- ベストアンサー
じゃがいもの葉が、花咲く前に枯れる
テレビで誰でも簡単にジャガイモが収穫できるという内容を見てチャレンジしました。 屋上で今年の2月にじゃがいもの種を購入して園芸用土の袋に2ケ入れて(1ケの種を芽の場所を確認して2つに分けて)見ました。順調に葉が10cm程の高さに伸びたので1ケから伸びる葉を1本に間引いて追肥(ジャガイモ用)し1ケ月したころ、葉っぱの成長が止まり、下葉が黄色くなりはじめ元気がありません。昨年も、同じように失敗しジャガイモは収穫できませんでした。同時にプランターで 行ったものは、凄い勢いで成長しております。どなたかアドバイスをお願いします。水枯れはおこしておりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまでも推測の範囲ですが、新しい培養土を袋ごと使っておられるのでしたら、土壌性の病気は考えにくいです。 プランターの方はよくできているということですので、肥料管理等育て方にも問題はないと思います。 考えられることとしては、日当たりのよい屋上で栽培しているうちに、直射日光でビニール袋の中が高温になり、根が蒸れて弱ってしまうのではないかということです。 閉め切った車の中が超高温になるのと同じ原理です。 ジャガイモやトマトはアンデス等中南米の高地が原産地なので、日差しは強くても乾燥気味で冷涼な気候に適しています。 袋の部分に強い日差しがあたらないように、何かで遮光してみるのはいかがでしょうか。 それから、袋の中が常に過湿になるのもよくないですから、水やりした後すーっと下から抜けていくよう、排水にも注意してやってください。 逆に使用済みの用土は、透明なビニール袋に密封し直射日光に1週間ほど当てることで、病原菌や害虫を殺せます。 その後水はけを悪くする微塵(粉状の土)をふるいにかけて除き、腐葉土や堆肥を少し補給して使います。 ただし、ジャガイモ、ナス、トマト、ピーマン、しし唐などナス科の植物に使うと連作障害がでることがあるので、別の植物を育てたほうがよいです。
その他の回答 (2)
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
ジャガイモを二つに分けた時に切り口に灰を塗るか、乾燥させましたか? これをやらないと病気になると思いますが。 >10cm程の高さに伸びたので1ケから伸びる葉を1本に間引いて 我が家では2、3本残しますね。一本って少なくないですか? あと、場所がどこかわかりませんが、植え付け時期が早いとかないですか? 私の所は3月下旬~4月中旬頃植えてますが、ジャガイモの種って結構早くから売ってますよね。二月って事は結構暖かい地域なんですかね?
お礼
ご連絡ありがとうございます。灰を塗りましたが、乾燥はさせませんでした。小学校の理科の実験でも乾燥させるとは習いませんでしたね、確かにそうですよね参考になります。それでもプランターでの栽培は花が咲いて良い調子です。種イモ1ケに一本は、園芸雑誌を参考にいたしました。今のところプランターは成功しております。袋での栽培のみ不調です。東京の大田区は暖かいのでしょうか?次回は袋に陽があたらないようにチャレンジしてみます。ありがとうございます。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 参考までにですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1404245.html
お礼
回答ありがとうございます。花はまだ咲いてません。花が咲くまでの成長には至ってません。葉が黄色く黒い点が見られました。病気かもしれませんね。掘って根の状態を見てみます。同じ条件でビニール袋での栽培が再度ダメで、プランターでの栽培が順調なのは栽培の入れ物が適さないことなのでしょうか?うまくいかない方々も他にいられるようでほっとしました。ところで病気でしたらこの土はどうしたら良いのでしょうか?
お礼
早急なる回答ありがとうございます。回答の原因もあるかもしれません。しかし、前回の失敗は真冬の1月でした北風ガンガンにあたり、 実験として袋を2種類で試しました。ひとつは園芸用土の入っていた透明なビニール。もう一つは、じゃがいもの種が緑色にならないように黒のビニールでした。結果は同様に花咲く前にイジケテて枯れました。袋は水が抜けるように下に穴を数か所あけておきました。雨水で対応してましたので、水のやりすぎではないと思います。再度、土が高温にならないようにチャレンジしてみます。ありがとうございました。