• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD-RWで16倍速対応のものはないんですか?)

DVD-RWの16倍速対応は存在するの?

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>-RWは4倍速以上のとか2層のDLなどってもう存在しないんでしょうか?  国産の4倍速なら買って使った事あるけど それ以上は見た事ないですね~  -RWの6倍、8倍、16倍のドライブなんて そもそもあるのかな?

aporo1
質問者

補足

海外製ので6倍のはないんでしょうか? 国産の6倍速はどれも高くて手が出ないですね。

関連するQ&A

  • DVD-RWにはPC用・TV用がありますか?

    初歩的な質問で申し訳ないのですが…。 この商品↓はPC内の動画(mpg)を保存する事は出来るのでしょうか? それともTVでしか使用できないのでしょうか。 ビクター 映像用DVD-RW デジタル録画対応 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E6%98%A0%E5%83%8F%E7%94%A8DVD-RW-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E9%8C%B2%E7%94%BB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-VD-W120P30X/dp/B004NNVW52/ref=sr_1_9?s=computers&ie=UTF8&qid=1348743193&sr=1-9 PC内の動画を保存するのは初めてなので、何に保存すれば良いのかよく解っていません。 DVD-Rは上書きできないとの事で、いったんDVD-RWに保存しようと思っています。 そもそも、このDVD-RWと言うものは、TVでもPCでも使えるものなのでしょうか。 それとも「これはPCでしか使えない」「これはTVでしか使えない」と言うような種類があるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • CPRM非対応のDVD-RWについて

    質問させて頂きます。 最近CPRM対応のDVD-RとDVD-RWがある事を知ったんですが、CPRM対応・非対応のDVD-Rは持っているんですが、DVD-RWはCPRM対応のものしか持っていません。 DVD-RWにはCPRM非対応のものはないんでしょうか。 また、CPRM非対応のゲーム機やDVDプレーヤーでCPRM対応のDVD-Rなどを再生すると、やっぱり壊れてしまったりするんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • DVR-7000(パイオニア)でDVD-RW(ZERO)が使用できないです

    こんにちは。 DVR-7000(パイオニア)を頂き、使っております。 VICTORのDVD-RW CPRM対応1.1for VIDEOでは、スムーズに動いてくれます。 最近購入した ZERO ZERW47-2X10PW (DVD-RW/4.7GB/DATA&VIDEO/2倍速/10枚/プリンタブル/CPRM対応) では、仕様ではあっているはずですが、、、VIDEOとCPRMに対応しておりますが、うまく録画してくれません。静止で停まったり、まったく録画できなかったりします。初期化、はしております。 ぱそこんでは、ふつうにしようできるDVD-RWです。 何か原因があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実際使っているお勧めのDVD-RWは?

    DVD-RWにエラーが出過ぎて困ってます。 ハードディスクレコーダーはPanasonicのDIGA(DMR-XW50)を使っているのですが、相性の問題もあるのか、数十枚購入したDVD-RWの内、まともに使えるのが十分の一・・・僅かに数枚という有り様です。 ただ、これでもまだましな方で、上記のmaxellの2倍速対応DVD-RW(http://www.amazon.co.jp/maxell-DVD-RW-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B910%E6%9E%9A-5mm%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%85%A5-DRW120MIX-S1P10S/dp/B000EZL41K/ref=pd_cp_computers_1)以外、VictorのDVD-RW4倍速5枚組(リンク失念)は買った直後に全て使えなくなり、TDKの2-4倍速対応DVD-RW(http://www.amazon.co.jp/TDK-%E9%8C%B2%E7%94%BB%E7%94%A8DVD-RW-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E5%AF%BE%E5%BF%9C-5mm%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-DRW120DPB10U/dp/B00315718U/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1315792881&sr=1-1)はそれよりは酷くはないものの、エラーが多過ぎるため、実質全て使い物になりません。 そういう状況であるため、私としてはDVD-RWを信頼に足る記録メディアとはとても思えず、あくまでハードディスクレコーダーからPCへのデータ移動用として使っております。 したがってデータが消えてしまうという類の悩みではありません。 ただし、移動の際は高速ダビングができないことが多く、一回一時間から二時間、もしくはそれ以上かかるのですが、ファイナライズが終わってPCにデータを移そうとしたら読み込めない、もしくはハードディスクレコーダーでのダビング中にエラーを起こして止まってしまっているといったことが多々あり(大抵そういうディスクはフォーマット不可になり、フォーマットできても必ずエラーを起こすので二度と使い物にならない)、二度手間三度手間になり、非常に効率が悪くなります。 前述したTDKのDVD-RWが使えなくはないのに使わないのはそういった理由からです。 そこで、皆様が実際に使ってらっしゃる、信頼性の高いDVD-RWを教えていただけないでしょうか。 ハードディスクレコーダーとの相性もあると思いますので、使ってらっしゃる機種とDVD-RWのURLも教えていただけると幸いです。 特にPanasonicのハードディスクレコーダーを使っている方のお答えをお待ちしております。 ちなみに、違うドライブだと読み込めたりフォーマットしたりできるという話を聞いたことがあるのですが、少なくとも2つの別のドライブではできませんでした。エラー修復ソフトも同じです。 お手数ですが、詳しい方、回答よろしくお願い致します。

  • CPRM対応のDVD-RWについて

    CPRM非対応のDVDレコーダーでCPRM対応のDVD-RWにアナログ放送を録画できますか? CPRM対応のDVD-RWをCPRM非対応のDVDレコーダーで認識できるのでしょか? また、その録画したものをパソコンで見る事は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 1-2倍速対応と書かれたDVD-RWにHDDレコーダーのアナログ番組をダビングすると12倍速で書き込める事

    DVD-RWの~倍速対応という表記はこれ以上の速度でのダビングに関しては保障しないという意味なのですか?うちのHDDレコーダーは最大12倍速でダビングできるようですがメディアのほうは等速、倍速対応とでているのですが、12倍速でダビングできていてパソコンに移動させても特に問題がありません。ただ20回ダビングしてからHDDレコーダーでメディアを読み込めなくなってしまいましたが。

  • DVDに8倍速で書き込みができない

    DVDに8倍速で書き込みができない DVD-Rに書き込もうとしたのですが、8倍速対応のドライブで8倍速対応のメディアを使っているのに、4倍速で書き込まれてしまいます。 原因は何でしょうか?ソフト自体も8倍速をサポートしていないわけではありませんが、他にもDVD-RWもドライブが6倍速対応なのに、4倍速ディスクが2倍速で書き込まれることがあります。

  • DVD DecrypterでCPRM対応 録画用DVD-RWに書き込みできないのは?

    質問(1) いつもDVDのコピーをDVD DecrypterでDVD-Rに焼いていました。 枚数もかさむようになり、繰り返し使えるCPRM対応 録画用DVD-RWを使おうと思いやってみたのですが、認識はするものの書き込みが出来ません。 なぜでしょうか? 質問(2) CPRMが邪魔しているのだとしたら、CPRM対応のもの出なければ書き込むことはできるのでしょうか? 質問(3) また、CPRMが邪魔で出来ないのであれば、DVD-RWをフォーマットしてやれば データ用に変わらないかと思いやってみましたが、途中でエラーになります。OSはXPです。フォーマットは出来ないのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • CPRM未対応のDVD-RWでも移動ダビング可能?

    東芝製RD-E300を使用しています。 地デジ放送をDVDにダビングするには、CPRM対応ディスクでないとって事ですが、大量にあったDVD-RW VIDEO 1×2及び2×4(CPRM対応記載無し)のディスクをVRモードで初期化したら、地デジ放送が、移動ダビング出来たんですが。。。。 CPRM未対応のDVD-RWでもOKなら、CPRM対応ディスクを購入する必要ないと思います。移動後、見れないって事もなく、再生は正常にされます。 DVD-RWの場合、DVD-Rと違ってCPRM対応を使用しなくてもいいのでしょうか?ちなみにディスクは、Victor・SONY・TDK・MITSUBISHI製です。 宜しくお願い致します。

  • DVD-RWのCPRMで教えてください

    DVD-RWのCPRMで教えてください DVDデッキのHDDに、アナログムービーから録画した映像があります。 これをDVD-RWに焼きたいのですが、CPRM対応のRWディスクでも録画できるのでしょうか? 最近CPRM非対応のディスクが、なかなか売ってないので教えてください。 デッキはCPRM対応です。

専門家に質問してみよう