• ベストアンサー

就職、就職活動について

質問です。私は今、27歳。海外の大学院に行っています。今年の9月卒業。MBA取ります。英語可能。 1.ではどんな職業が適切だと思われますか?やりたい事は理系、事務系以外なら大抵はOKです。 2.日本には年齢制限を設けている会社が多いです。その対処法は? 3.自営業とサラリーマンの違いは? 4.就職試験の特効法は? 5.都会と田舎の違いは? 6.安定か冒険か? 7.海外か国内か? 8.職種における将来性について。 9.能力給と年齢給。 10.店長系と社員系。 11.大企業と中小企業。 12.メジャーとマイナーの違い。 13.理系と文系の違い。 14.入社前と入社後の違い。 15.30代半ばのダラケについて。 16.アフター5の付き合いについて。 17.ゴルフがうますぎると?? 18.低姿勢とぶっきらぼう。 19.バイトと比べてやっぱり社会は厳しい?? 20.転職についての利損。 質問、多すぎですか?でもやっぱり出世意欲もありますし金持ちにもなりたい。 できれば地位、名誉、財産を手に入れる前と後の違いも聞きたいです。 少し前では出世のために派閥を選んだり役員の娘と結婚したり、、、そんな事、今もありますか?会社にポルシェで行ったらどうなります?スーツは仕立てでも大丈夫ですか?時計はロレックスでも大丈夫??社内恋愛はどうなんでしょう?上司と一緒のランチはゆっくりでも大丈夫??半永久的に質問は出てきますが答えられる範囲で宜しくお願いします。真剣に就職考えてます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinnkinn
  • ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.5

#3で回答させていただいたものです。 >説明会では一般に図を使ったありきたりな会社説明や、~中略~、一人一人が考えた意見、目指すものを聞きたいのに 説明会では~の件は、なるほど(一部を除いて)仰る通りだと思います。まるで学生のレポ-トが参考文献丸写しで読むに堪えないのと同じく、聞くに堪えないという経験は私もありました。 一人一人が考えた意見~の件に関しては知りたいのであれば、面接時や説明会などでどんどん聞けばよいのではないですか?相手がこちらの求めるものを提示しないのであればこちらから引き出すまで、というのが私の考え方なのですがどうでしょうか? よほどにだらしのない企業でない限りそれなりの回答を得られたように思います。勿論、それが自分の考えとマッチするかどうかは別の問題です。 >正当性を突き詰めたら上司には嫌われ、出世を阻まれる。長いものに巻かれ、そしていつのまにか自分の能力すらもかき消してしまっていた 私自身はこういったことを実感したことはありません。ひとつ言えることは、こういったことを口にしたりする人がいるとすれば、それは単に己の無能力の責任を転嫁することによって自己保身を図っているだけにすぎません。 勿論、意見が対立(受け入れられない)ことも多々ありますが、本当に正当性があるならばそこからがスタ-トのはずです。相手を説得できるだけのモノを用意すれば受け入れられるものです。最もありがちなのは「おかしい、間違っている」という主張はするものの、その後がないというものです。起承転結がないものです。これでは誰も納得しません。 相手一人さえ説得できずに引き下がらざるをえないような意見や能力などにたいした正当性はありません。つまりかき消されるような実力は「実の力」でないということです。 これは理想や理屈ではなく、他の企業はいざ知らず、実際に私の置かれている環境はそうです。 >ちなみに私の地元の同級生はほぼ皆、そうなっています。 むしろそれだけライバルが減るのだから自分にとって有利ではありませんか! >今度の説明会では人事の方にかなりはっきりした事を伝えるつもりです。止めたほうがいいですか? 止めたほうがよい理由が思いつきません。何ができるわけでもないのに給料や休日のことばかり聞いてくるような人々に比べれば、内容のある本音は望むところです!おっと失礼、私は採用担当ではありませんでした。 >社会観やそれに伴う人生観を もしここまでお読みになられたらお分かりでしょう。私はそれほどの人間ではないことが・・。そんな私には人に語るほどの人生観はまだもてませんので勘弁ください。 >例えばFordだったりGMだったりそのような所はどのようにアプローチ 就職活動はなさったことがあるようなので、特に普通でよいと思いますが(電話、メ-ル等)。例えばフォード・ジャパンでも採用は行っているようですし、Ford Motor Companyでもわざわざ日本での就労希望者用に日本人の担当者の連絡先までWEBサイトで公開しています。  全般を通しての私の回答を述べると、情報が欲しければ第三者や相手からの提供を待つのではなくこちらから引っ張りだすことだと思います。そういう意味ではここでこうして質問をされていることは第1歩だと思います。ご健闘をお祈りいたします。

makiemax
質問者

お礼

ご返答有難うございます!社会をバイト程度でしか知らない小僧の戯言を聞き入れて下さり、しかも簡潔にポイントを抑えて用件を述べておられる様子にプロらしさを感じることができました。今日、米国を中心に世界が動こうとしています。そしてそれは世界ビジネスさえも巻き込んで何かとんでもない所に向かおうとしている気がしてなりません。しかし、どんな状況下に置かれても自分の意思、自信を持ち、それに向かってむしろその状況を有利に対処できるだけの人間になりたいと思います。舞台はいざ知らず、正統性を突き通せるだけの用意と努力を惜しまず、業界に我ありと言われるよう精進していくつもりです。アドバイス有難うございました。ご健闘をお祈りします。

その他の回答 (5)

noname#13289
noname#13289
回答No.6

2の者です。 えーと、私は以前の勤務先である外資系企業には中途で入社したため、学卒の方のリクルートについてはよく分かりません。その会社は基本的に即戦力となる経験者しか採らない方針でしたので…。ただ、海外の大学院を出る寸前の子がインターンとして仕事しに来たりとかはありましたけど。 もちろん、学卒を採用する企業もあると思います。私がその時取り引きしていた某外資系化粧品メーカーなどはそうでした。会社によって事情は異なるでしょう。 ちなみに、 >会社にポルシェで行ったらどうなります? 私がいた外資系では、会社にハーレーで出勤する社員が少なくとも3人はいました。ので、あまり驚きに値しません。 >スーツは仕立てでも大丈夫ですか? 来ているスーツに「これは仕立てです」というプレートをさげない限り、誰も気づかないはずです。 >時計はロレックスでも大丈夫?? ロレックス程度では最早いちいち驚きません。今や猫も杓子もロレックスですから。まぁ、人によっては「成金趣味」と捉える人がいるかも。

makiemax
質問者

お礼

ご返答有難うございます。自ら積極的にアプローチして外資系にアタックしたい思います。アドバイス有難うございました!

回答No.4

まずどこの大学のMBAでしょうか。MBAと英語で有利な就職ができると質問者は勘違いしていませんか。質問者は自身の目標を示し、それを実現するために自身の方法論を挙げ、それについて皆さんの意見、助言を求めるのではないでしょうか。1から20までの質問はそれ以前の問題です。一度、他人をいうよりあなた自身の考え(人生観、社会観)を吟味してみてはどうでしょう。往々にして人は自分を正当化するものです。

makiemax
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。まずどこの大学の学位と申しますと米国では5本の指に入る大学です。授業料も飛びぬけています。 MBAと英語で有利な就職はできるとは思いません。現に私は志望企業合格には苦労しています。英語とMBA。昨今にありきたりな響きですよね。いかにも何も知らないミーハーが取り付きそうなタイトルです。私の人間的な器量云々より、ここで私が質問させて頂いたのは一連の会社説明会では知ることのできなかった初歩的な質問ばかりです。もし私が「会社にポルシェで行ったらどうなりますか?」と人事の方に質問したら受験者、関係者一同どう思われるでしょうか?恐らく、失笑が飛び交い、人事の方は?をつけるのではないでしょうか?多くの会社の方は私が意外な質問を投げかけると苦笑いして確信には迫らないような回答をしていました。 そこであえて赤子でも笑うような質問を挙げたわけです。それにどの程度の反響や回答があるのかも興味ありました。しかし説明が足りなかったようです。失礼しました。

  • kinnkinn
  • ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.3

 量が多いので、理屈は述べずに短答にします。 1.基本的には文系出身ということになるので技術系研究職以外なら何でも適切ということになります(それが文系のメリット)。事務職を削るとあまり思いつきませんが、イメ-ジされてるのはディ-ラ-やインベストメントバンキングでしょうか。 2.通常の場合、年齢制限というと中途採用においての30代後半~40代に対するものが多いです。基本的には新卒採用の扱いになるので修士の募集を行っているところにはチャレンジできるはずです。いずれにせよこちらからコンタクトしなければどうしようもないので、気に入ったところがあれば聞いてみるなり、履歴書を送るなりするしかありません。もちろんそれでダメといわれればそれは覆せません。 3.商才などもさることながら、マネジメント能力の幅の違いだと思います。 4.自分を採用することによるメリットを相手方に納得させることと、相手の求める人間性とこちらの人間性が一致すること。 7.個人的には海外も国内も言葉が違うだけで「仕事」という意味ではまったく同じと考えます。風習といったところでは異なるでしょうが、日本でたいした仕事ができない人間が海外でもたいしたことができないように、海外でたいした仕事ができない人間は日本でもたいしたことはできません。まちがっても海外ではあまりたいしたことはないものの、日本でなら通用するなどといったことはありません。 15.「30代半ばのダラケ」とありますが、私の周囲では見かけたことはないです。みんな必死にいろいろと取り組んでいます。もちろんそういう人もいるでしょうが、そういった人は年齢に関係なくだらけてます。 16.そもそもアフター5という概念が最近はアフター22だったり23だったりすることが多いですが、適度に食事などはあります。もちろんその会社や部署次第ですが。 17.おおいに結構じゃないですか。最近はゴルフをする若い人自体が減ってますからね。ただし接待ゴルフならその場の雰囲気次第ですね。 18.低姿勢は何の悪影響ももたらすことはないので問題はないと思います。上司に対してぶっきらぼうは最低です。社会人はやめるべきです。後輩に対してであっても丁寧であるべきだと個人的には考えています。 19.比較になりません。 20.経歴や実績次第だと思います。 >会社にポルシェで行ったらどうなります? >スーツは仕立てでも大丈夫ですか? >時計はロレックスでも大丈夫? >社内恋愛はどうなんでしょう? どれもたいしたことはないです。実際ごろごろいます。なんだかんだ日本は不況といっても特に若い人はお金もってるんですね。 >上司と一緒のランチはゆっくりでも大丈夫? マナ-といわれる範囲で。ご存知のように急ぎすぎず遅すぎず、周囲(相手)にあわせて。

makiemax
質問者

補足

ご返答、有難うございます。補足させていただきますが、私も一連の就職活動を国内で行っておりますが、かくなる手ごたえがそれ程還ってはきません。その理由は大きく2つありますが、一つは会社説明会等に魅力を感じないこと、そして2つ目に人事部の方や試験官の方に人選力の疑問を感じることです。説明会では一般に図を使ったありきたりな会社説明や、中には冊子をそのまま棒読みする人もおられます。人事部の方、一人一人が考えた意見、目指すものを聞きたいのに、至って外資系企業が考えたスローガンを連呼し、それらの政策をあたかも自分たちが考えたかのように主張する。それが日本企業の現実なのでしょうか?例えば、正当性を突き詰めたら上司には嫌われ、出世を阻まれる。長いものに巻かれ、そしていつのまにか自分の能力すらもかき消してしまっていた、、、なんて事はないのでしょうか?ちなみに私の地元の同級生はほぼ皆、そうなっています。(田舎ですが)父を見てもテレビや霞ヶ関の後を着いていっているだけだと思います。それが社会人の言う現実なのでしょうか?今度の説明会では人事の方にかなりはっきりした事を伝えるつもりです。止めたほうがいいですか?国内企業では。。宜しければKinnkinnさんの社会観やそれに伴う人生観をお教え願えないでしょうか?宜しくお願いします。

noname#13289
noname#13289
回答No.2

とりあえず、「外資系企業」について…。 以前勤めていた外資系で、要英語力という条件のみで採用された人の中には、実務がからっきしダメで即行解雇された人や、私と一緒に仕事していた40歳くらいの男性などは、マネージャークラスの立場であるにもかかわらず、全く仕事が仕切れずにクビ切られた人がいます。それも一人や二人ではありません。 ちなみに、そのまた以前の勤務先には、英語が喋れて更にMBAも持っていた人がいたのですが、その人も本当に情けないほど使えなくて(何しろ英語力ゼロで当時は新卒の私がその人のフォローをしていた)退職勧告を受けて辞めていった人もいます。 ですから、私は「英語ができる」「資格持っている」というのは全くあてにしていません。 この人達は、確かに英語は上手い。でも、仕事が出来ないんです。 英語の書類を読んだり書いたり、向こうの人とコミュニケーションをとるのは朝飯前。だけど、適切な判断力や物事の処理能力がないので、一向に仕事が進みません。 英語ができるということと、仕事ができるというのは全く違う能力だと思います。その辺を解っていないと、あなたも「勘違い君」になってしまう可能性大です。とりあえず、英語ができれば今の日本で食いっぱぐれる心配はありません。そこそこのステータスを得られることもあるでしょう。しかし、年間に5000万もらっていた人が、ある日突然レイオフされることもあるのが、外資の世界の恐いところです。一生、高値安定と安心していられません。ちょっと脅すようですが、これが事実なんです。 外資であるなしに関わらず、日本の実社会では、手持ちのスキルがいかに優れているかよりも、実務がきちんとこなせて、周囲への気配りもでき、そして真面目にこつこつと取り組む人が最も重宝がられます。例え派手な結果をすぐには出せなくても、会社側はその人の「将来性」や「潜在能力」をきちんと見極め、大事にしようと思うのです。

makiemax
質問者

補足

ご返答有難うございます。補足したいのですが、外資系と言うと例えばどのような会社があるのでしょうか?メリルリンチとかシティバンクだとかメジャー所やリクルートに登録されている所は少々、知っていますが、例えばFordだったりGMだったりそのような所はどのようにアプローチ、または日本採用すら行っているのでしょうか?外資系についてアドバイスお願い致します。

  • Sumi-chan
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.1

 成功したければご自分で考えることですね。 MBAを取得する方がこのような他力本願なご質問をするとはなさけないです。  まずは泥にまみれて苦労してください。苦労のない経営者などありえません。教科書でならったとおりに世の中をうごかせると思ったら大間違いです。

makiemax
質問者

お礼

手厳しい進言有難うございます。しかし、それを悲観的に捕らえずプラスに考えて自らの渇にしたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう