• ベストアンサー

シュレッダーのごみ袋の中に指輪落したかも…

SilverHawkの回答

回答No.1

ダイヤや宝石がついているとちょっと難しいですが… 石油缶かなにかで少しずつ袋の中身を燃やしていくというのはどうでしょうか。 単なるプラチナだけのリングだったら燃えないでしょうし。 プラチナの融点…1,769℃ たき火の温度…600℃程度 だそうです。

na0h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 書き込みをした後、一生懸命さがしたら、何と奇跡が起きたのか、 シルバーに光るものを発見することができました♪ 一件落着です。ありがとうございましたぁ!!

関連するQ&A

  • 指輪について教えてくださいっ(>_<)

    シルバーの指輪は、つけていると汗でふちの方が黒くなってきますよね? それで困って、同じような質問を探していたんですが、つけないでほうっておいても変色してしまうっていうのを読んだのですが、つけていてもつけていなくても結局は黒くなってしまうものなんでしょうか。。 あと、つけたまま手を洗ったりお風呂に入ったりできるリングの素材は、やはり、ホワイトゴールドとかピンクゴールドとかプラチナだけですか? そんなに高くないもので、手を洗うときに外さなくてすむ、よい素材のがあれば教えてください(>_<) あたしは21歳の学生です☆

  • 結婚指輪を買ったのですがサイズが大きい?

    25日に入籍をして、頼んでおきましたマリッジリングを二人で交換しました。 私はふしが太いタイプの指で、 6号を作ったのですが、 くるくる回ってしまいます (ダイヤが一粒ついているタイプです。) 購入した指輪が、内こうまる?というリングだから緩く感じるのか 店頭で試しました時は、 5号か6号を何回もつけはずしをして悩んでしまったため、 指が腫れてしまっていたのかもしれません(>_<) 5.5号というサイズに直そうか 悩んでいます.. ふしがふといので 手をさかさにすると、 ふしで止まる感じです。 でも朝はぬけませんでした。 みなさんは結婚指輪 つねに指にはめていますか? つけはずしをマメにしますか? サイズは抜くのが大変なくらいジャストサイズにしていますか? 指輪に傷がつくのは、しかたがない つねに指にはめておくもの! ということでしたら ふしでなかなか取りずらくても、ぴったりサイズに直しをしようかと思います(>_<) アドバイスお待ちしています!よろしくおねがいします!

  • 結婚指輪について

    こんにちは。いつもお世話になります。 結婚指輪購入にあたり悩んでいます。 候補は絞られてきたのですが、皆様ならどちらの指輪を選ばれるのか、理由とともに教えて下さい。 考えているのは、タイプや値段、製造方法など全然違いますが、 トレセンテ クリスチャンバウワー です。 余談ですが、 私は指が短くなおかつアトピーで、つけ心地や指あたりの良いトレセンテのV字系のリングにしようと昔から思っていました。 しかし先日ジュエリーショップで、クリスチャンバウワーのリングを試しにつけさせていただいたのですが、 指に吸い付く感じが良く、今までに感じたことのない良いつけ心地だったので、 こちらも捨てがたくなってしまいました。 問題なのはカタログで見る限り、クリスチャンバウワーにはV字系がなく、 プラチナもありますが、かなりのお値段ですし、 K18でも(WG YG RGなど)お値段が高いです。製造方法やブランドの差でしょうが・・・ 私が考えている予算だとK18のもので、3つくらいのデザインからしか選ぶ事ができません。 できればプラチナのリングと思っていますが、クリスチャンバウワーだと手が届きません。 つけ心地だけを考えたら、クリスチャンバウワーなんですが。 ご意見を宜しくお願いします。

  • 指輪を長持ちさせる方法

    先日、雑貨屋さんで1600円の指輪(ピンキーリング)を購入しました。 可愛くて可愛くて、自分の持っていたリングの中で一番のお気に入りになりました。 出来るだけ長持ちさせたいのですが、プラチナやシルバーなどでは無いので お手入れの方法が分からなくて困っています。 (素材が何で出来ているのかも分からないですorz) 値段や重さからみておもちゃに近いリングですが、大切なものなので 何とか長持ちさせる方法はないでしょうか?

  • 結婚指輪について

    結婚指輪ですが、プラチナリングを購入しました。まだ1か月くらいでほとんどつけていなくて、たまにつけるくらいですが、良く見たら結構細かい傷が付いています。こんなすぐに傷付くものですか? ほとんどつけていないのにこんな早く傷だらけになっていては、ずっと身につけるものだからと思って購入したのに、大丈夫でしょうか?ずっと外さず着けていたいのに、気になって外してしまいます。 なにかいいお手入れ方法などもあれば教えてください。

  • 結婚指輪をいつまでもきれいにはめていたい

    結婚してまだ1ヶ月なのに結婚指輪の傷が気になり始めてます。光沢のあるプラチナのシンプルリングなのですが、家事をすると傷がどうしてもついて輝きが日に日に衰えていきます。輝きが衰えないいい方法があったら教えてください。

  • どんな時に指輪を外しますか?

    先日、サイズ直しのついでに研磨も依頼しました。 年に1~2回、店頭でクリーニングをしてもらっていましたが、研磨は三年目で初めてでした。 戻ってきてビックリ!見違える程の輝きなんです。 と、同時に不安が。こんなに汚していたなんて・・・。 入浴時以外は、はめたままです。家事は常にゴム手袋を着用するので、洗濯も食器洗いも お風呂掃除の時も外しません。 置く場所を定位置にしても、やっぱり紛失が心配で外せません。 でも、これってどうなんでしょう? 素材や思い入れによって様々だと思いますが、皆さんはどうされてますか? ちなみに私の物は、彼からの贈り物5~6万円(推定)のプラチナ(石無)リングです。

  • 結婚指輪やペアリング(pt1000)を質屋以外で現金化すること出来ますか?

    過去に使用していたプラチナリング(純プラチナ)をペア含めて4個持っているのですが現金化出来ますか?今となっては使用することもないので売れるなら売りたいのですがやはり方法としては質屋ぐらいしかありませんか?ペアリングや結婚指輪だったので指輪の内側に文字が入っているので他で売ることは無理ですかねぇ?金・プラチナの価格は毎日その日の相場で売りと買いの価格が発表されていますがそれはどこで売り買いされているのでしょうか?

  • 指輪のサイズ

    この前彼が指輪を買ったと言いました。 付き合って2年3ヵ月。 ずっと憧れてた指輪に気分ルンルンでしたが、思い返してみては 彼は私のリングのサイズ知らないはずです。 言った事も聞かれた事も手をみせてとも言われた事がありません。 どうやって彼は私のリングのサイズわかったんでしょうか? まだ貰ってもないし待ってるほうがかっこいいので指輪の事聞けないです。

  • 婚約指輪の枠とカラットのバランス

    こんにちは。そろそろ婚約指輪を購入してもらうことになったのですが、現在候補に、0.55~0.7までのカラットで、Dカラー、IF、EXを考えています。悩んでいるのは、手は小さく、指が細長く、サイズが4号なのです(下手すると3号も入るときもあります)。そうすると、普通の指輪のデザインだととても不恰好なため(やたらとプラチナ枠が目立ち、指が分断されているよう)、華奢な線の細いシンプルなデザイン指にはあうのですが、この枠の細いリング枠と0.6カラットぐらいのダイヤのバランスってどうなんでしょう。またメレダイヤはせっかくなのでつけずに、シンプルにプラチナ枠だけにしたいと思っています。 また、カラットはやはりいいものをいただくので40歳とか子供が大きくなってもつけていられるものをと思っているのですが、ダイヤ自体はいいですが、その線の細いリング枠で40代でつけるとさらにバランス悪いでしょうか(安っぽく見える??) 婚約指輪ですのでサイズがあわなくなった以外はリフォームをする気がないので、悩んでおります。 今似合わなくても将来のことを考えた枠を選択するべきか(通常のリング枠ボリューム)、今婚約中の指を最も綺麗に見せてくれるデザインか。。。 ゼクシィなどに掲載されている標準的なリング枠がとても大げさに見えてしまうと想像してください! 専門家の方、指輪好きの方、同じぐらいのサイズの方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう