• 締切済み

下取りに古物商の免許は必要か

\10,000のカーテンを買ったお客様の手持ちのカーテンを引き取り、更に当店商品券を\1,000差し上げようと考えております。引き取ったものについては利潤を得るのではなく、廃棄するので逆に我々にはコストが発生すると思うのですが、この場合でも免許が必要なのではないでしょうか?

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1087/2101)
回答No.1

「カーテンであればどの顧客に対してもも1万円で引き取る」という条件なら、これはサービスの一環であり、買取りにはあたりません。  カーテンを個別に査定して下取り価格に差をつけると買取りにあたり、古物商の許可がいります。 ※ジャパネット等のHPを見るとわかりますが、どのテレビも一律価格で引き取ることになっているはずです。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm#q7

関連するQ&A

  • 古物商取引 こういう場合は免許いる?

    ネットオークションで購入したものを飲食店などに間借りするなどして置いて転売する場合、置いてもらっている飲食店なども古物商の免許というか登録が要るのでしょうか? ネットで注文を受け付け、お届け先として飲食店などに持っていき,お客さんがその店に来たらその店の店員が代金受け取り代行をするいう場合はどうでしょうか? お店側に、代金の一部の利潤がある場合と無い場合では事情は違うのでしょうか? 個物商取引って試験問題でもあるんでしょうか? 登録するだけですか? どう登録するんですか? また、オークションへの出品代行の場合は免許要るんですか? いろいろ質問ばかりですがよろしくお願いします。

  • この場合、古物商の免許は必要ですか?

    この場合、古物商の免許は必要ですか? ネットオークションを利用して以下のようなものを売りたいと思います この場合、古物商の免許は必要でしょうか? (下記項目はすべて同時の条件です。個別の条件ではありません) 1自分の使い古しの日用品を売る 2買ってきたプラモデルを自分で組み立て、着色、改造、ジオラマ製作などをして、「作品」として売る 3転売目的で古本屋、古道具屋など商品を購入し、その商品を転売する 4手作りの手芸製品を売る 5詩、小説、ルポルタージュ、レポートなどの文章を「作品」として売る 6相手を問わず、相手側から持ち込まれた品物を買い取る行為は一切しない。品物、原料の仕入れはすべてこちら側から行う。 7既に税務署に開業届、青色申告届は提出済み、これまで数年は青色申告ずみ 8今後、上記の行為は、生業(なりわい)として行う 9ただし、今の所古物商の免許はない 要は 転売行為は古物商の免許が要るか否か、 買い入れをしない場合も、古物商の免許が要るか否か、 というところだと思うのですが・・・・ 詳しい方、お願いします。

  • 古物商免許が必要になるのかどうか(オークション)

    おせわになります。 調べてもどうしてもわからない事があるので、教えて頂けますでしょうか。 以前、ヤフーオークションで中古の商品を買って使っていたのですが、もう使わないので、これをまたオークションに出品したいと思っています。 まだ全然使える物なので捨てるのはもったいないし、使いたい人がいれば譲りたいと思いまして。 ただこの場合「中古を仕入れて中古で売る」という形ともとれます。 古物免許が必要ないのは、「自分で使っていた物を売る場合」と言うことまでは理解できたのですが、これはあくまでも「自分が新品で買って使っていた物を中古として売った場合」という条件が付くのでしょうか? (例:中古のヘッドフォンをオークションで落札し買って、2年間自分で使い、その後そのヘッドフォンをオークションに中古品として出品し、落札者に売る) 中古で買って使っていた物を、またオークションで中古品として出品すると、古物商免許が必要になってくる等、なにか問題が発生するのでしょうか? 問題があるようでしたら、まだ使える物なのですが、出品しないで捨てようと考えています。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 古物免許番号の明記について

    現在会社にある在庫商品を中古として個人売買サイトで少量ずつ販売してます 少量処分である事、 ストア形式で販売してない事 などを含め 古物の免許番号は明記してませんが 法人にてする場合、少量でも古物の免許番号は明記の必要があるのでしょうか また必要な場合はどのような状況になれば必要かなどを教えてください よろしくおねがいします

  • 新品商品の委託販売するのに古物商等免許は必要ですか

    先日、商店をしている知人から商品をオークションで出品してほしいと頼まれました。 知人ですがもちろん報酬もいただきます。 店頭に並んでいる商品の出品ですからすべて新品なのですが、この場合でも古物商の免許は必要でしょうか? 今まで個人でオークションを楽しんでいたのでオークションストアではありません。 よろしくお願いします。

  • 法人設立後、古物商免許の取得は必要ですか?

    はじめまして。 当方は今までオークション等を通じて月5万円程度の収入を得てきました。これまでは個人取引という形で小銭を稼いでいたのですが、取扱商品、収入なども増え、個人事業主に属するのではないかと言うくらいにまでなりました。個人事業主となると税務署に申告する必要や古物商免許を警察で申請する必要が出てきます。HPなどを開設して規模を大きくしたく、そのためには法人の方がいろんな面でメリットがあると思い、法人(有限会社)設立を近いうちにして会社として商売したいと思っております。 そこで質問です古物商は店舗や事務所を持たない人が必要とされる免許と思っていたのですが、会社として商品を販売する場合も古物商を取得する必要があるのでしょうか?ちなみに取り扱っている商品は海外で仕入れた雑貨等の商品です。中古品やリサイクルではありません。ただ新品でも売るために仕入れた商品は「古物」にあたると聞きます。「新古品」というものがどのようなものか分からないのでそれも教えていただければ大変ありがたいです。

  • 古物商免許の台帳と税務申告について

    古物商免許を取ろうと思ってますが、台帳の書き方に疑問があります。1万円以上の売り買いは台帳に記載とありますが、私は以前から写真集や雑誌、あるいはおもちゃや、フィギュアなどを趣味で集めています。 それで免許を取ってから購入した商品であれば、台帳の記載は当然と思いますが、以前から趣味で集めていたものを1万円以上で売った場合は、台帳に記載は必要でしょうか? また免許をとった場合、税金面では、趣味で集めたものと古物商として販売目的で仕入れ、販売したものは別ということになるのでしょうか? 今、趣味で集めたおもちゃが、1部屋が満タンになるほどあります。趣味で集めたものは売るのに免許は要らないそうなので、それにまで税金がかかるのはどうかと思います。(今は税金がかかるほどには売り上げはありません。) オークションで売る場合、趣味の商品と古物商の商品とごちゃ混ぜに売って、台帳には古物商の商品のみ記載、税務申告も古物商の商品のみ申告でもいいものでしょうか? それとも、免許を取った以上は、趣味で集めた商品でも、古物商の商品になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 古物商の認可について

    現在清掃の機械を販売しているのですが、お客さまの要望もあり下取りおよびその下取り品の販売をかんがえています。その際古物商の免許(?)はいるのでしょうか?また必要な場合どのようにしたら取得できるのですか?

  • 古物の資格が要りますか?

    仕入れた商品を自社で使用していて、それをお客様に販売するのは古物販売に当たるでしょうか? 当社は家電販売をしており、必要に応じて仕入れた商品を自分たちで使用する事もあります。もちろんその後その商品を販売することは考えていませんが、たまたま中古で痛んでいても譲って欲しい!とお客様に言われた場合、販売しても良いのでしょうか? 事務所移転が伴うため、数量がある程度ありますので、こっそり細々とやるという感じではありません。ある程度目立ってしまうと思います。大々的にやっていると何だか違法な気がするのですが・・・誰か教えて下さい。

  • 買い取りや下取りについて

    買い取りや、下取りをはじめようとおもいます。 お客様から販売した商品を買い取りや下取る際に、 身分証などのコピーを取ったりしないとダメと警察のほうから指示があったのですが、 会員制で入会時に免許証での確認や、申込み書に記入いただいている場合でも、買い取りや、下取りの都度、お客様に書いてもらわないとダメでしょうか? 週に3,4回来られる人の場合その都度記入してもらうのが不憫で・・・・。 それが義務であれば、ほかに不憫にならないような方法があればいいのですが。