• ベストアンサー

上書きしてしまったファイルはリカバリーソフトでも取り戻せませんか?

SEWANINの回答

  • SEWANIN
  • ベストアンサー率34% (203/592)
回答No.1

  golliwog 様  お尋ねのことは、ご理解の通りだと存じます。  折角ですが、別のファイルデータで上書きされてしまった  元データの取り出しは難しいと思います。

golliwog
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり不可能に近いんですね。

関連するQ&A

  • 間違って必要ファイルに上書きをしてしまいました。

    ご質問です。助けてください。 アクセスベースの会計ソフトを使っていて、 間違って必要ファイルに上書きをしてしまいました。 3か月分のデータが水の泡です・・・ うっかりしていたことに、バックアップもとっていませんでした。 どこかに上書き前のデータは残っていないのでしょうか。些細なことでもかまいませんので、ご教授いただければ幸いです。 OSは、Windows98で、Access2000を使っています。 よろしくお願いいたします。

  • 上書きしてしまったファイルの復活方法

    お世話になります。 先日、誤って、とあるファイルを上書きコピーしてしまいました。 上書き前のデータをなんとか復活させたいのですが、 何か方法はあるでしょうか? 例えば、Final Dataとか使えば復活可能なのでしょうか?? ご存知の方、ご教授の程、よろしくお願いします。

  • 誤ってXPにVistaを上書き

    XPのデスクトップに別購入したPCのVistaリカバリーソフトを誤って 入れてしまったところ全部上書きされてXPのデータも消えてしまいました。容量が512しかないのでXPに戻したいのですが、Vistaの削除方法を教えてください。その際データはもう復活ないのでしょうか? XPのリカバリーソフトは手元にありません

  • ファイル復活ソフト

    間違ってゴミ箱に入れて削除してしまったファイルを 復活させるソフトってのはわりとたくさんあるのですが 誤って上書き保存してしまったファイルの、 上書き前のファイルを復活させることができるソフトって あるのでしょうか…? かなり無茶なことを要求していると思うのですが、 あるのでしたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • うっかり上書きしてしまったファイルは復活可能か?

    会社で使っているメールソフト(notes)のバックアップファイル(500MB近く)があるのですが、更新ミスをしてしまい、10MB程度のデータを同じファイル名で上書きしてしまったようなのです。 HDDがカリカリと動き終わった後には、そのファイルのバイト数はすっかり減っていました。 こういう場合、ほとんど打つ手はないと思いますが、何しろ差し引き490MB分のデータですので、何とかHDDの片隅に痕跡でも残っていて、nortonなどで復活できないものかと思ってるのですが、可能でしょうか? お助けください。<(__)> (問題のドライブはなるべく上書きしないように保ってます・・・)

  • 使用中のソフトの更新を上書きしたい

    PCで使用中のフリーソフトが更新されました。 保存のためデータをあらかじめコピーしておき、そこの古いソフトの上にダウンロードした新しいソフトを上書きするのですが、上手くデータが上書きされません。 というのは新しいソフトの中に古いソフトが移動しているだけで、上書されていなくて、データ自体も引き継がれていません。 上書きがうまくいかないようで、困っています。 上書きしますかと言うPCからの質問には上書きしますとクリックしているのですが。。。うまくいきません。 どなたかご指導ください。

  • HDDリカバリ後のファイル復元について

    先日、誤ってデータ保管用のHDDをリカバリディスクでリカバリしてしまい、新しいOSが入ってしまいました。 そこでファイナルデータ2006というソフトを使ってファイルの復元をしてみたところ、WAVEやMP3、AVIといったファイルは復元できたのですが、一番大事な「CR2」「NEF」といったデジカメのRAWファイルが一応復元されているようなのですが、ファイルを開く事ができません。 もちろん新しく上書きされてしまった部分のものは復元不可能だとは思いますが、RAWファイルだけでも20GB位あったので、上書き以外の部分の物は救い出せそうな気がして諦められません。 間違えて入れてしまったOSは起動させてはいません。 このソフトにRAWが対応していないのでしょうか?メーカーサイトを見てもよく分かりませんでした。 同じメーカーから「フォトリカバリー2006」というものが出ていますが、そちらの方で試した方がいいのでしょうか? どうか解決法をお教えください。お願いいたします。

  • リカバリソフトの性能について

    写真撮影中にCFカードが「フォーマットしてください」となり使えなくなりました。PCでも同じで、クイックフォーマットをしたら動きました。大事な写真なので何とか復活したいので教えてください。 ファイナルデータ(試用版)で見るとファイルネームと拡張子、撮影日もしっかりと現れます。 データリカバリで見ると意味不明の文字が並び拡張子なども表示されませんし、撮影日もまちまちです。表示させようにも「このファイルは開けません」となりソフトが終了します。 この場合、どちらを信頼したらよいでしょうか。ファイナルデータを見る限り復活しそうなのですが。するのであればソフトを購入します。 復活が不可能なのであれば諦めるしかありませんが。 更に別な良い方法もアドバイスをお願いします。

  • 間違って上書きしたファイルを、上書き前の状態のファイルを復元させるソフトを教えてください。WinXPです。

    Windows XP SP2を使ってます。 (1)メモ帳で「あ」だけを入力して、「あ.txt」で保存します。 (2)「い」だけを入力して、「あ.txt」に上書きします。 この状態で、「あ」の「あ.txt」がHDD上では残ってるらしいのですが ファイナルデータという復元ソフトでは、削除したデータしか 復元されません。 Goliveの様なソフトでは、自動的にバックアップするようですが HDDを圧迫するため、使いたくありません。 HDDに残ってる上書きする前のファイルを復元するには 何というソフトを使えば良いのでしょうか?

  • ファイルリカバリ(復元)ソフトが使えない

    失礼します。 先日、PCの調子が悪くなったため、ウィンドウズのリカバリを行いました。 (ディスクCをクリーンアップして、再インストールというやつです。) ところが、その際うっかりしてマイドキュメントのバックアップを取り忘れており、 マイドキュメントをすべて失ってしまいました。 で、市販のファイルリカバリソフトを購入してファイルの復元を試みたのですが、 なぜかそのソフトではディスクCを認識してくれません。 (Dの方だけ認識する) ディスクの管理で確認しても、ディスクに問題はなさそうです。 また、リカバリソフトを他のPCで使用してみると、きちんとディスクCも認識するので、 ソフトの方にも問題はなさそうです。 ソフトをディスクCにも使うことができるようにするために、 どのような方法があるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ・要点 1.ウィンドウズを再インストールした 2.マイドキュメントを失った 3.リカバリソフトを導入したが、ディスクCに反応しない 4.パソコン、ソフト共に問題はなさそうだ 5.ディスクCをどうしてもリカバリしたい