• 締切済み

求!受験を控えた子供をやる気にする妙案

中3の娘を抱えています。塾の講師と私も含めてうまくいかず、模試の予定・年間スケジュール等の情報ももらえず、先日 やめました。新たに評判の良い塾を見つけたのですが「トラウマ」と言い 行ってくれず、家庭学習もしてくれず、ゲーム・マンガ三昧です。かなり気難しく、小1の入学式の次の日から登校できず、玄関で泣いている娘をなだめ、しばらく校門まで送っていました。そんな娘に、やる気を起こさせる妙案を求めています。進学のことを考えると、吐き気がします。手が震えることもあります。自分が怖くなり、部屋にこもったりもしました。

みんなの回答

  • PaPaJohn
  • ベストアンサー率41% (48/116)
回答No.1

そもそも娘さんは親に「無理やり勉強をさせられている」という認識が強いような気がします。 「行ってくれず、家庭学習もしてくれず」と書いているところからも、それは親の期待であってお子さんの希望ではなさそうです。質問者さんは娘さんにどのようになってほしいのですか?また、そのとおりに進んでもらわなきゃイカンのですか? お子さんは一個の人間で、個性を持っています。 質問者さんは自分の分身ではない娘さんの進学のことを考えて吐き気を催したり、部屋にこもったりするような必要性はまったくないんじゃないでしょうか? 勉強することが幸せにつながると仮定してのことですが(私は部分的には肯定しますが、全面的にはそうは思ってませんので)、今勉強することがどのように幸せにつながるかを理解していないのかもしれませんし、それをきちんと親が伝えることが出来ていたとして、その幸せが娘さんの幸せと合致していないのかも知れません。 また、一番高い可能性として、中3でまだまだ親の庇護のもとから離れていませんので今後自分の力で人生を歩んでいく必要があることを理解していないということも考えられます。 どのケースにしろ親が子供に人生選択の権限と情報を与え、義務を説くことが最も重要だと思います。 つまり子供に対してほったらかしはダメで、過干渉もいけません。親は色んな可能性と情報を与えるサポートに徹して、選択は自分でさせるということです。 また、そうすることで親も自分の思い通りにならないことに対してきっとストレスをためなくても良くなりますよ。 と、書いてきたやり方は短期的に勉強嫌いを解決するものではありませんので高校受験にはちょっと遅いですね。 短期的に勉強させる方法としては鼻先にニンジンをぶら下げるように具体的で現実的な対価を提示しながら、目標を一つ一つクリアしていくようなやり方がいいと思います。 が、結局は自発的に勉強をするのには及ばないので、高校進学後は是非とも娘さんの将来を見据えて対話してあげてください。それは短期的にいい点をとろうとすることよりはるかに大事だと思います。

-o-jj
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そう、、、受験は親のためではなく 子ども自身の問題。なのですが、こと勉強の話になると 頑なに拒否をします。ということは、その必要性を少なからず認識しているのかと思うのですが、、、なにぶんにも時間がないため つい焦ってしまっている。 我家は母子家庭で、身動きのとれなくなってきた祖父母を抱えております。自立をしてくれないと、いつまで保護してあげられるか分からないのです。以前は祖父が働いており、稼ぎが良かったので 私が働くことに対して 理解ができなかったようです。今は、早朝から晩まで仕事をしながら勉強をし、貪欲に資格を取りあさっています。学歴がないと、大人になってからが大変だということを示しているつもりなのですが、娘には どう映っているのか。。。 煮え切らない内容が続き、申し訳ありません。まずは、もう一度 様子を見ながら話をしてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう