• ベストアンサー

就職活動で

私は、理系大学の三年生です。ただいま就職活動に励んでおります。そして質問したいことがあるんですが、「食品~」とか「化学~」という科目が専門科目であります。私は、食品企業や化学系の企業を志望しているんですが、これらの科目を落としてしまった場合就職の面で不利などはあるんでしょうか?また、評価としてA,B,Cなどが付くんですがAが多いほうが有利になるんでしょうか?ちなみに必須科目はすべて所得しています。これらに詳しい方の回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luhtnkfab
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.1

化学を専攻していますが、 学校の授業でどれをとって、どれを落としたのかは関係ありません。 もちろんAをとられた方が高評価になるでしょうが、 それよりも、面接でどれだけアピールできるかが大事です。

nyanta98
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 これからも就活頑張ります。

関連するQ&A

  • 就職活動におけるTOEICスコアの有効性

    私は、理系の大学院1年生です。就職活動の際に有利になると考えTOEICを受験し続け、最終的に800点前後の点数を取ることができました。 もちろんTOEICだけで就職に有利・不利が決まることはないと思っていますが、この点数は就職活動においてどの程度の評価が得られるのでしょうか。志望先としては自動車業界を中心にしています。 技術職の方で就職活動の際にTOEICスコアを活かした方等のご意見を伺えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 理系学部生の文系就職について

    こんにちは 私は、理系を専攻している大学の学部3年生です。 現在、就職活動をしており文系就職を考えています。そこで、大学の学部卒生が文系就職をするにあたっていくつか質問があります。 1)製造業(メーカー)における理系学部卒の扱いは文系学部生に比べて不利でしょうか?  私は現在製造業(メーカー)を第1志望に就職活動をしています。志望職種は、文系職(営業、資材など)と技術系職では技術営業、知財スタッフです。現在の専攻が知的財産のため、職種では知財を第1志望としていますが、企業によって知財は学部卒でとっていません。そのため、文系就職を考えているのですが、理系の学部生ですと文系の学部生に比べて劣るのではと心配しています。大企業以外にもBtoBや中小企業など広く考えています。ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 2)その他の業種における理系学部卒については就職活動ではどのように扱われますか?  製造業以外では、化学、電力、鉄道、海運、航空、食品、通信・ITを考えています。化学においては知財以外は文系職を考えています。また、電力は職種採用のため技術営業を考えており、それ以外の鉄道、海運、航空、食品は文系就職を考えています。通信・ITにおいては、職種が理系文系とあまり隔てが内容に感じております。 以上の点におきまして、ご存知の方やアドバイスをしていただける方がございましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 就職に関して

    生命工学系に(二年生)所属しています。 履修科目の(複雑な)関係で、量子化学が履修できないです。 (来年度も、実験などで結構フルコマになる可能性が大なので厳しいです) 将来は、製薬関係(研究とかではなく生産の方)や、食品関係などへの就職を 考えています。 その上で、 一応量子化学は独学で勉強する(今少しだけしていますが)のですが、 やっはり履修していないということは就職に対して不利なのでしょうか? (成績表などで成績評価されていないため) また、理系の研究・開発職関係の就職に関しては 成績などはどのように評価されるのでしょうか? (どれを履修しているのか確認されますよね・・・) 複数の質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。 急いでいるので、一つ目の 量子化学関係の質問だけでも構いません。

  • 就職活動・・

    就職活動・・・ 就職活動中の大学3年生オトコです。 いろいろな業界をエントリーし軽く企業研究した結果やっぱり食品業界がいいと思いました。 食品業界だけに絞るのはまずいでしょうか?? どなたか回答よろしくお願いします。。

  • 就職活動中のアルバイトについて、どうするべきなのか迷っています。

    就職活動中のアルバイトについて、どうするべきなのか迷っています。 私は大学3年の男です。現在、大学(マーチ)の理工学部に通っていて、一人暮らしをしています。夏休みに入り、友人が学習塾のアルバイトや、コンビニのオープニングスタッフに応募して新しくバイトを始めていて、私もこれから就職活動を迎えるにあたって少しでも交通費や生活費を稼いでおきたいと思い、タウンワークに載っていた飲食店のアルバイトの面接を受けました。面接では、就職活動のための電車賃を稼ぎたいと伝え、お店の方からは、年末年始は出られるかということを聞かれ、大丈夫ですと答えました。シフトは、毎月25日に紙で提出するそうです。しかし、今知恵袋を見ていたところ、就職活動を続けながらアルバイトするのは難しいということを見て、だんだんこれで良かったのかと不安になってきました。まだ試験結果は出ていませんが、大学の単位の方は、今回の試験で、筆記試験が無い必修科目(輪講という科目と実験の科目の計2科目で、輪講は水曜2時間目、実験は木曜4,5時間目)以外は全て取れたと思うので、残りの単位はその2科目以外は全て埋まっていて、後期はその2科目以外の科目は無く、実質週休5日の状態になると思います。正直に言うと今回バイトに応募したのは、もちろん一番はお金のためですが、今まで一度も恋愛経験がないので、何かいい出会いがあればと思って面接を受けたことも事実です。 就職は、私は理系学部なのですが、正直今では理系の職に興味がなく、広告系の仕事や、ラジオの仕事、生命保険関係の仕事に興味があり、就職でいわゆる技術職と言われる理系の職についても続けられる気がしません。なので、就職活動は、文系職につきたいと考えています(先日企業がいくつか集まる説明会に行ったのですが、そのときに来ていたドコモの社員の方が、化学系の学科から、ドコモの文系の職に就職したことを聞き、ますますその思いが強くなりました)。 いろいろ書いてしまいましたが、まだ面接の結果は来ていないのですが、もし採用されたら周一日でもアルバイトを続けながら就職活動するのは難しいでしょうか。また、来年の2月か3月ごろから長期の休みを頂けるようにお願いした方がいいのでしょうか、それとも、辞退した方がいいのでしょうか。就職活動のことが全く分からないので不安になってきました。皆さんの経験談でもいいので、何かアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 理系大学院生の就職活動での悩み

    お忙しい所、相談の方お願いします。 私は理系の大学院生で、現在就職活動中です。 いろいろな企業研究会などを利用して企業を調べているのですが、どうも自分の研究に結びつく企業がほとんどありません。 そこで、次に興味のある研究とは関係ない回路設計の仕事を探しているのですが、問題が・・・ 志望動機を考えた時、自分の研究と回路設計を結びつけることが難しく悩んでいます。 既に就職されて、就職活動中に同じ悩みを抱えていた理系大学院生の方々、もしくは現在同じ悩みを抱えている就職活動中の理系大学院生の方々 是非アドバイスをお願いいたします。

  • 就職活動を安易に辞めようとしているのか?

    こんにちは。 2012年修了予定の修士2年の者です。 現在就職活動をしています。 【A社の最終面接合格通知を頂いた】 先日、A社の最終面接合格通知を頂きました。 現在、そのA社へ行くかどうか迷っています。 まだハッキリとした意志は連絡していません。 【A社について】 A社は所属業界の中では大手かつ大企業です。 知名度もあります。仕事内容的も興味があります。 こうした理由からA社に対する志望度は高いです。 ただし.. 給料及び福利厚生面が悪いです。 業界自体がブラックランキングに入るような感じなので、A社自体はブラックランキングに入っていませんが、福利厚生面の悪さから、ブラックと言われることが多いようです。 A社に関する全ての情報はネット、パンフレット、友人間での情報収集によるものです。 【他社の選考状況】 現在の私の就職活動の進行状況ですが、 A社以外に最終面接合格通知を頂いておりません。 実を言うと、A社以外に一次面接を突破した経験がありません。 10社近くの一次面接は受けています。 書類選考で落とされている企業を数に入れると、合計30~40社は選考を受けています。 【私の軸みたいなもの】 私はハッキリとやりたいことがありません。 書類選考や面接で述べている志望動機など建て前です。 A社は、この建て前志望動機に当てはまります。 これからのこの国の未来の暗さを考えると、終身雇用前提の企業には行きたくありません。 若いうちにバリバリ働けて、力を着けるためのチャンスがある企業を目指しています。 週1の休日さえあれば、激務でも構いません。但し、残業代は出る。 【悩み】 はっきり言って、私は一生懸命就職活動をしていません。(と思っています) 自己分析などもしっかりやったつもりですが、他人にレビューして頂いたこともないです。 一次面接に落ち続けているにも関わらず、面接の練習もしたことありません。 企業に対する志望動機も、毎回完璧に用意していません。 未だに、やりたい仕事も分かりません。ってゆーか、企業でやりたいことなんてできないという自論(・・・というか思いこみです)があるので、やりたいことなんて決めるつもりもありません。 就職活動は楽しくありません。一日でも早く辞めたいと思っています。 企業の説明会も選考も楽しくありません。いろんな業界を見ること楽しさが分かりません。 仕事に楽しさを求めることの意味が分かりません。顧客満足を得ることや、仲間と協力することの楽しさは、全ての仕事にいえることなので、それらの楽しさは分かります。ですが、それはあくまでも副産物的なものです。基本的に、仕事は自分が生きるためにあるものと考えています。 これまでの一次面接は、完全に落ちるべくして落ちています。 就職活動を冷めた目で見ているので、就職活動に一生懸命取り組めていない自分がいるのだと思います。 A社は私の軸にわりと合った企業なので、内々定を承諾する返事を送って、就職活動辞めたいと思っています。 【質問】 A社の内々定を承諾して就職活動を辞めていいのか?ということを迷っています。 迷っている原因としては以下があります。 ■私は一生懸命就職活動をしていない。ここで就職活動を辞めるのは「逃げ」であると思っている。 ■A社の選考があまりにもぬるい。私と企業とのマッチ度合いが見られてない気がする。大学の専攻のバイアスがかかっている模様。 私は就職活動を続けた方が良いのでしょうか? ここで辞めるのは安易だと思いますか? 私の本音は「早く辞めたい」です。 院の研究もあります。他にやりたいこともあります。

  • 就職活動のことで・・・・・

    現在就職活動を行っている大学4年生です。 先日、内定の一報を受けました(D社とさせていただきます)。 志望の高い企業からでしたので大変嬉しいのですが、 内定を持っている!!という気持ちから就職活動に対するモチベーションが下がってきているのが自分でもわかるぐらいです。 選考途中の企業もあります(1社、A社とします)。A社もD社と同じくらい志望が高いです。D社もそのことを理解してくれている様子で1ヶ月先まで待ってもらえることになっています。自分自身もA社の結果が出揃ってから結論を出したいと思いA社の面接に全力を注ぎたいのですが、日程が10日ぐらい空いてしまっています。 モチベーションを維持、あるいはどのような気持ちを持ちながら今後活動すれば良いか、何かありましたら教えていただけないでしょうか。 長文になってしまい申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 就職活動における対策について

    就職活動における対策について 理系の大学院一年生で、来年の就職活動について考えているのですが、就職活動において、面接での志望動機や自己アピールの他に、ウェブテストなどでspi2 gabなどが知られていますが、他に何か必要な対策はあるのでしょうか?性格テストなるものはこれらのspi2などとは別に必要になってくるものなのでしょうか?また、他に対策しておいた方がいいことが合ったら教えてください。 また、店舗見学、OB訪問などに関しては、これらのいずれかを行っておかないと採用されるのは難しいのでしょうか?もしそうなら、自分が受ける企業の全てに最低でもこれらのいずれかを行った方がいいのでしょうか?

  • 就職活動

    初めまして!就職に悩む大学三年生の♂です。 みなさんは、就職活動をどのように乗り越えましたか?対策、体験談等(失敗談含む)を教えてもらえませんか? 僕は理系で物理をやっているのですが、文系企業も視野に入れて活動していく予定です。