• 締切済み

車の整備

車の免許が取れる歳なのでそろそろ趣味で勉強していきたいのですが、どのように勉強するのですか? バイクは小学生の時から興味があったので結構知っている方だと思います。一人でやった作業はエンジンをフルOHしたことぐらいです。 車はバイクより部品の数が多いので・・ お願いします。

みんなの回答

  • turbokai
  • ベストアンサー率40% (44/108)
回答No.6

質問者様がどこまで整備できるようになりたいかが分かりません。 エンジンを丸ごと降ろすようなことまでできるようになりいたいようでしたら、整備士の資格を取ってプロの道を行くのもいいかもしれません。 自分のクルマをいじる程度でいいなら、No5さんがお勧めしているオートメカニックという本で勉強できると思います。かなり詳しく書いてあります。 ただ、気をつけていただきたいのは、クルマの分解整備(エンジンを丸ごと降ろしたり、ブレーキ関係の分解整備など)は、国の許可を取っている工場(認証工場といいます)でないとできません。 その辺りはプロに任せましょう。

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.5

クルマに興味を持たれる若者! 最近の情勢(若者のクルマ離れ)を聞いてて しおれかけてる中年に明るい光を射しかけてくれる思いです! 今はエレクトロリックが理解できなければ全く付いて行けない状況ですが、それにもまして「基本」が解ってなければハナシにもなりません。 ですので、電子制御以前の メカニカルなことを理解してからが始まりだとおもいます。 幸いにも質問者さんは、バイクをバラしたこともあるとか・・・。 そういう油まみれを厭わない姿勢を買います。 で、とりあえず、このような雑誌で、ワケわからなくとも実践してみるのもイイかと。    ↓ http://www.naigai-p.co.jp/automechanic/ で、個々の部位(例えばエンジン、シャシ、点火系・・・)については、ちょっと大きな書店へ行くと、自動車工学関係のコーナーがあります。 そこには初心者が興味をひくような書籍もあるハズですので、それらを読んで、理解を深めてください。 また、本当に習得したいのであれば、どこか自動車整備工場・ガソリンスタンドにバイトに出向くのもイイかもしれません。 場合によっては3級整備士の資格取得の講習に行かさせてもらえるかもしれませんから。 ただし、そこらでは「知識」の取得は本人の領域です。「とりあえず」の技能は習得できても、「なぜ、そうするのか」までは、自分で勉強するしかありません。 私は、質問者さんが「勉強したい」という意欲を高く買います! 本職にならずとも、プライベートチューナーでもかまいません。 とにかく、興味を持ってる分野の書籍を読み、実践することです!

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4

私が、整備というか、修理する羽目に陥っていたのは、ほとんどが、ジャングルのど真ん中で、エンコしてとか、壊れるまで放置されたフォークリフトをどうしようもなくてとか、でした。 既に回答されておられるように、バイクと同じです。 エンジンを入れ替えようとすると、門と、チェーンブロックがないとできないかもしれません。(キャスターつき) ブレーキ類もオイルなので、同じです。 ただ、私個人が感じた一番の違いは、ホィールアラインメントの事だけです。これは、トーが簡単にいじれるので、いろいろやってみると面白いと思います。でも、トータルトーが狂って計測器があるショップに依頼しなくてはならなくなって、2万5千円もかかったことが手痛いことでしょう。その後は、フロントだけいじって、いつも自分で調整してます。バイクにはこの部分が無いです。(厳密にはあるかもしれませんが、気にしないで作業ができます) 水冷も同じですよね。車もバイクも、同じですね。言われてみれば。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

さして変わりませんよ。 点数が多くなっても、部品自体の仕事は変わりませんし。 物がでかくなるぐらいです。 当然、バイクよりは重量があるので、馬力のあるエンジン、それらを支えるフレームやサスペンション、100km以上で走る1t以上の重量物を止めるブレーキなど、丈夫で重くなります。 電子部品については、ライト類が倍以上に増えますし、快適装備も増えます。 物の道理が判っていれば何とかなるものですよ。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

車もバイクも特に変わらないでしょう。 車の整備を職業としたいと言うのであれば、整備士の専門学校などを考える必要があると思いますが、趣味でやる程度なら、整備士まで必要はありません。 バイクで行われていたような感じで行えば良いと思いますよ。 ただ、物が大きいので、分解するための設備などが必要になってくると言うものはあると思います。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

整備士の免許ですか、運転免許ですか、どちら又は全部?

関連するQ&A

  • バイクの整備歴を教えてください。

    初めてバイクの購入を考えてます。 バイクの整備歴、距離数や年数ごとの整備時期(その費用)について教えてください。 4気筒250ccのバイク(ホーネット、バリオス2など)の購入を検討しているため、 個人的には同じようなバイクをお持ち方の書き込みが嬉しいですが、 他の人の利用価値も考えて気筒数や排気量に限定せず色々なバイクの方の整備歴 もお願いします。 テンプレート ・バイクの名前 ・年数or距離、交換部品、費用(部品代、工賃) ・補足 例えば車だと インプレッサ WRX STI 3千キロ毎、エンジンオイル(2回に1回はフィルター交換)、4000円 1万キロ毎、エアフィルター交換、○○円 2~3千キロ毎、タイヤ交換、8万円 約3年毎、バッテリー、6千円(工賃なし) 10万キロ毎、タイミングベルト、10万円 ○万キロ、○○故障、○○円 補足、街乗りならエンジンオイルはオイルチェックしながら4~5千キロでいいと思う。タイミングベルト交換の時にはウォーターポンプも一緒した方がいい。(補足はあれば) という具合に大まかな目安がわかるとありがたいです。 バイクに興味を持つ方が増えるといいですね。

  • バイクについて詳しくなりたい!!整備や改造について

    こんばんわ。将来整備士を目指している物です。 普通二輪免許を持っていて、行く行くは大型二輪をゲットしようと考えています。 本当にバイクが大好きで、見ているのはもちろん、話を聞くのも大好きなのですが 自分は整備できるのか?改造ができるのか?と自分に問いかけたら 絶対に無理だと判明しました。 なぜなら、バイクの部品をほとんど知らないからです。 4stエンジンと2stエンジンの違いや、どこをどういじればどういうことになるだろう ということがまったくわかりません。 整備士になることを考えてますので、そろそろ勉強していきたいし 何より自分で整備や改造をしてみたいと思ったのです。 バイクをいじるにあたって、絶対に買ったほうがいいよという雑誌や 見たほうがいいというサイトなどなど、どんなことでもいいので意見ください!! 長文でとてもわかりにくい文章ですいませんでした(汗)

  • バイクか?・車か?

    僕は、今21です。車の免許を取得して早2年・・・。 マイカーは色々な事情があり持っていません。 「中型バイクの免許もほしい。」と思っているのですが、それぐらいの費用出せるぐらいなら中古車買った方がいいですかね? 凄い悩んでるんです。 初めて「中型バイクにも乗って運転したい。」と思ったのは【特攻の拓(ぶっこみ)】の単子本を読みマー坊が乗っていた【HONDA FOR400CC(アカ)】を見た時から「中型バイクの免許もほしい。」とは思ってはいたのですが、なかなか実現せず2年が過ぎてしまいました。 「車か?・バイクか?」と聞かれたら、最終的には色々便利な車にはしますけども、バイクも捨てがたい。 そこで自分なりに考えたのが【中型バイクの免許を取るだけ取って、後々バイクを購入する。】と言う考えです。 趣味としての1つで「ツーリングをしたい。」とも思っているんですよね。 どうすればいいと思いますか?

  • 整備費について

    バイクを知人から譲ってもらうことになりました。そのバイクは1年から2年近く乗ってなかったらしくエンジンがかかりません。外装はきれいなのですが・・・。ためしに車からバッテリーをつないでやってみたのですがセルすら動きません。この場合いくらくら修理費はかかるものなのでしょうか?。バイクはフォーサイト、走行距離は16000キロくらいです。

  • 一番簡単な車のプラモデルは?

    車大好きだけど不器用な小学3年生の息子がどうしても車のプラモデルをクリスマスのプレゼントに欲しいと言っています できるだけ部品の大きい、数の少ない超簡単のキットを教えてください

  • 車の整備士の方にお聞きしたいです。

    私も民間の整備工場で働く者です、整備を始めて1年弱になります。 しょうもない質問かもですが教えてくださいm(__)m 車のエンジンには補機ベルト(ファンベルト・クーラーベルト・パワステベルト)が付いていますが、交換作業をする時、新しいベルトを付ける時どこのプーリーからベルトを掛けて行きどこを最後にした方が良いとかあるのでしょうか? (車によって違うとは思いますが…) 私の場合、上側から下側に掛ける事が多いです、会社の先輩は下側から掛ける人も居ました。 よろしくお願いします。

  • バイクに乗らない車好き

     前から疑問に思っていた事なんですが 車好きの人って多いですよね。自分も好きなんですが あんまりお金かけたくないし実用的な部分に 注目しているので道具としては好きですが趣味的な 物としては高校ぐらいの頃から興味がどんどん 無くなってきました。(現在20代後半)  20過ぎた辺りからと遅咲きだったんですが バイクに興味が出て、降りていく人も多いようですが 今だにバイクが好きで実用的なスクーターから アメリカン、スポーツ、ネイキッドなど色々興味が あります。  ただずっと疑問なのですが走り屋などの 車にお金をかけてる人達はどうしてバイクに乗る人が 少ないのでしょうか?ホンダのタイプR系に乗る人 なんかでもバイクの方がずっと高回転まで回るし 車のようにただ座ってるだけでなく 車体を倒す事やその時の体重移動など自ら動く バイクとの一体感や刺激など明らかに車より刺激が 強いはずなのにバイクの免許すら持ってない人が ほとんどのようですがなぜなんでしょうか? 車両本体、維持費、社外パーツなどでもバイクの方が かなり安いと思います。  最近ではスーパーモタードというオフロード車に オンロード用のタイヤを履かせてドリフト するようなジャンルも有るのでもっと車からバイクへ 移る人もいても良いんじゃないかと思うんですが…  バイクの免許を持っていて車のほうが好きだから というなら好みの問題だと思うのですがバイク経験の 無い車好きが多い理由は何なのでしょうか?

  • エンジン整備はどうやって覚える?

    バイクや車の電装系の整備は特に他人に聞かなくても整備マニュアルやネット等の情報から一通り出来るようになりました。 ですが、バイクのエンジン等の整備は中々上手く行きません。 整備士の学校に行かずに趣味でエンジン等の整備が出来るようになった人はどうやって整備を覚えたんでしょうか? バイクのベルトの交換やオイルシール交換、プラグを外してそこからエンジンクリーナーを噴射してのカーボン取り等の初心者レベルの簡単な整備はYouTube等からやり方を推測してトルクレンチ等を使って一通り出来るようにはなりました。 ですが、エンジンを完全に分解しての細かい調整は中々上手く行きません。

  • 車の部品数

    ふと思ったことですが、車っていくつの部品から出来ているのですか。そのなかでもエンジンがいくつの部品で出来ているのか特に知りたいです。また、ドア1枚の部品数も知りたいです。

  • 旦那(男性)というのはやはり車に詳しいものなのでしょうか

    私の実父は整備の免許を持っている訳ではないのですが 車・バイクが趣味で悪いトコがあれば自分で直せるぐらいの知識があるので私も独身の時は全て父まかせでした。(オイル交換やタイヤ交換など・・) 主人はバイクが趣味で車には全く興味が無く私の方が車種など詳しいぐらいです。 ただメカ関係は苦手というか無屯着というか・・・全てバイク店頼せです。 父が「男なら少しぐらい自分で見ておけ!」とよく責めます。 確かに男なら少しぐらい知識持ってほしいとは思うのですが 父はそういうことが好きだから車・バイク関係は行動が早いのであって・・ 男性はほとんどの人はメカ関係に詳しいものなのでしょうか?