しのものかどうかは不明です。。。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/VOW
phuru
質問者

お礼

ありです。 VOWシリーズじゃなかったと思うんですよね~。 一つのお題(写真)に対して一般応募?で複数コメントが載ってる本でした。 笑いを我慢出来ずに棚に戻したくらいヤバい本。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • styshs
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

ヴィレッジバンガードに行けばあったと思います

phuru
質問者

お礼

ありです。 確かにありそうだ!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111994
noname#111994
回答No.1

VOW?

phuru
質問者

お礼

ありです。 VOWシリーズじゃなかったと思うんですよね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漫画本の売り方。(大量の古本)

    こんにちは。 20代男性です。 私は3人兄弟の末っ子なのですが、兄姉が集めた大量のマンガ本の処分に困っています。 ド田舎の実家にいるときは11畳くらいの部屋がありましたので、本棚が複数入り管理しやすかったのですが… 私は来年から会社に就職するため、東京に行かなければなりません。 そこで、親からマンガ本をどうするか?を聞かれてます。  つまり…アパートに持っていくか。本を売るか。本を捨てるか。 ですが、せっかくなので利益を出そうと思い本を売るという決断をしました。 ----本題---- >>本を売るならどのような方法がよろしいですか?? >>オークション?書店に持っていく?等々… ----------- ~私の持っている漫画本~ ・兄姉が実家にいた頃のマンガですので2005年以前の漫画です。  ※私も漫画を集めていますが、それは売らないのでww ・本の数は2500冊前後です。(本箱3個分) ・少女漫画:少年漫画=4:6 くらいです。 ~~~~~~~~~~~~ ※その他※ ・軽トラは実家にあり、運転できます。 ・2005年以前の漫画なので、劣化(色が剥げている)してるかも?? その他何か情報が欲しい方しつもんお願いします。 1円でも多く売りたいです。

  • 手持ちの本をipadで読みたい! どうすればいい?

    概要 手持ちの本をipad2(別に初代でも新しいiPadでもレティーナでもなんでもいいんだが)で読みたい!って時、皆さんはどうしますか? 詳細 お世話になります。 手持ちの本をどうにかしてiPadに収録して、出先で読みたいです。 この読みたい本は電子書籍では発売されてないし、人から借りた本だから勝手に切り裂いてスキャナに掛けるわけにいかないし、そもそもスキャナ持ってないし。 セブンイレブンのデジタルコピー機にスキャナ機能がついているけど、1ページに付き50円も取られるからとてもとても本一冊まるごと、なんてスキャンしきれないし。 そこで思いつきました。 カメラがついてるんでそのカメラで紙面そのものを撮影する、というGood adiaがあるじゃないか!!! しかしあの重いiPad2を持ちながら両足で本を開いて固定し、照明が足りないから電気スタンドを当てても、明らかに 「紙面を直接撮影した」 ということがバレバレの恥ずかしい写真が出来上がります。 撮影すること約20ページ。 手がつかれたのでもうやめました。 こんな写真を電車内で読んでいたら隣の人に笑われそうでとても読めません。 しかも1ページごとが独立した写真画像データなので、章ごとに頭出しするとか、全データをまとめてメールに添付する、といったことができません。 みなさん、どうしたら良いでしょうか? ってか、普通の常識的な技ではどうやってやるの? 電子書籍版が発売されるまで我慢すればいいの? この本、マイナーなんで、たぶん一生発売されないと思うけど。。。。 よろしくお願いします。

  • シリーズ本の1・2巻ををいつ中古本で売るべきか

    とあるシリーズ本を1、2巻まで読んでおり、 3巻目が4月中に発売されますが、 興味が持てなかったので1、2巻を中古本屋に売ろうと思っています。 そこで読み終わった1・2巻を中古で売るとき、 3巻が発売された後で売った方がいい買取価格で買い取ってもらえるのか、今売ってもそれほど変わりないのか、普通はどちらなのかお聞きします。(シリーズ本の途中で売ることは漫画を除いてあまりないので、ちょっとわからないのです。) 参考に言いますとA5、ハードカバー、550P前後です。恐らく本を読まない人でもほとんどの人が知っている位の、かなり著名な方の本です。よろしくお願いします。

  • Hハウツー本を渡されたら?

    男性の方に質問です。 付き合い始めて初めてのエッチの時が、 終わってから(もしくわ始まる前)、エッチのハウツー本を 彼女からプレゼントされたら、引いてしまいますか? 以前、とても人気のあったハウツー本を興味本位で購入したのですが、 女性向けではなく、男性向けの「女性はどうすれば感じるか」など の内容なので、私が持っているよりも、 最近付き合い始めた彼氏に渡してみようか、迷っています。 ご意見宜しくお願いします。

  • 本の保管方法

    私はマンガが好きで、家には多分2000冊以上あると思います。それらの本が日焼けなどで痛むのが悲しいので、以前からなにかよい保管方法はないものかと考えています。 結果、ホームセンターなどで売っているケース(500円くらいでコミックなら2、30冊入る)を少しずつ集めて収納しようかと思いました。 みなさんは大切な本をどのように保管しているのでしょうか?おすすめがあったら教えてください!

  • ネット通販で本を購入したいのですが梱包が丁寧で送料が無料になるお店ない

    ネット通販で本を購入したいのですが梱包が丁寧で送料が無料になるお店ないでしょうか? またコンビニ支払いで手数料がかからない方がいいです。 購入する本は大抵漫画かライトノベルなのでその品ぞろえがよいといいです。 今まではア○ゾンで購入していたのですがあまりに梱包がひどく角が曲がっていたり汚れていたりするので買いたくなくなってしまいました。なので別のよい店を探しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 本の整理

    基本的に整理整頓が苦手なんですが、聞いてください。 本が好きなところがあるのですが、最近読んでいません。以前の本は捨てられないのですが、ほぼ読まないんだろうなあとは思います。 アマゾンKINDLEに目を付けたのですが、あれを購入すればほぼ電子ペーパーで済むのでしょうか? 1.メジャーな漫画(アニメ化されるようなもの)は網羅されてるのでしょうか 2.メジャーな著者(私は茂木健一郎先生のファンです)の本は古いものから網羅されてるのでしょうか 3.サブスクリプションもありますが、購入してDLするタイプもあるのでしょうか?私は古いタイプなのか、買い切りの方がいいです 4.アカウントを大事にしたら、KINDLEが破損しても引き継げるものなのでしょうか 5.そのほかなにかありましたら教えてください よろしくお願いします!

  • レビューや感想の書き方を指南してくれる本

    こんにちは。 件名の通り、レビューなどの書き方をを教えてくれる本を探しています。 ブログを使ってこれまで見てきた映画やマンガやゲームについて感想を書いていきたいのです。 まともに文章を書いてこなかった私は、レベルが低くて小学生の頃の読書感想文みたいになってしまいます。 ものすごく日本語的なものでなくて良いです。 読み手が読みやすく、ちょっぴり面白く、なにより見てくれた人がブログにコメントを残してくれるような、そんなレビューがかけるようになりたいのですが… そんな都合のよい指南書はないでしょうか? Amazonで購入できる本だとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 1500円未満の本の通販について

    探している本が書店にないんですが、 ねっとで購入しようと思います。 その場合、送料、手数料が余分にかかります。 コンビニ取り寄せで本体以外にお金がかからない方法はないですか? 買う本は1300円です。 アマゾンでは惜しくも送料が無料になりません。

  • ある本を探しています

    ある本を探しています。たしか2000年前後に出版された本です。 内容は、サラリーマンで勉強時間を確保しづらかった著者が、すきま時間を利用してTOEIC500点(?)くらいから、900点代に到達した方法というようなものでした。前半はすきま時間の作り方、後半は効率のよい勉強方法とか、具体的な英文法のレクチャーにまで少し言及されていたかと思います。 ちなみに、この著者は普通のサラリーマンの男性の方だったかと思います。 この本は以前買って読んだのですが、失くしてしまいました。もう一度読んでみたいのですが、タイトルが思い出せません。 ひょっとしたらこの本じゃない?と思い当たる方いましたら、ぜひ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • どこまで指摘するか決めかねている女性。適度な指摘に変える理由とは?
  • 天然でミスが多い彼氏に何でも指摘するのは男性にも負担。適度な指摘にするポイントとは?
  • 彼氏の誤りは指摘するが、デート計画の失敗には口を出さない女性の考え方とは?
回答を見る