• 締切済み

クローゼットの棚がはずれかけた場合(瑕疵担保?)

築12年の中古マンションを購入して半年になります。 先ほどクローゼットの扉を開けたら、棚(下に洋服をかけるパイプがついている)が片方壁からはずれてずりおち、斜めになっていました。 あわてて上に置いてあるものとパイプにかけている洋服をはずしました。 上に置いていたものは乳児用の服が入ったダンボール3つ。 パイプには結構たくさん洋服がかかっていましたが、かけすぎというわけではないと思います。 このような場合「瑕疵担保責任」というのは使えるのでしょうか? それとも自分で修理するしかないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

中古の瑕疵担保責任は特約がない限りは雨漏りとシロアリ、給排水設備くらいだと思います。その他の付帯設備については原則現状引き渡し。良心的な売主さんなら引き渡し後1か月~3か月以内に言えば直してくれる程度です。 購入されて半年とのことですし、交渉することはできると思いますが保障してもらうのは難しいかもしれません。築12年ですのでこれからもあちこちに不具合がでる可能性がありますが、それらは価格に織り込み済みということになると思います。棚程度であれば何十万円もかかりませんし、ご自分で直されてもよいと思います。

noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です 売買契約書を見ていませんので断言はできませんが、通常の売買契約なら瑕疵担保責任は ●雨漏り ●シロアリ被害 ●給排水設備の故障 ●構造上主要な部分の木部腐食 以上の4項目のみです。 可能性としては売主が物件に「アフターサービス」をうたっているような業者の場合は売主負担で修理してくれるかもしれませんが、売主が個人の場合はそのような「アフターサービス」は当然ありません。 故に、回答としては ●売主が業者なら「アフターサービス」で交渉可(保証範囲はそれぞれ) ●売主が個人なら(特約等で設備についての保証がない場合)「自己負担」です。

inababa200
質問者

お礼

元業者営業さん、ありがとうございます。 売買契約書には瑕疵担保責任の内容については書いてないですが、通常の売買契約なので恐らく4項目のみですね・・・。 売主は業者だったのですが、特にアフターサービスはうたっていませんでした。 業者にアフターサービスで対応してもらえるかどうか電話して聞いてみようと思います。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

難しく考えず、販売会社に電話して、落ちたんだけど直してくださいって言ってみればいいんじゃないですか? あとは、本当に重量オーバーしていなかったかって言うのが問題になりますけど・・・。

inababa200
質問者

お礼

micikkさん ご回答ありがとうございます。 そうですね、販売会社に電話してみます。 今まで何軒か賃貸マンションに住んでいましたが、クローゼットの棚が落ちてきたのは初めてのうえ、賃貸ではなく自分のものなので慌ててしまいました。 重量オーバーでついてははどれくらいが適正重量が分からないのでなんとも言えませんが・・・ 自分としては棚の幅の半分くらいにしか荷物は置いていなかったので、たぶん適正の範囲内だったと思います。 とにかく電話してみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • クローゼットの棚が落っこちました

    賃貸アパートに住んでいます。クローゼットに備え付けの棚があり,その下に洋服をかけるポールがついていましたので普通に使っていました。 先日クローゼットの中で音がしたのであわててみてみると,棚が落ちてしまい,その棚がポールの上に落ちたみたいでポールも壁から外れてしまい,壁に縦30センチくらいの穴が開いてしまいました。 棚には特に重量制限が書かれていたわけではないので衣類の入ったダンボールをおいていたのですが,こういう場合はこちらの落ち度になるのでしょうか?また,こちらが修繕しなければならない場合はどのくらいの費用になるのでしょうか。教えてください。

  • 不動産の瑕疵担保責任について

    個人の土地建物を瑕疵担保責任は免責で 売却を不動産会社に依頼していました。 買い手がついて契約になったのですが、 売買契約書に瑕疵担保責任がある内容があったので、 その場で瑕疵担保責任は負わないですと言いました。 宅地建物取引主任者は築20年なので瑕疵担保責任はつけない ケースがありますと買主に説明しました。 契約書には瑕疵担保責任の事項があるので、 私はややこしいので削除して欲いと言うと、 宅地建物取引主任者はその事項を斜め線でXにしました。 それで成約したのですが、瑕疵担保責任は免責とは どこにも記入されていない事を帰る途中で気づきました。 ●口頭での説明で瑕疵担保責任の免責は有効になるでしょうか? ●20年のベテラン宅地建物取引主任者でも 今回のような契約書を作ってしまうのでしょうか?

  • 瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任について教えてください。 マンションを売却する立場です。東日本大震災の後余震や台風でマンションがゆれて、壁や天井がきしみます。このマンションを売却したいのですが、きしむ音について事前に不動産業者や買主に情報を開示しなければならないのでしょうか。マンションの他の住居でもきしみはあるようですし、他のマンションでも同様のことがあるようです。 私はこの事実を秘密にして売ろうとは思っていませんが、瑕疵担保という点でいかがなのかと悩んでいます。高層マンションの場合、揺れによって倒壊の危険を吸収するものであり危険はないはずです。きしみはその副作用ですが、生活するうえでは気になります。買換をするのもそれが主たる原因です。 瑕疵担保責任を負うのであれば、事前に修理をすr予定です。先ほども言ったように、事実を隠すつもりはありません。買主とも話合いをしますが、震災後の高層マンションではやむを得ないことといえるものなのでしょうか。瑕疵担保についてあまり知識がありませんので、どのように対処すべきかよくわかりません。

  • クローゼットに洋服をかけられるようにしたい

    こんにちは。 クローゼットがありますが、物入れの仕様になっており、洋服かけのポールはついていません。 ポールを取り付けるなどして、洋服をかけられるようにしたいのですが、 どのような部材を購入し、どのようにつければよいのかどなたかアドバイスお願いします。 クローゼットは、幅は73cm、奥行き37~38cmくらい 扉は両開き(観音開き)です。 現状は棚板があり、だぼ穴が奥と手前の2カ所にたくさん開いており、 今後も最上段だけは棚として使用したいと考えています。 なお、ポールは横に渡すのでも縦に使用にするのでも構いませんが、できれば横に渡したいです。 横に渡す場合、洋服はハンガーを斜めにして使用します。 よろしくお願いします。

  • クローゼット上部に棚を作りたい

    クローゼットの上(ハンガーを掛けるところの上)がかなり余っているので、 そこに棚を作って、使わない物を収納したいのです。 棚はホームセンターで見かけたL字の物に板を置くような簡単な物で構わないのですが、 疎いもので、その後どうしたらよいのか分かりません。 壁をコンコンと叩いてみると堅い音がする場所にL字を取り付けばいいんですよね!? その後はどうすればいいんでしょうか。 板はホームセンターで切ってもらえるんでしょうか?? こんな分からんちんですがT-T、教えてください。 お願いします。

  • クローゼットの扉が!!!びっくり。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 築4年の一戸建ての家に引っ越して半年が過ぎました。 各部屋に大きいクローゼットが有るのですが、先ほど息子の部屋で大きい音が! なんと扉(50キロ以上は有りそう)を引いた時に 片方の扉が取れて倒れてきたのです。高さも2M以上 壁に一回、当たって(コンクリートまでブチ破り中の 空洞まであきました)下に落ちました。 5歳の息子はよけて大丈夫だったのですが、当たっていたら、また下の赤ちゃんがそこにいたら確実に死んでいました。想像しただけで今日は眠れません!! 家中のクローゼットを見たのですが端っこのネジがゆるんでいたようで同じく放っておいたら外れそうなドアが2箇所もありました。(怖いーー!!) 主人がネジをきつーーく締め何度も乱暴に開け閉めして 点検しました。主人はこれで絶対大丈夫! と豪語していますが・・・ 念の為、この家を建てた工務店にでも見てもらった 方がいいのでしょうか? 真ん中の取っ手を引っ張って両脇にパタンを開く タイプで(2枚×2枚の扉)一番脇の上のネジが 緩んで外れたようです。しっかり締めたので大丈夫 でしょうかね? あぁーー、自分の子もだけれど友人でも来ていて 死んでいたら・・・なんて思うともう~ドキドキです。 アドバイスお願いします。

  • 建物の瑕疵について

    築9年のマンションです。建物調査をしていて図面に記載されている躯体の壁の目地が入っていないことがわかりました。 これは住宅品質確保推進法の瑕疵に当たりますでしょうか? 確か瑕疵担保責任は10年になったと記憶していますが・・・

  • クローゼットのパイプ位置

    クローゼットのパイプ位置で悩んでいます。 クローゼットのサイズは幅2m、奥行き1m、高さ2.4mで上の方に天板が付いています。 パイプを1本通すのですが、クローゼットの扉の近くがいいのか、奥の方がいいのか、真ん中か悩んでいます。 どの位置にすれば使い勝手が良いのか教えてください。 お願いします

  • 押入れ・クローゼットの改装

    押入れ・クローゼットの改装。 押入れ・クローゼットを改装する予定です。 写真の押入れ・クローゼットを改装しますが下の方に2段の引き出しがあり、(一番下は飾りのようなものです)上に両開きの クローゼットのようなものがあります。 この、押入れ・クローゼットを引き出しとクローゼットの間の中板をとって引き出しも両開きの扉も全部なくして、中にパイプをつけて下に3段くらいのプラスチックの引き出しみたいなのを置こうかなと考えています。扉の代わりにパネルドアをつけようと思います。 また、中はよく押入れに使われているような白っぽいすぐひびとか入ってしまう壁です。(引き出しの周りの壁はどうなっているか不明) このような改装をしようと考えていますがどう思いますか?」アドバイスなどあったらお願いします。 また、周りの壁をどうしようかなと考えておりますがどうすればいいと思いますか? あと、床がどうなっているかです。一番下に床がなければ困っちゃいます。 あると思いますか? それと、一番上の天井が板みたいなのがついているのですがずれて隙間があるみたいでほこりが落ちてくるみたいなんです。 ベニヤ板か何かを張るか、今ある板を接着剤か何かでくっつけて隙間をなくした方がいいですか? よろしくお願いします。

  • 押入れ上段クローゼット化・パイプ2列か奥側棚か

    和室を子ども部屋にする為、洋服ダンスをひとつ処分して、 押入れ上段をクローゼット化しようと思っています。 現在、幅130cmの3枚扉のある一般的な婚礼洋服ダンスを使っているのですが、 背広を着る仕事でないので洋服は全体半分程度、残り半分は吊下型の収納ケースを使って、普段よく使うバックやあまり使わない季節用品などを収納しています。 冬にジャンパーを着る時以外は、ほぼバックの出し入れで開け閉めをしています。 押入れは、幅一間・奥行き80cmでクロゼット風の折り畳み扉2枚です。 現在、 (1)手前・奥にパイプが2列あるもの (参考:http://www.seikatsuzacca.com/product/PD61863/index.html) (2)パイプは1列で奥に収納棚が付いているもの (参考:http://www.seikatsuzacca.com/product/PD23938/index.html) のどちら購入しようか迷っています。 収納する品の大きさや量・使用頻度によると思うので一概には言えないと思いますが、 上記の2つの奥部分のものの取り出しやすさ・取り出しにくさが気になります。 どなたか、実際に似たような物を購入した方の使用感を教えて頂ければ・・・と思います。