• 締切済み

MP3Gain

MP3Gainで何dBにしようかとかなり悩んでいるのですが、皆さんはどうしていますか? (1)dB数 (2)主な曲のジャンル (3)CDから取り込みの場合、そのCDのリリース年 を教えてください。 ※トラックゲインに限ります。 ちなみに私は、主に日本の80年代の歌謡曲を聞くのですが、 1985年~1990年頃リリースのCDと、2003~2008年頃リリースのベストアルバム・復刻版がほとんどです。 どうすればよいでしょう? また、なぜ人々は音量を上げたがるのですか? 例えば、89dBなど低めの値に揃えて、聞くときにオーディオプレーヤー側の音量を上げるというのではダメなのですか?

みんなの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

質問の内容が理解できないのですが、 (1)MP3Gainって何ですか? ソフトウェアの名前ですか? どこの製品ですか? (2)何を「何dB」にするのですか? (3)「なぜ人々は音量を上げたがるのですか?」の意味は? 89dBというのはどこで測定した値ですか? 録音で89dbというのはあり得ないですね。 スピーカーから出している音圧のことですか? 録音は0dbでするのが常識ですよね?

関連するQ&A

  • リプレイゲインのトラックゲインの音量について

    リプレイゲインでトラックゲインをした際に、 アルバム1枚を通して聴いたとき、曲によって音量がバラついてしまうのは仕方ないことなんでしょうか? 次の曲でいきなり音量が大きくなったりするときがあります。 ゲイン調整に使用してるのはfoobar2000です。

  • mp3Gainというフリーソフト

    トラックゲインとアルバムゲイン・一定値ゲインの使用方法を調べた結果、 トラックゲイン=はじめに設定したdbにあわせる アルバムゲイン=アルバム全体の平均値からゲイン数値に依存する 一定値ゲイン=アルバムゲインと多少似ているところがあり、自身で設定したゲイン数値に依存する と理解したのですが、今自分で行った操作は、複数のファイルをアルバムゲインを行ったところ、どうもノーマライズに失敗している(処理は完了しているようだが音量がほぼ大幅に一定ではない) 上記の処理済のファイルを”シフトキーやコントロールキーで選択したファイルのみ”のゲイン数値の変更ができないのでしょうか?すべてトラックゲインを行ってしまっているようです。あと一度処理済みのファイルをさらに・・・・とはファイルの劣化はどうなのか。 すみません、よろしくお願いします。

  • mp3gainで劣化した!?

    こんにちわ ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m mp3gainでファイルの音量を一定化しているのですが あるmp3ファイルを98.0dbでトラックゲインしたら 演奏中にノイズが入りました。 特に高い部分ブツッ、ブツッとはいります 曲名は川嶋あいの「旅立ちの日に・・・(Instrumental)」です。 この曲はピアノの演奏だけなので高い部分が多くあるのでそのためなのでしょうか? 他の曲は普通です。

  • 複数のアルバムの場合、MP3gainの使い方

    MP3gainで音量を調節する際、必ず先にトラック分析→トラックGAIN→アルバムGAINの作業が必要ですか? たとえばランダムな複数のアルバムを音量調整する場合、いきなりアルバムGAINではだめなのでしょうか? どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • MP3Gainを使用すると音割れする

    「音質が劣化しない」ということで、MP3Gainを使用して音量調節したのですが、 特定の曲において、ノートPCのスピーカーでもはっきり分かるくらい音割れすることがあります。 元々96dBくらいだった曲を目標値100でトラックゲインしたところ、99.6dBになったのですが、 変換後の曲を再生すると、ブツブツという音がかなり大きく入っていてます。 特に歌唱部分の高音で伸ばすところがひどく、ちょっと聞くに堪えない状態です。 全部で100曲くらい変換したのですが、私の耳で聞き取れたのものでは、雑音の入る曲が5曲ほどありました。 ですが、高音で伸ばす部分がある曲でも音割れしていないものもあり、問題の発生する条件がよく分かりません。 原因と対処法、または別のフリーソフトでいいものがあったら教えてください。

  • MP3Gainの目標”標準”音量について・・・

    70曲近くあるMP3ファイルの音量を均一化しようと思い、MP3Gainというソフトを使ってみようと思っています。 目標”標準"音量はデフォルトでは、89.0dbにしてくださいとありますが、分析した曲のほとんどは98.0dbから100.0dbで、いちばん低いもので93.0dbです。 この場合、標準値の89.0dbにした場合、全体的に音量が小さくなったりしませんか? 最高でも100.0dbなので、100.0dbで揃えてもよろしいのでしょうか?逆に音が割れたりとかはないのでしょうか? MP3は低音がやけに音が小さく、こもったように聞こえませんか????

  • MP3GAINと音質の劣化に関して

    MP3の音量をコントロールするソフトにMP3Gainがあるのは有名なのですが、 クリッピングという概念をしらずにいつも99dBにして音量を調整して いました。 結果クリッピングが発生し、画面上赤色表示になっている曲が大半をしめます。 MP3Gainは音質を劣化させないとよく記載されていますが、 一度上げたゲインを下げる場合は音質は劣化すると記載されている サイトもみかけたりします。 ■質問事項1 99dBではクリッピングが発生しまくるため93dBに下げようと 思うのですが音質は本当に劣化しないのでしょうか? ■質問事項2 もし上記方法で劣化する場合 MP3GainにはUNDOという機能があるのですが、この機能を利用した後で 93dBに変更した場合は音質の劣化はふせげますか? よろしくお願いします。

  • MP3 Gainを使っても曲によってのばらつきが気になります

    ベストCD製作時、MP3 Gainを使っても、いまいち曲によってのばらつきが気になります。そのような時、MP3 Gainには任意の曲だけ数dB上げたり、下げたり出来る機能はありますでしょうか?あればその方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • MP3音量補正ソフト 「MP3Gain」の3つの質問

    (1) MP3Gainの特徴として、音質劣化無しでの音量補正が出来るとのことですが、厳密な意味で本当ですか? (2) 実際の操作で、「Track Gain」、「Album Gain」の違いを詳しく教えてください。いろいろな解説を読んでも、どっちも音量補正しているし一緒じゃないか、という感じがするのです。 (3) ターゲットファイルの文字の色が、黒色と赤色があります。両者の違いは何ですか? 上記3点ぜひご教示願います。

  • MP3GainからB'zRecorderで書き込み

    私は初めて「MP3Gain」を使って、mp3ファイルの音量均一化に成功しました。 しかし、均一化した約10曲のファイルを保存する方法がわかりません。 具体的には、B'zRecorderにて、CDを作成しようとしていますが、どのようにしてB'zRecorderに取りこめばよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう