• ベストアンサー

窓の手で 共有PCで 決まったアプリ IEのみ 有効な操作の方法は?

窓の手で 共有PCで 決まったアプリ IEのみ 有効な操作の方法は どうやったらいいでしょう 当方あまり窓の手をいじくりまわしたこと ないもので ずばりおねがいします。 窓の手で 共有PCで 制限ユーザーに 管理者権限をあたえ 窓の手の設定を有効にできるようにしたあと 窓の手の設定をどのようにしたら 以下の操作は有効になるでしょうか? 決まったアプリ IEのみ 制限ユーザーは操作できる?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> 禁止 ↓ > ソフト インストール  > PC設定変更 > PCの内部情報 特にレジストリ Cドライブの閲覧 変更 禁止 > > こんなかんじです。 窓の手ではできそうにないですけど。 窓の手の 制限 タブでできるのは、 ・コントロール尾パネル ・レジストリエディタ ・マイコンピュータのプロパティパティ ・Windows Update ・特定アプリケーションの実行 くらいですけど。

reo9546
質問者

お礼

violet430さん 回答ありがとうございます >窓の手ではできそうにないですけど そうですか? できませんか・・・・ できると思うんですが もう一度 ネット OKWEBの過去ログも検索してみます

reo9546
質問者

補足

こちらのHP >http://www.apec.aichi-c.ed.jp/project/joho/kanri/mado98/mado.htmhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4658620.html を参考に すこし いじってみます レジ バックアップとって あと いじくるつーるも みたいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>決まったアプリ IEのみ 有効な操作 というのは、具体的に何を実行させて何を実行させたくないのですか?

reo9546
質問者

お礼

窓の手 以外でも いいので 上記の ことが 出来る方法は ありますでしょうか?

reo9546
質問者

補足

violet430さん。回答ありがとうございます。 1つの.EXE ソフト と IE でサイト見る OK 禁止 ↓ ソフト インストール  PC設定変更 PCの内部情報 特にレジストリ Cドライブの閲覧 変更 禁止 こんなかんじです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「窓の手」の設定をを制限つきアカウントに反映させたい

    これまでずっと管理者権限のアカウントで「窓の手」を使ってきましたが、セキュリティーを考えて制限つきアカウントをつくり、デスクトップ等のカスタマイズをこのアカウントでもやりたいと思います。 制限つきアカウントの画面から、窓の手のアイコンを右クリック、「別のユーザーとして実行」で起動させることはできるのですが、その設定をこの画面上で反映させる方法がわかりません。制限つきアカウントでの”制限”がどのようなものかまだきちんと理解できていないのもあり戸惑っています。どなたか詳しい方ご教示下さいませ。

  • パワーユーザで窓の手を動かしたい

    いつもおせわになります。 今回会社の研修?で窓の手を使うことになったのですが、そのPCには、管理者権限を与えられていません。 インストール時には、アドミニで入ったのですが、いざ、ユーザーアカウントで入ると、窓の手が実行されません。 どうやったら、パワーユーザ権限で動いてくれるでしょうか? (っていうか、なんで窓の手を管理者以外に使わせる??) 間抜けな質問ですが、お昼休みでお時間のある方、どんなことでも結構ですので、回答をお待ちしております。

  • vistaに 窓の手をいれたら 制限かけてないのに 制限がきいてしまって 削除後も有効になってしまいました。

    vistaに 窓の手をいれたら 制限かけてないのに 制限がきいてしまって 削除後も有効になってしまいました。 まいりました。管理者権限があるところで いれたので ログオフしたら 即有効になってしまって  もうひとるのアカウントは だいじょうぶなので そちらで アプリを削除  また ファイル名を指定しての regeditは 有効だったので 削除しました。 それでもだめでした。変な設定が有効になっているんですね? もう一度いれなおしてとおもいましたが いれたほうは アプリインストールが 制限かかってしまっています どういった対策が 考えられますでしょうか? お願いします。

  • 共有PCでアプリのインストール 削除 禁止するには?

    共有PCでアプリのインストール 削除 禁止するには? ユーザーアカントを別にする 窓の手を使う レジストリで 削除項目を見えなくする 上の方法以外で 手段 ソフトでの制限など ございますか? お願いします。

  • 窓の手について(管理者権限)

     Windows7 64Bit 対応の「窓の手」がリリースされ、早速インストールし実行してみましたが、「Administor権限が必要です。」と表示され、起動できませんでした。ユーザアカウントは管理者権限で、 コントロールパネルでも確認し、パスワードも、今回設定しましたが、起動ができませんでした。 原因はどこにあるのでしょうか?

  • 共有フォルダを利用できなくする方法

    今回、Winodws2000で、1台のPCに二つのユーザー(user1とuser2)を作成し、利用しようと思っています。 ユーザーの権限は、 user1がPowerUsers権限 user2がUsers権限 です。 そして、今回行っている共有フォルダの設定が、 user1は、フルアクセス user2は、書込み禁止 という設定。 今回問題になっているのが、PowerUsers権限で利用しているユーザーが、共有フォルダの設定を変更できてしまうことです。Users権限のユーザーは、共有フォルダの設定はできないので問題ないのですが、PowerUsers権限のユーザーで、共有フォルダの設定が変更できてしまうため、Users権限の設定を変更できてしまいます。 行いたいことは、フォルダを共有するときに、プロパティに表示される共有タブを見えなくしたいと思っています。 (共有フォルダのアクセス許可の設定をできなくしたい) 以上宜しくお願いいたします。

  • 窓の手

    窓の手の設定を全てのユーザーに反映させる方法を教えてください。

  • 窓の手について

    フリーソフトの窓の手について質問です。ie2の設定で1つのサーバに同時に張れるコネクションの数の上限がHTTP1.1で2。HTTP1.0で4が初期設定となっております。たしかIE8では同時接続数が8だったとおもうのですが、窓の手で設定を8にしないとダメでしょうか。それともこのままでIE8の設定に影響はないでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • ソフト「窓の手」が開けない

    フリーソフト窓の手で自動ログインができるようになりましたが、窓の手を開こうとすると次のようなコメントがでました。 「窓の手を実行するためにはadoministratorの権限が必要です。もしわからない場合は管理者に相談ください。」このような場合どうしたら開くことができるのでしょうか。

  • ドライブ共有でアクセス許可設定方法

    お世話になります。 windowsXPプロのノートを貰いました。 無線でlanを構築していますが、 ドライブ共有をしたく質問です。 共有の設定をするべく以下の操作をしましたが、 最後の設定で分からないことが発生しました。 やりたいことは、 「ドライブを共有するが、ユーザー名でアクセス制限を掛けたい」です。 マイコンピュータを開き、ドライブを指定して右クリック、 出てきた窓で、共有とセキュリティを選択、 開いた窓で共有タブをクリック、 このフォルダを共有するにチェックし、 アクセス許可ボタンを押し、開いた窓で、 表示されているeveryoneを削除して追加ボタンを押すと、 ユーザーまたはグループの選択という窓が表示されますが、 ここに出ている以下の要素3点について教えてください。 →どういう意味で、何を指定すればよいか。 (意味が分かれば指定の仕方は何とか分かるかも知れませんが) (1)オブジェクトの種類 (2)場所 (3)選択するオブジェクト名 以上、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ゴールデンカムイの警察の存在感について疑問が残ります。
  • 物語の中で、日本の帝国陸軍や国家公務員といった権力組織が狂気的な行動をする描写が目立ちます。
  • また、警察の機能が十分に果たされていないことも感じられ、時代背景とのギャップに驚きます。
回答を見る

専門家に質問してみよう