• ベストアンサー

ヤフオクのひとり勝ち!楽オク 駄目ですね・・・

engel_blueの回答

回答No.7

出品はヤフオクとモバオクを使いわけていますが 最近数年ぶりに楽オクで二回ほど落札しました。 安心なのはありがたいことですが 送料高いですよね。 しかもたまたまかもしれませんが 発送が遅い!もうヤフオク参加者の迅速な対応に慣れてしまって イライラしてしまいます。 これでは参加者はふえませんよね。 出品のほうはモバオクでも 落札金額があまり変わらないようなものは モバオクで即決金額で出品しています。 手数料がかからない分お得だったりします。 が、なんと言ってもやはりヤフオクですね。

dodge2000
質問者

お礼

どうにかならないですかね。 MSNとビッダーズはまるで閑古鳥・・・ 以外にモバオクがアクセス多いですね。

関連するQ&A

  • ヤフオクか楽オクか・・・どうする俺!?!?!?!?

    携帯電話を出品しようと思っています。 ドコモのFOMAの三菱製の1年前の機種です。 新品に交換してもらったのでそれをオークションにかけようと思うのですが、ヤフオクと楽天オクでは4000円楽天オクのが高く落札される傾向があるみたいなのです。(aucfanで検索してみましたら。) そこで楽オクに出品しようと出品者登録まで行ったのですが、楽オクに関する悪いイメージの質問がいっぱいある事に気づきました。 新規で出品して、楽オクのあんしん取引で発送して、もし落札者と何らかのトラブルが起こり、楽天から落札代金が振り込まれなかったらと思うとちょっと怖いです。 ヤフオクで評価が500を超えているのですが、楽オクでは新規です。 やはり新規はナメられますよね???? ここはやはりちょっと値段が下がってもヤフオクに出品したほうが安全ですか??? 誰かお教え下さいませ。お願い致します。

  • 楽オクが不便です・・・

    ヤフオクのひとり勝ち状態を打開したいと楽オク、MSN、ビッダーズに挑戦してみました。 とりあえず出品からで、 楽オクで落札されたのですが、非常に面倒です、 (1)取引連絡が200文字以内で「http」とかのURL等が入っているとはじかれてしまいます。 (2)氏名、住所等の個人情報を記載するとはじかれてしまいます。 (3)入金が一時、楽オクが預かるかたちですぐに入金がされません。 非常に不便で、これじゃヤフオクに勝てないとおもいますが、 皆さん、どうお考えですか? でも2番手は楽オクですよね?

  • ヤフオクと楽オク、出品代行について

     ご覧いただき、ありがとうございます。よろしくおねがいします。    現在、私自身は楽天オークションで、DVDや映画グッズを出品しています。 楽オクは、女性層が多いということをネットで見ましたので、女性のはまった 作品の商品です。アクセスはあるものの、売れない状況です。 これまでの成績は、2/6というところです。(落札/出品数) 楽天オークションを選んだのは、出品手数料が無料なことと、 私自身が出品初心者であったため、取引を個別に行わなくてすむためです。 また、すぐにでも売却を考えている商品ではないので、長期戦でと思っていること、 出品したい商品数が多くないことも理由です。  ヤフオクでの出品は、プレミアム会員などの固定費のため、 現在は見合わせています。落札は、ヤフオクでそれなり経験しています。  たぶん売れないだろうなと思う商品があり、代行業者に可能か問い合わせたところ、 可能ということで、ヤフオク出品代行業者に依頼しました。 (落札されない場合は、買い取りをしてくれるとことだったので・・・。) 商品は、昨年度の通信講座のテキスト一式です。私が試験を受けるまで、 何度も使用したため、それなりに傷みもあるのですが、落札されました。  この差はなんだろうと思っています。確かにヤフオクは楽オクに比べれば、 かなりにぎわっていることは間違いないと思います。ただ、私がオークションを 始めた数年前に比べると、人が減っているように感じてはいます。  質問をまとめると、  1)商品によって需要は違っているとは思いますが、やっぱりヤフオクが 楽オクに比べて優位ということなのでしょうか?数の上では、ヤフオクが 絶対的だと思いますが・・・・。  2)出品代行業者には、それなりのノウハウがあるから、売れたのか?  オークションは、時の運もあると思いますが、この結果をみて、隣の芝生は 青く見えるじゃないですが、ヤフオクにも出品しようかなとも思いました。  みなさんは、どのように感じますか?ご意見をいだだければ、幸いです。 それでは、よろしくお願い申し上げます。  

  • ヤフオクか楽オクか

    ヤフオクと楽オクのどちらにしようか迷っています。 私なりに調べたんですが、落札者に住所を知られたくない、落札者とのやりとりはできたらしたくないといった場合は楽オクが向いているのでしょうか? 実際どちらとも利用したことがある方のお話が聞いてみたいです。 もちろん楽天だけのお話でもいいです。 最初はヤフオクにしようと思っていろいろ調べていたんですが落札者とのやりとりとか出品のシステムが難しく感じていて。それにヤフオクでのトラブルの例もいろいろ見てしまい私に使いこなせるか不安になりました。 楽天でもトラブルはあると思うのですがどういった使いにくさがあるか教えてほしいです。 出品のみの利用を考えています。 楽オク、ヤフオク、または両方を利用されてる方、どういった理由で選びましたか? また楽オクを始めるにあたっての参考書で初心者におすすめの本があれば教えて下さい。ヤフオクの使い方の本は見つかりましたが楽オクの手引き本は見つけられませんでした。 よろしくお願いします!

  • オークションでの出品を考えているのですが、ヤフオクと楽オクでは落札率が

    オークションでの出品を考えているのですが、ヤフオクと楽オクでは落札率が圧倒的に違うと聞いたのですがそんなにあからさまに 違うものなのでしょうか? 実際、自分でも少し調べて見たのですが確かにヤフオクと楽オクで両方で出品されている同じ商品でもヤフオクではガンガン落札されているのに楽オクでは一件も売れていないなんてケースも頻繁に起きているみたいですね。 でも落札金額は楽オクの方が高くなりやすい傾向にはあるとも聞いたのでお小遣い稼ぎでやっている為、時間がかかってもいいので少しでも高い値段で落札してほしいという考えの方は楽オクで、商売としてやっているので少しでも多く落札されて売り上げがほしいという方はヤフオクを利用するという考えでいいのでしょうか?

  • ヤフオク以外に出品するのに良いオークションありませんか?

    ヤフオク以外に出品するのに良いオークションありませんか? 今まで下記に出品しましたが ヤフオクで落札されるのが100とすると、 (1)楽オク 5 (2)モバオク 5 (3)ビッダーズ 0 (4)msn  0 です。 ただ上記は皆、出品手数料がかからないので良いのと、 何とか、ヤフオクの独占状態から競合状態になって欲しいです、 当方の見込みでは2位は楽オク かと思いますが、 他に出品者にとって良いオークションありませんでしょうか?

  • 楽オクとヤフオク 安全なのは、結局どっちですか?

    楽オクとヤフオク 安全なのは、結局どっちですか? 楽オクとヤフオクは、どちらが安全なのでしょうか? 「安全」というのは、もちろん「詐欺が少ない」という意味です。 あちこち、過去の質問を読みましたが‥‥微妙です。 「ヤフオクより楽オクの方がマシ」と書かれ、そうなのかーと思って次を見れば「楽オクよりヤフオクの方がマシ」と書かれています。 特に楽オクは、出品者には非常に不利で、匿名配送の場合、落札者のみが返品権利を持っており、もし返品された時、『ダンボール空けたら空だったら──!?』 返品権利を突きつけられたら、出品者は断る術が無く泣き寝入り──など。 そうかと思えば、今度はYahooの決済方法が‥‥もし半額しか入金しなかったら‥‥とか。 しかし、こればっかりは、詐欺師にとっては、詐欺をしようと思えば、どんな抜け道くぐっても騙すと思います。 客が多ければその分詐欺師が紛れ込んでいる確率も多くなるでしょう。 『楽オクは、出品者に不利で、匿名配送の場合、落札者が返品権利を持っており、もし返品された時、ダンボール空けたら空だったら──?』 ↑に関しては、もしそんな事が本当に起きたら怖いですが‥‥。 これらのネガティブな記事を敢えて検索している私も悪いのですが、検索してヒットした質問記事は、2007~2008年の質問であり、あれから2年経って何かシステムが変わったのかもしれないし、改善されたのかもしれないので、お聞きしたいです。 結局、楽オクとヤフオクどちらが(比較的)安全なのでしょうか?というか、詐欺が少ないのはどちらなのでしょうか? 実際にご利用の方から回答をいただけると嬉しいです。 楽オク/ヤフオクどちらをご利用で、出品側か落札側か‥‥皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 楽オクで‥

    昨日、楽オクでPSP本体を落札しました。 2万円前後のものをオークションで落札したのは初めてなので、詐欺とかにならないか心配で、まだ入金をしていない状態です>< 楽オクは、 【落札者が入金 ↓ 楽天が預かる ↓ 入金があったことを出品者に連絡 ↓ 商品発送→商品を受け取ったと連絡 ↓ 出品者にお金が振り込まれる】 この流れでお金が振り込まれるんですよね‥? 出品者さんは結構まめに連絡をくれる方で少し安心なんですが、、 楽天側がうまいこと返金をしてくれないだとか、いろいろトラブルがあったことを知って、 とても不安です><; もっとよく調べてから落札すればよかったと反省中です‥ アドバイスお願いします;

  • 【緊急】楽オクに出品しても安全なのでしょうか????

    楽天オークションに携帯電話を出品しようと思っています。 ですが、楽オクはトラブルが多いようですし、どうしようか悩んでいます。 ヤフオクなら8000円 楽オクなら12000円 ちなみにヤフオクは評価500 楽オクは評価0(新規) 複数出品するわけではないので下記のようなトラブルはなさそうですが。。。 http://okwave.jp/qa2831182.html 住んでいるところが田舎なので郵便局員が楽オクのやり方を知らなくて間違えてトラブるとか、ありえないこともないですよね? あと楽オクは自分の口座に入金されるまでに最低5日かかるんですよね? とある方のブログでは入金までに1ヶ月かかったとか。。。(ちゃんと都度入金に設定していたようです) だいたい都度入金に設定していていつ入金されるのでしょうか? あと落札者が商品を受け取った事を楽天のHP上に入力してくれなかったりしたらどうなるのでしょうか??? 不安だらけです。 誰か教えて下さい。お願いいたします。

  • 楽オクのシステム★最悪です

    楽オクのシステム★最悪です (1) 出品して発送して落札者からキャンセルされたら、 発送料金無料にしてた場合、戻ってくるのですか? また、出品商品が漫画など一度読まれてからキャンセルされたら、 もともこうもありません。 (2) 楽オクからの都度入金にしても入金が遅すぎます。 (3) 出品はしたくないオークションです、イコール出品者がいなければ オークションが成り立ちません。 (4) 落札者優先過ぎるるオークションだと思います。