• 締切済み

不要なデバイスが消去できない

CMLTの回答

  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.1

必要ないなら無効にしておけばいいんじゃないですか? 物理的に接続されているとデバイスマネージャ等から削除しても、 ハードウェアの更新で拾ってきてしまいます。 完全に削除するにはハードウェアを取り外すか通電させないように すればいいのですが、その時も後々も面倒なだけです。

関連するQ&A

  • ディバイスドライバー のエラー

    DeLL XPS1210 にWinXp をクリーンインストールして必要なドライバーをDeLLのサポートサイトよりDLして順次インストールしたのですが、1つだけどうしても?が消えません。それは、その他のデバイスで"PCI Device"です。具体的にどのドライバーをインストールすればいいのかご存じの方、教えていただけますでしょうか。

  • デバイスマネージャの異常でしょうか?

    ギガビット対応のLANアダプタ(オンボード)が正しく動作しなかったため、デバイスマネージャでアダプタを消去して、認識しなおしてドライバーを入れなおそうとおもったら、デバイスマネージャで削除が出来ませんでした。フリーズしてしまいます。 これはOSの異常でしょうか? ちなみに他のデバイスの削除をおこなってもフリーズしてしまいます。 ドライバのアップデートを行おうとしてもフリーズ、プロパティーのリソースを見ようとしても同じくフリーズします。ネットワークも繋がらなくなりました。 どう対応すればいいか、ご指南いただけないでしょうか? やっぱり再インストールが一番はやいですかね?

  • オーディオデバイスを消してしまいました!

    オーディオデバイスを誤って削除(uninnstall)してしまい、音声が流れなくなりました。コンロールパネル→サウンドとオーディオデバイスで確認すると「なし」と出ます。おそらくオーディオデバイスを新たにインストールすれば解決するのでしょうが、どれをしたらいいのか分からないのです。 どなたか教えてください。ちなみに前のデバイスREALTEK Gigabit and Fast Ethernet NIC Driver

  • デバイスについて

    ハードディスク破損につき交換してOSを再インストールしたところLANとかもろもろのデバイスが無くなりました、再インストールOSの場合これらのドライバは入って無いのでしょうか?そな場合どうすれば良いのか教えて下さい、お願いします、機種はDELLです

  • その他のデバイス

    C:\ にWindows7が入っているPCの  E:\ にWindows XP をインストールしたのですが PCI Device SM バス コントローラー イーサネット コントローラ ビデオ コントローラ ビデオ コントローラ (VGA 互換) 上記5種のデバイスに「?」マークが付いていて インターネットが出来ません インターネットに接続出来れば デバイスのドライバーを探せると思いますが 何かの方法でドライバーを入手する方法が無いでしょうか、アドバイスをお願い致します パソコンは NEC ノート(PC-VY21A/W)です 最低限 インターネットが出来る様にしたいのですが 宜しくお願いいたします C:\の Windows7 は問題なくインターネットが出来ます 参考までに、 Windows7のネットワークアダプターは 製造元「Broadcom」、「Net link(TM) Gigabit Ethernet」となっていますが 利用出来ないでしょうか?

  • デバイスマネージャーのBROADCOM USHに?マーク

    LATITUDE E6400の標準OS、windowsVISTAへwindows7へクリーンインストールしました。DELLのサポートページからbiosなどのドライバをダウンロードしアップデートしましたが、BROADCOM USHに?マークがついています。この問題を解決しようと調べたところ、BROADCOM社の製品であるというのはわかり、ネットワーク系かと思いますが、ドライバーが見つかりません。デバイスマネージャーのネットワークアダプターには、BLUETOOTH,INTEL82567GIGABIT,WIFI LINKとNIC関係はすべて正常なのでどのようなドライバーか?にも疑問を持っています。ドライバーのダウンロード先、どのような働きをするハードなのか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • デバイスマネージャ内のその他のデバイス欄の?マークの表示

    初めまして 先日アプリケーションのアンインストールを行っていたところ何を消去したのか分からないのですが デバイスマネージャ内の、その他のデバイス欄にPCIモデムという欄が出て!マークが表示されていました。 今のところ目立ったエラーは無いのですが、少し気になったのでPCIモデムのプロパティを見たところ全般の欄のデバイスの状態という囲みの中に 『このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。』 と表示されました。 そこで[ドライバの再インストール]をクリックし、ソフトウェアを自動的にインストールするという項目を選び実行したのですが見つかりませんでした。 これを解消するのにリカバリ以外で何か良い方法はないでしょうか パソコンの機種はFMV DESKPOWER C20/Mです。

  • ネットワークアダプタがデバイスマネージャから消える

    PCモデル名:DELL Dimension8400 NIC:Broadcom 570x Gigabit 症状 急にネットワークに接続出来なくなり、デバイスマネージャを確認してみた所、ネットワークアダプタの項自体が無くなっていました。(ビックリマークすら付いていません。) ドライバのインストールを行い、再起動をしても現れません。 正常に稼働していた時には、LANケーブルを差すと光っていたのですが、全く光りません。 物理的に壊れてしまったのでしょうか? 行った事 ドライバのインストール(DELLのサポートサイトより) BIOSでNICの項をOFFにし再起動、その後ONで再起動。 補足 他のPCでは接続出来ています。

  • デバイス ドライバ

    DELL Optiplex GX60(大型パッケージ)通常のサイズより大型(450×450) デバイス ソフト(ネットワークドライバ)がダウンロードできないので LANがつながらなくて困っています。

  • デバイスの名称を知るには?

    中古でDellのOptiPlex GX260というPCを買いました。 ドライバは入ってませんので、自分でダウンロードなどして入手してインストールしてくださいとの事でした。 DELLのサポートページには幸いまだこの機種のサポートはやっていてドライバなどもありました。しかし、それぞれデバイス名が分からないので困っています。購入した店(じゃん○ら)でも分からないとのことでした。GX260のデバイスは1種類だけではないので、Dellへ聞いても無駄なので聞いてません。 デバイスマネージャでは・・・  ? SMバスコントローラ  ? イーサネットコントローラ  ? ビデオコントローラ(VGA互換)  ? マルチメディアオーティオコントローラ と、表示されてます。この4つが知りたいです。 とにかくドライバを片っ端から入れてみるという方法は避けたいと考えています。 どうしたら良いでしょうか。 ちなみにこのPCはお気付きと思われますが、現在LANは利用できません。しかし、CD-RWなどがありますのでそれでデータの読み込みは出来ます。