- 締切済み
- すぐに回答を!
排卵検査薬と排卵日について
こんにちは。 二人目妊娠希望で、今周期初めて排卵検査薬を使用しましたが 基礎体温とおりものチェックも併用して予想してみましたが タイミングは大丈夫でしょうか? 何かアドバイス、コメントをお願い致します。 ☆だいたい26~30日周期です。 4月30日 36.28 生理開始 5月 1日 36.28 2日 計り忘れ 3日 36.10 4日 36.24 生理終わり 5日 36.24 6日 計り忘れ 7日 36.25 8日 36.19 排卵検査薬・陰性(真っ白) 9日 36.10 陰性(真っ白) 10日 36.22 陰性(極薄い線) 11日 36.01 陰性(同じく極薄い線) 12日 36.08 陰性(朝と夜2回試しましたが、2回とも見本の陰と陽の中間の濃さ。) 13日 36.08 陰性(真っ白に近い極薄い線になりました) 14日 36.34 高温期に入ったかな?と思います。 15日 36.47 先月から基礎体温を計測し始め、高温期はだいたい36.5付近で グラフはきちんと二層になっており、高温期も14日ありました。 性交は11日朝と13日夜です。 おりものは透明の伸びるおりものもありましたがイマイチ判断できず わかりませんでした。 検査薬は見本の濃さが出ないとやはり陰性なのでしょうか? まだタイミングをとるべきか迷っています。 よろしくお願いします(>_<)
- neconomimi
- お礼率75% (3/4)
- 妊娠
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- mikunyan
- ベストアンサー率41% (255/621)
排卵検査薬は、見本の陽性の濃さでなければ陰性です。 考えられるのは、11~12日の検査と検査の間の時期に、陽性を検出するだけのLHサージが終わってしまったということではないでしょうか。 タイミング的には悪くないと思います。
関連するQ&A
- 排卵日を予測して頂けませんか?
32歳です。半年前、初めての妊娠で繋留流産しました。9週でした。 その後、生理を2回見送りまた赤ちゃん待ちしています。 基礎体温と排卵検査薬で排卵日を予想しようとしているのですが、 自分の認識で合ってるかどうか教えて頂きたく投稿致しました。 生理周期は概ね28日~30日です。 1日目 36.50(生理初日) 2日目 36.48 3日目 36.46 4日目 36.33 5日目 36.41(生理終了) 6日目 36.43 7日目 36.44 8日目 36.42 9日目 36.37 10日目 36.41 11日目 36.52(排卵検査陰性) 12日目 36.46(陰性) 13日目 36.47(うっすら線あり、ほぼ陰性) 14日目 36.48(うっすら線あり、ほぼ陰性) 15日目 36.06(朝薄め 夜濃い目陽性) 16日目 36.46(朝濃い目 夜やや薄め) 17日目 36.49(うっすら線あり、ほぼ陰性) 18日目 36.48(陰性) 19日目 36.78 20日目 36.77 21日目 36.80 22日目 36.75 23日目 36.89 24日目 36.82 25日目 36.82(本日です) 排卵検査薬は海外製で、おりものチェックはあまりできていません。 毎月、ガクンと基礎体温が下がってからだいたい2~3日後に高温期に入ります。 体温が最低になった日が排卵日とは限らないことを知り、排卵検査薬も合わせると、16日目か17日目が排卵日かな~?と漠然と思っております。 前周期も、同じような予想をしタイミングを取りましたが妊娠しませんでした。 うまくいかない時もあるとは思いますが、全く検討違いの認識でいると怖いので、 みなさんの意見をぜひお聞かせ下さい。 長々と申し訳ございません。 ぜひお願い致します。 (流産前の基礎体温は計測していません)
- 締切済み
- 妊娠
- 排卵検査薬がずっと陰性…?
排卵検査薬(ドゥーテスト)について教えて下さい。 生理周期は早くて32~35日、大体36~40日とバラバラです。 前回生理より14日目よりずっと排卵検査薬を試していますが、いまいち陽性か陰性かの区別 がつきません。 画像の様に、基準線より濃い線は出ますが太さが細いです。 これは陽性と思ってもいいのでしょうか? 画像は今朝のものですが、基礎体温は35.99まで下がりました。 薄い細い線は排卵検査薬を使用し始めた日からずっと出ています。 19日目は本日と同じくらい濃く細い線が出ましたが、基礎体温は下がっておらず、翌日も高温期に入りませんでした。 チェックワンデジタルは陰性です。 まだ妊娠のチャンスはありますでしょうか><
- 締切済み
- 妊娠
- 排卵検査薬&基礎体温&おりもの:微妙にズレてます
なかなか卵胞チェックに通えなくて、自己流でタイミングをみてるのですが、検査薬と基礎体温とおりものが微妙にズレているような気がして、排卵日の予想が難しいです。ぜひ皆さんのお考えを聞かせてください。よろしくお願いします。 病院では卵管造影と低温期にできる血液検査を調べてもらって、両卵管通っていて血液検査も正常範囲です。排卵もおきているそうです。ただ、毎月高温期が9日間しかないのですが、まだ高温期にできる検査をしていません。 生理周期が24日~26日。年に数回28日です。 検査薬はニコちゃんマークが出るデジタルを使用していて、毎朝6時測定です。 日付 周期 体温 検査薬 おりもの 仲良し 9月 5 1 36.22 6 2 36.30 7 3 36.46 8 4 36.31 9 5 36.23 10 6 36.29 11 7 36.15 12 8 36.00 13 9 35.89 14 10 36.18 陰性 15 11 35.91 陰性 16 12 35.95 陰性 17 13 36.37 陰性 伸びる 18 14 36.26 陰性 伸びる 19 15 36.07 「陽性」 伸びる 20 16 36.24 陰性 伸びない pm3:00頃 毎月といっていいほど周期16日目に高温期に入るのですが、今月はまだ低温です。でもおりものはもう伸びません。 周期15日目に検査薬が陽性になったのでタイミングをとる日だったのですがタイミングがとれず、周期16日目の今日の午後とりました。 検査薬をみると排卵後。 おりものをみると排卵後。 体温をみると排卵前。 私の排卵はいつだったのでしょうか。まだなのでしょうか。 今日のタイミングは早いのでしょうか。遅いでしょうか。 今周期は今日だけしかタイミングがとれません。 みなさんだったらいつが排卵と捉えますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵検査薬&排卵日について知恵をください!
初めての投稿です。よろしくお願いします。 妊娠を希望している31歳です。 今は基礎体温(半年前から)と3か月前から排卵検査薬をつかってタイミングしています。 生理は今のとこ安定しており、大体31~33日です。 今月も3日から生理になり、17日に「のびるおりもの」を確認したので、検査薬を始めました。 17日(-) 36.12 18日 薄く線あり 35.88 19日 薄く線(陰性と陽性の間?ぐらい) 36.04 20日 陽性 仲良しする!(ちなみに朝10時) 21日 完全真白の陰性 36.05 22日 36.10 23日 36.15 24日 36.46 高温期に入った。 大まかになりますが、こんな感じになりました。22日から段々あがり24日に高温期に入りました。 主人が淡泊なため、排卵期に2回ぐらいしか出来ず、今月も20日のみでした。私としては早く赤ちゃんが欲しいので、確かな排卵日をしりたいのですが、何点か教えて頂きたいことがあります。 1、この基礎体温、排卵検査薬からすると20日で排卵は合っていたのでしょうか? 2、検査薬の反応が先々月と先月と比べ今月は明らかに検査薬の線の濃さが薄く、LHの値の関係なのでしょうか?薄い反応でも妊娠された方はいますか? 3、排卵というのは段々体温が上がるとき(今月の場合だと22~23日)に起こるものなのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、なんでもいいので体験談や知恵を私に教えてください! 今月がもしダメでも、これからに参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵日の特定は排卵検査薬?基礎体温??
妊娠希望のものです。 現在、不妊専門ではない婦人科病院で生理5目からクロミッドを飲み、卵胞チェックにてタイミング指導3周期目になります。 先月から排卵検査薬を使い始め、陰性→陽性→陰性が確認でき基礎体温でも高温期にはっきり移行したので分かりやすかったのですが、今月排卵検査薬の結果が分かりにくかったのでこちらで教えていただければと思います。 D13 2/20 36.11 D14 2/21 36.11 病院にてチェック21ミリ 内膜12ミリ 陰性(線は出たがまだ薄い) D15 2/22 36.10 陰性(前日より薄くなった) D16 2/23 36.21 陰性(更に薄くなった。見えない!?) 夜タイミング D17 2/24 36.18 21日病院でチェックしてもらい、先月より早くてあと2.3日で排卵すると言われました。 先月はD19で排卵しましたが大きさが30ミリ近くになってからのようです。 基礎体温から見るとまだで、先月と比較しても排卵はまだかと思いたいのですが、排卵検査薬では一番濃かったのが21日で昨日の夜には薄っすらした線しか出なくなってしまったので、陽性は20日ごろに出ていて、病院後すぐに排卵してしまったのかなと心配しています。ただそれだと基礎体温があわない。。。 これからまた排卵検査薬が陽性になることはありますか? また、基礎体温が高温期に移行したということは排卵したと見なしても良いでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵と排卵日検査薬
こんにちは、はじめまして。 似たような質問もあったのですが、すみません、教えてください。 私は妊娠を希望しています。 1年ほど前に繋留流産で9週の子どもを失いました。 それからしばらく妊娠することや出産することに恐怖があってなかなか前に進めませんでした。 しかし、少しずつ気持ちも前向きになり、また今、子どもを持ちたいと夫婦で考えられるようになりました。 基礎体温は3年ほど前からずっとつけており、自分の周期が非常に長いことが分かっています。 大体42~45日ほどです。 ですから、排卵も生理から30日くらいで起こります。 かかりつけの婦人科でも「排卵は起きているが、なかなか特定しにくい」と言われます。 もし今回自然妊娠が難しければ、次の周期からはまずクロミッドから始めようということになっています。 さて、そんな私なのですが、今回も8月20日から生理、26日まで続きました。 今がちょうど排卵期です。 体温は、ここのところ、 36.31 36.22 36.20 35.84 35.73 35.88 35.91 35.91 36.03 36.19 と推移しています。 高温期は大体36.5~36.8 ほどで、一般の人より少し低いそうです。 私は今がちょうど排卵が起こっている頃と思っているのですが… 「排卵日検査薬 ドゥーテスト」 をここ10日使い続けていますが、はっきりした陽性にはまったくなりません。 今が体温が上昇している時期なのに、おかしいなぁと思っています。 排卵日検査薬では陰性が続くのに、基礎体温は高温期に入り、タイミングが合っていれば妊娠する、と言うようなこともあるのでしょうか。 それとも、やはり陽性でない月は妊娠する可能性はないのでしょうか。 長くなりましたが、どなたかぜひ教えてください。 不安で不安で、それが帰ってストレスになっているのかとも思いますが…
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵日検査薬と体温
どなたか分かる方がいらしたら教えてください。 排卵日検査薬と基礎体温とおりものの様子をみて妊娠できるよう頑張っています。 排卵日検査薬で陽性の反応が出て、おりものものびるような透明なものが出たので 排卵が近いのだと思ったのですが、陽性→陰性に変わって3日目だとゆうのにまだ体温が36.10~20と低く高温になりません。 もう2~3ヶ月続けてきてましたけど、こんな月はなくて排卵日検査薬が陰性になると次の日くらいには高温期に入っていたと思います。 高温期で36.50以上はいつもあります。 今月はちゃんと排卵しなかったとゆうことなのでしょうか? それともまだ排卵されてないってこともあり得るのでしょうか? あと排卵が終わると透明ではなくて白っぽいおりものが出ると聞いたことがあるんですが、それも出たと思います。
- 締切済み
- 妊娠
- 排卵日がわかりません(>_<)教えて下さい!
排卵検査薬を使用したのですが、わからずに困っています。 基礎体温は36.50を基準として低温期と高温期が分かれていると思います。 それで、最近の基礎体温が 23日 36.10 24日 35.90 性交 25日 36.28 26日 36.42 性交 排卵検査薬で検査 27日 36.56 排卵検査薬で検査 28日 36.84 今日はまだ検査してません という状況です。 生理周期が35日のため、検査するのが遅れたようで 排卵検査薬を検査したのですが、 26・27日とも陽性と陰性の間くらいの濃さでした。 というのもチェックワンというのを使用したのですが、 15分後ちょうどに見ると薄かったのでどっちかなって思ってたら、30分くらいすると濃くなってきて 陽性と陰性の間くらいになりました。 これは陽性なのでしょうか? 基礎体温からして、25日に検査してたら陽性だったのかなって思うのですが、どうでしょうか? おりものですが、私の場合、いつもまったく検討がつきません(伸びるというのがわかったことがあまりありませんので、今回もよくわかりませんでした) 排卵日を予測で知りたいと思うのですが、どなかた教えて下さい! 今日も排卵検査薬を使用したほうがいいでしょうか??? それと、今日も性交したほうがいいものでしょうか? (高温期になってるのでもう遅いかなって思うのですが、どうでしょうか?) 妊娠を強く希望しておりますので、よかったら今回のタイミングがどうだったかも教えてもらえますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 高温期はいつから?排卵日は?
初めまして。基礎体温をつけ始めて4か月、赤ちゃん待ち5か月です!基礎体温から、この日!!と言うのは分かりませんが・・だいたいの排卵日&高温期は分かっていたのですが、今期の基礎体温はなんだか分りにくいです!排卵特有のおりものも、見られず・・・。排卵検査薬は使用していません。 生理周期28~30 (生理周期) 9/26(1)未測定*生理開始 9/27(2)36.11 9/28(3)36.32 9/29(4)36.15 9/30(5)36.19 9/31(6)36.24 10/1(7)35.98*生理終了 10/2(8)36.06 10/3(9)36.18 10/4(10)35.98 10/5(11)35.99 10/6(12)36.05 排卵痛・性交 サラサラのおりもの 10/7(13)36.25 排卵痛 サラサラ 10/8(14)36.46 性交 サラサラ 10/9(15)36.48 サラサラ 10/10(16)36.32 性交 少し白いおりもの 10/10(17)36.57 クリームっぽいおりもの 10/11(18)36.68 低温期は35.90~36.35 高温期は36.45~ ここでお聞きしたいのが、 (1)排卵はどのあたりだと思いますか? (2)高温期はいつからだと思いますか? (いつもは0.3度以上一気にあがるのですが、今期は少しずつ上がってるので分かりにくくって) 基礎体温や排卵時期は個人差はあるのは承知していますが、今後の為にも活かして行きたいと思いますので、ご意見頂けたらとっても嬉しいです! よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 妊娠
- 排卵日について
初めて質問させていただきます。 妊娠希望27歳です。 生理周期は大体28日~31日です。 いつも高温期が14日続き、15日目から生理がきます。 生理は7/12~でした。 基礎体温は以下の通りです。 7/23 36.44 ★夜 7/24 36.25 7/25 36.38 ★夜 7/26 36.49 7/27 36.42 ★夜 pm8 排卵検査薬陽性 朝から大量のオリモノ 7/28 36.54 am11 排卵検査薬陽性 pm5~am12まで排卵痛 7/29 36.60 7/30 36.76 7/31 36.63 8/1 36.91 私の予想では、7/28夜~7/29午前中くらいに排卵ではないかと 思っているのですが、どうでしょうか? 高温期は7/30~? 今回排卵検査薬を買っておらず、残っていた2本を使用したので 陰性を確認できていません。 説明書には陽性になってから36時間以内とされています。 (ズレることも大いにあると思いますが・・・) もし29日が排卵だとしたら、27日夜のタイミングでは 可能性低いでしょうか? よく、28日周期の人は次の生理から数えて14日前位が排卵日といいますが、 それは生理開始日も1日として数えるのでしょうか? 排卵があっても翌日すぐ高温にならない場合、 翌日を高温期1日目ではなく、高温になってから1日目とするのですか? 長文でわかりづらい文章、申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 不妊