- ベストアンサー
学校に持ち込み不可なもの
学校側から持ち込みを禁止されているもの、携帯、マンガ、雑誌等の所持が見つかった場合、教師に没収され、その時の機嫌によって捨てられたり、軽い注意で返却されたりします。 いくら学校で禁止されているものだからと言って、生徒の所持品を勝手に処分したりするのは法律に引っ掛かるんではないかと思います。 実際のところどうなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 返さなければならない義務が生じると同時に、 > 退学にさせる権利も得ることができるのですか? 本来は別々のことですが、争いごとというのは往々にしてこうした対決になります。 片側が訴えを起こすと反対側も逆に訴えるというやり方です。 まず没収に関してですが、他人のもの(生徒のもの)を奪い取ることは出来ません。 校則に反するという理由で一時的に所有者の元から離すことは出来ますが、それを返さないのは問題があります。(横領) 校則に反した事による罰則を与えることが出来ます。 これが退学や停学などの処分です。 つまり、生徒が教師に「オレのものを返さなければ横領になるぞ」といった場合、教師は生徒に「じゃあオマエは停学(退学)だな」となっても文句は言えないと言うことです。 これは脅迫でも何でもなく、校則に反した適正な措置です。
その他の回答 (3)
- alchemisty
- ベストアンサー率27% (119/437)
法の専門家ではないという前提で話をすると。 質問者様のおっしゃっているのは「そのものに対する権利」だとおもいます。学校は生徒を「教育する義務と権利」があります。そのせめぎあいだと思います。 こういったことって時代とともに変わってきて、いまがどうなのかというのは本当にわかりませんね、裁判でもあればわかるのですが、(昔なんかは体罰当たり前だった、反面給食を残さず食べろなんていう拷問もなかった)ただ、処分というのは問題があるような気がします(取り上げるだけなら教育の一環と言っても通じるのではないでしょうか?)。それについては質問者様の財産なので処分はしないようにしてもらったらいかがでしょうか?ちなみに、私の場合は卒業時に取り上げられたもの、反省文を全部”記念”として返してもらいました。いらなかったのにいい迷惑でした。 あとは >その時の機嫌・・・ だとしたらかなり問題がありますね。
お礼
実のところ、私は取り上げられたことなどないのですが、友人達が没収されているところを見ると、それってひどすぎるんじゃないのか?と思っていました。 やはり個人の所有物ですから、勝手に処分するなど教育者としておかしいですよね。 反省文まで返却されたのはちょっとショックですね。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
教師が預かっておくことは可能ですが下校時には返さなければいけません。 返すのと引き替えに退学させることも出来ます。
補足
返さなければならない義務が生じると同時に、退学にさせる権利も得ることができるのですか? 法律的な観点から、もう少し詳しい説明をいただけたら嬉しいです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
見つかった後の事をぐじゃぐじゃ言わずに、禁止されてる物は持っていくな!! それでも持って行くなら覚悟してから持って行け
お礼
お前馬鹿か? 没収品を捨てられてうぜぇって質問してるわけじゃないからね。 人の物を奪い、処分するその行為自体が法律的にどうかとこちらは聞いてるわけ。 専門家(笑)
お礼
わかりやすい説明ありがとうございました。 要するに、どう足掻こうがルールを破った生徒側に勝ち目はないということですね。