• ベストアンサー

携帯電話を普通に学校に持ち込めるようになったのはいつ頃からですか?

様々な問題が噴出している子供(特に小中学生)の携帯電話所持についてですが いよいよ、小中学生の携帯電話所持を禁止する議員立法をめざす動きが表面化してきたようです。 小中学生の携帯電話禁止 自民有志、議員立法めざす↓ http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200806170310.html 果たして、これが子供が犯罪に巻き込まれる事件の抑制や 学力低下の歯止めなどにどの程度効果が出てくるか分かりませんが 今回お聞きしたいのは、この法案の是非ではなく 「皆さんが、携帯電話を普通に学校に持ち込めるようになったのはいつ頃から?」 ということです。 私の記憶ですと、恐らく10年程前までは 「携帯電話を学校に持っていくと先生に没収される」ものだったと思うのですが 一体いつ頃から普通に持ち込めるようになったのでしょうか? もしよろしければ、持ち込み禁止だったものが 持ち込み可能になった経緯なども教えていただければ有難いです。

noname#72846
noname#72846

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-mayu
  • ベストアンサー率48% (225/463)
回答No.1

今年26歳になります。 私の時は中学時代は禁止でしたね。 といってもピッチが主流の頃です。ポケベルもある頃ですね。 (10年前ですね) しかし高校に入る(9年前)とPHSがメインになり、携帯電話もチラホラ… 私の通っていた高校では全然OKでした。 授業中に鳴っても没収はなく、音を切るように注意されるだけ。 都立で、校則がゆるゆるな学校でした。(制服もなかったです) 私立に通う子は禁止で発見次第没収だったので学校によって違う。といった感じでしょうか。 なので、私の経験では高校進学と共に持ち込み可能になったという経緯なので、同じ学校内ではないからあまり参考にならないですね(^^;)

noname#72846
質問者

お礼

私はmay-mayuさんと同じ年代になります。(小中高とも公立) ポケベルはこっそり持ってきている人がかなりいたと思いますが ケータイは問答無用で没収の対象だった記憶があります。(ピッチも同じく) 地域差はありそうですが、やっぱり中学までは禁止だったところが多そうですね。 どうも、ポケベルからピッチに移り変わっていく過程で 徐々に即没収の対象では無くなってきたような気もしますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • toy_can
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.6

中学校時代(90年頃私学です)にはポケベルでしたけど、すでに持ち込んでいる子がいました。 お受験がらみで親が送迎している子達の間でじわじわ流行ってきて、学校としても黙認していました。 高校であっという間にPHSが流行しだしました。 学校が終わるとそのまま塾で深夜までが皆普通だったので、 親の送迎や受験を理由に出されると教師も何も言えず、授業中に鳴らさないことを条件に認められていましたね。 今は小中学校のお受験が盛んですからね、同じ理由で禁止は無理なような気がしてます。

noname#72846
質問者

お礼

>親の送迎や受験を理由に出されると教師も何も言えず なるほど…確かに子供を塾に通わせる親が増えてきてますから 親との連絡用という名目で黙認されてきている実情がありそうです。 学校は認めていなくても、親が持たせたがっているわけですね。 ありがとうございました。

  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.5

大学一年生です。 中学生のときはほとんどの人が持ってなかったので特に禁止とかはなかったと思います。高校生のときはほとんどの人が持っていたのでとくに授業中に使用したり(というか使用を見つかったり)しなければ大丈夫でした。 学校はどちらも公立、場所は宮城です。

noname#72846
質問者

お礼

高校生になるとほとんどの人が持つようになるようですが やはり黙認という感じだったのですね。(「持ち込み可」というわけではなく) ありがとうございました。

  • melange
  • ベストアンサー率19% (38/191)
回答No.4

大学生です。 中2の時から持ってましたが、うちの中高(私立)は一応基本全面禁止でした。ただやっぱりみんな普通に持っていってましたね…正確に言えば授業中に鳴らしたりメールしてたり先生の前で堂々と見つかったりじゃなければ結果的に黙認、っていう感じだったような気がします。 禁止とか許可とかそういうのが全くなくなったのは大学入ってから。授業中鳴ってたって怒る先生もそんなにいなく大体スルーですね。 というような感じでしょうか?

noname#72846
質問者

お礼

>うちの中高(私立)は一応基本全面禁止でした melangeさんの学校のように、とりあえず持ち込み禁止ではあるのだけれど あまりにも普及しすぎているので 結果的に「黙認」という感じの学校が多そうな感じがしますね。 ありがとうございました。

noname#62531
noname#62531
回答No.3

専門学校生です。 堂々と持ち込めるようになったのは、専門学校に入ってからでした。 中学は勿論駄目でしたが、高校も「持ち物検査」がありましたね(私学でした)。隠れて持ってくる人ばかりでしたが(笑)。 私学の小学生が持つのはわかりますが、子どもが携帯を持つ必要はあまりないと考えます。 今のご時世をわかってない!と言われそうですが(^_^;)

noname#72846
質問者

お礼

>堂々と持ち込めるようになったのは、専門学校に入ってからでした。 高校でも完全に「持ち込み可」というわけではなかったのですね。 >子どもが携帯を持つ必要はあまりないと考えます 緊急時の連絡用や、GPS機能で居場所が特定できたりする利点はありそうですが それなら通話専用(メール不可)のものでも事足りそうですね。 ありがとうございました。

回答No.2

公立学校は携帯電話の持ち込みは許可されていないはずですよ。っていっても、みんな当然の如く持って行ってますけどね。 中学の時に友達の携帯が鳴って没収されていました。高校の時は授業中になっても注意される程度でしたよ。 ちなみに、中高とも公立学校です。 私は20代前半です。

noname#72846
質問者

お礼

>公立学校は携帯電話の持ち込みは許可されていないはずですよ そうなんですね。表向きはまだ全面解禁には至っていないのか…。 happy2bhardcoreさんは私よりも少し下の年代になるようですが やっぱり中学校までは即没収の対象だったんですね。 中学校から高校に進学した頃から 徐々に規制が緩くなってきたというところでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学校での携帯電話の使用

    学校で携帯電話を使用(持ち込む)するメリットとデメリットをお聞きしたいです。 また、学校に携帯電話を持ってくる事に賛成・反対どちらですか?理由もよければお願いします。 私の学校は校則がとても厳しいので、もちろん持ち込み禁止です。そして私も反対です。 理由の一つは、携帯電話を持ってない子が疎外感を感じるという事です。まだまだありますが・・・ 皆様のご意見お聞かせください。

  • 携帯電話・・・

    あさって修学旅行に行く際に、携帯電話を持っていきたいのですが、私の学校では携帯所持が禁止のためバレないようにしなくちゃいけません!! 預ける荷物に入れるのと手荷物のカバンにいれておくのとどちらが安全だと思いますか??

  • 学校へのケータイ持ち込み禁止について

    学校内へのケータイ持ち込み禁止についてお聞きします。最近ケータイの学校内持ち込み禁止が広がってるようですが、「なぜ今さら禁止?」と思っています。そもそも禁止云々となる前は許してたわけで(あるいは黙認)、学校に持ち込みをOKしていた(黙認していた)学校側がおかしくないですか?ケータイなんて学校では必要無いのに。保護者の「安全の為」なんて言ったって、GPSがそれほど事件回避・事件解決の役に立っているわけでもなく、ケータイで居場所を確認しなければならない関係も共働きなどとはいえどうかと思うし。みなさんはケータイの学校への持ち込み禁止は賛成ですか反対ですか?理由もお聞きかせください。また、反対の場合、禁止の規制(校則など)が無い場合で授業中ケータイが鳴った生徒に、どのように指導するのか(もしくはしたほうがいいと思っているか)お聞きかせください。

  • 学校に持ち込み不可なもの

    学校側から持ち込みを禁止されているもの、携帯、マンガ、雑誌等の所持が見つかった場合、教師に没収され、その時の機嫌によって捨てられたり、軽い注意で返却されたりします。 いくら学校で禁止されているものだからと言って、生徒の所持品を勝手に処分したりするのは法律に引っ掛かるんではないかと思います。 実際のところどうなんでしょうか?

  • なぜ学校は携帯電話を禁止する?

    ちょっと前のヤフーのニュースで見たのですが、学校の校則では携帯電話は禁止。しかし携帯電話の普及率は高く、公衆電話の撤去など携帯電話の必要性が高くなっていることが記事になっていました。 なぜ学校は携帯電話を認めないのでしょうか?マナーなどは電話会社と共同で指導するとかの方が大切だと思うし、意固地になって禁止する理由も分かりません。支払い不能も本人の責任ではないでしょうか? 報道も携帯電話=非行という風に煽っているように思えます。 学校は現実を知らないのでしょうか?

  • 高校の、校内での携帯電話について

    現在、高校で進路指導部をやっている教員です。今、私のいる学校では生徒の携帯電話は持ち込み禁止ですが、生徒指導部の提案という形で、持ち込みOKにして、その代わり校内での使用は禁止という事で案を考えています。そこで、生徒指導部のほうでは、校内規定を作成していますが、一般的に、高校では携帯電話の持ち込みについてはどのような取り決めなっているのでしょうか。参考にしたいと思いますので、教えて下さい。

  • 携帯の持ち込みや禁止についてはなににどのように書かれているのでしょうか?

    携帯の持ち込みや使用の禁止について興味を持っていますが、いったいなににどのように書かれているのでしょうか?例えば生徒手帳に「携帯電話の使用・持ち込みを禁ず」みたいに書かれているのでしょうか?学校のしおりや入学案内に「校内に於ける携帯電話の所持を禁ず」のような書き方でしょうか?ちょっとその表現方法や記載物に大変興味を持っています。よろしくお願い致します。(本件とは関係ありませんが、ちなみに私自身は授業中に電源を切っていない場合はなんらか(ボランティア活動とか・・)ペナルティー有りで普段の持ち込み使用可がいいと思っています。)

  • 学校の携帯電話に対する対応について

    子どもの高校は携帯電話の使用を禁止されています。持ち込みの段階で負荷という決まりです。 我が子は先日携帯を持ち込み、見つかって取り上げられました。これは校則違反で反省すべき点で、それなりの処置を受けました。 しかし、現在の携帯は単なる携帯電話ではなく、携帯多機能機です。お財布であったり、定期券であったり、身分認証であったり日常社会に欠かせない機器となっております。 現在の校則に対する違反はいけないことですが、それは別として電話機以外としての機能他に対する対応はなされていません。未成年なので携帯の名義は親です。言わば親のキャッシュカードを奪われたようなものです。盗難、恐喝と考えてもおかしくないのではないかと考えます。 こんな話を学校にしても一定期間返してもらえません。 どう考えるべきなのでしょうか?

  • 学校で・・・。

    僕は中学生です。 ちなみに携帯電話の持ち込みは禁止です。 しかし、最近学校に携帯電話を持ってくる人が多くなって、うむを言わさずに携帯で僕の写真を撮られました。 これって、肖像権と憲法にも違反していますよね? たとえば、これが、僕の許可なしにインターネットのブログなどにアップロードされたら、法的機関を通じて、削除などはできますよね? しかも撮られた相手が、口もききたくないようないやな人なので、話もできません。それに先生に言って、ことを荒立てたくもないんです。 ながくなりましたが、よろしくお願いします。

  • 携帯電話は何歳から

    今,中3(男)なんですけど、親が携帯電話を持たせてくれません。親は高校生になってから,と言っています。学校では6割近く持っているのですけれども、皆さんは,いつ頃から携帯電話を持っていますか?又は,何歳ぐらいから持たせた、持たせる予定ですか?持っている人は、是非持ち始めた理由も教えてください。よろしくお願いします。