• ベストアンサー

耳がかぶれたら

yokkyun555の回答

回答No.1

早めに皮膚科へ行った方がいいと思いますよ。 ピアスホールの消毒にはエタノール消毒液が良いです。普通、傷口にエタノール塗るとかなりしみるけど、ピアスホールはしみません。

suzukyou
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m明日にでも、病院に行ってみます

関連するQ&A

  • 至急!! ピアスを開けた耳が腫れてきた・・・

    ピアッサーで、一週間くらい前に 耳の縁の軟骨のとこに自分で開けました。 オキシドールを吹きかけて消毒してました。 今までは全然調子よかったのですが、 昨日くらいから、ちょっと耳に違和感を感じ、 (穴ではなく、まわり全体がじんじんする感じ) 今日起きてみたら、キャッチとの隙間が埋まるくらい 目に見て分かるくらい、全体的に腫れてました・・・ 初めて開けたので、かなり心配です。 病院行ったほうがいいんでしょうか? ピアスについて詳しい方、 同じ様な経験をしたことがある方、 対処法教えてください!!

  • ピアスにオキシドール

    買ったばかりの新品のピアスは、耳に入れる部分をオキシドールなどで消毒した方が良いですか? 汚いイメージがあるので…^^;

  • ピアスをしたら 消毒は必須なのでは?

    ピアスをあけて消毒は必須ではないのですか? ピアスをあけてから安定するまで、また安定しても毎日1回は耳の消毒をする。と聞いたのですが、 消毒はしてはいけないというお話を耳にしました。 どうしたらいいのかわからないので質問いたしました。 また、消毒が必要だというときは、消毒液は何をつかえばいいのでしょうか? 私は現在、オキシドールをつかっています。 ピアス消毒用のジェルタイプの消毒液は扱いやすいが洗い流し切れずに残ってしまってあまりよくないと聞いたのでつかっていません。さらにあまり売っているドラッグストアがないのも理由の一つです。 友人も液体の消毒液をつかっているときいたのですが、 実際、いいといわれるのはどういったものでしょうか? わかるかた、アドバイスお願いいたします

  • ピアス 腫れ

    2日前にピアスを開けたんですが 耳がちょっと腫れてきました・・・ オキシドールで消毒もしてますし 膿が出てるわけでもなく、 ピアスもちゃんと回ります。 ただ耳たぶが常にジンジンしてる 感じがあり、熱も持っていて、 さらに耳が腫れたことでピアスが少しだけ 食いこんでる感じになっています・・・ またピアスホールが腫れてる感じがします。 初めてピアスを開けたので心配なのですが 放置しておいても大丈夫でしょうか?

  • 耳が腫れてあつくて痛いです。

    クリックありがとうございます。 私は2日前にファーストピアスが外れたばかりです。 お店であけたのですが。。(役7週間) その頃は何の問題もなかったのですが・・・ 昨夜から耳が痛くなりだし、私は自分で買ったピアスをしていたのですが、(金属性)ファーストピアスも金属性だったので平気だろうと思ってました。 それでも痛かったので樹脂ピアスに変えて消毒もして寝ました。 すると朝起きたら耳が1.5倍に腫れていて焼けるようにあついのです。 今は氷などで冷やしていますが>< 誰か教えてください! 原因はピアスなのでしょうか?それとも以前使っていた消毒液とは違うものを使ったからでしょうか? 本当に困ってます!このままじゃ腐敗して切断ってこともありえますよね>< 助けてください!お願いします・・・ また、私は海外住みなので病院といってもあまり分かりません>< お願いします!

  • 消毒

    ピアスの消毒はオキシドールでも大丈夫でしょうか?

  • ピアス後のオキシドール

    今日ピアスをあけました。 それで、消毒にオキシドールを使おうと思っているんですが、オキシドールは薄めた方が良いですか?それとも原液のまま使っても良いんでしょうか?

  • ピアス 耳にかさぶたが

    11月にピアスを開けたのですが 未だに右は膿んだりして、完成する気配がありません……。 友人に相談したら 「1度ピアス(ファーストピアス?)を外して、耳もピアスも消毒した方がいい」 と言われたので昨日外して、消毒しました。 そしたら耳たぶの裏?にかさぶたができていて‥‥ この状態でまたつけ直してもだめなんでしょうか? かさぶたが治る(取れる)まで放置して、治ってからまた開け直すのがいいのでしょうか?

  • ピアス開けた耳、皮膚とくっつく

    ピアスを開けて約3ヶ月たちますが 左耳のピアス穴が調子悪いです。 最近まで消毒を欠かさず毎日、お風呂あがりにしていましたけど つい先日、消毒したあとに耳の感覚がなくなり気分が悪くなったため 以後、消毒はせずにお風呂の中でホールに薬用せっけんをつけて軽く泡で洗うだけにしました。 昨日、ピアス穴がひっぱられる感じがしたので ピアスをはずしてみましたが 穴に金属がくっついてとれませんでした。 なんとか消毒液をかけて、ピアスを取りましたが痛かったです。 白いものがピアスの軸についていました。 セカンドピアスに変えてから、ずっと同じものをつけてます。 医療とかに使われるチタンみたいです(FDA) 痛みは、ピアスはずす時に左側だけ痛いです。 これはどんなことに気をつければいいでしょうか? やはり病院にいくべきでしょうか? ピアス開けた病院が遠いため迷っています。 赤みは左だけかすかに赤いです。 よろしくお願いします。

  • ピアス(耳)いつはずしてますか?

    右耳に2つ、左耳に1つ。3つのピアスホールがあります。 開けた当初は毎日いろんなものをつけてたのですが、 最近は月に1度くらいしかつけなくなりました。 おかげで、通すたびに穴が塞がりかけてるなぁ・・・なんて 思っています。しかも、痛いし、熱を持ったりするし、 かゆいし・・・。 そこで、耳にピアスをつけてる方へ。  ・毎日ピアスはつけてますか?  ・いつはずしてますか?  ・消毒とかマメにしてますか?  ・痛みや痒みはないですか? 以上、ピアスのことについて教えてください。