• 締切済み

心療内科ってどういうひとがいくべきところですか?

大学はいるまで悩んだことなかったし、鬱にもなったことがなく、アホみたいに前向きな僕でしたが、一昨年から今年4月ぐらいまで鬱?でした。 去年の6月頃から自分でも分からないくらいにがむしゃらに何故かバイトしはじめました。そのおかげか家に閉じこもることはなくなり、がんばったり、いろんな人とコミュニケーションとってるうちになんとなくマシになってきました。 今年の2月3月あたり、ココロがすっきりしてきて、将来、就職とかの目標というか、向上心がもどってきました。 しかし最近バイトに人がいなさすぎて、みんなではーはーいいながらバイトしています。なかなか人が集まらず、結構シフトいってしまいました。シフト表は地獄のように隙間だらけで、入らないと店長が壊れるくらいでした。うちの店長はバイト主要陣にはココロを開いているのか、苦痛とかしんどさとかをはなさはります。 そんなこんなで死にそうな顔でここ入れる?っていうかなんとかしてほしいとか言われたら、、、、、 鬱から脱出させてくれたのがバイトであるが為に、みなさまにおんがえししなあかんような気がして。 で、もぅ4月から今に至るまでやりたい勉強も出来ず、あたまもぅめちゃくちゃです。車の設計に携わりたいので、いろいろ勉強したいことが山ほどあります。鬱は脱出したはずなのですが、鬱癖?みたいなのがついてるというか。脳みそぐちゃぐちゃで「無」なかんじにぽかーんとなります。ちゃんと断らないのが悪いのでしょう、これからはキッカリいこうとおもいます。が、正直もぅ気力がずたずたです。去年丸一年学校行ってなかったハンディと4月課題だせなさすぎ、自主的な勉強はおろか学校の勉強までもぅぼろぼろです。人生適当に就職して死ぬのはいやです。 いっぱい努力して、いきたいです。 あした、と言うか今日はまた、あさ7時半に家をでて、授業して、22~朝7時までバイトです。 気持ちを保とうとはしているのですが、もぅいっぱいいっぱいです。 いままだ、教えてGOOに書き込んだり、もぅちょっとがんりたいかなって思えるうちに、なんとかしたいです。どうすればいいですか? 心療内科ってこんなていどでもたすけてくれるんですか? なにしはるんですか?

みんなの回答

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.8

こんばんは >心療内科ってどういうひとがいくべきところですか? (心療内科とは) 心身医学を主に内科領域において実践する診療科です。 基本的コンセプトは”心身相関”です。 患者さんのこころとからだ、そして、その人をとりまく環境等も考慮し、統合的に治療していこうとする医療です。 心療内科医は基本的には内科医であり、あくまで身体症状をもつものを扱います。 (心身症の定義) 「身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与し、器質的、ないし機能的障害が認められる病態をいう。 ただし、神経症やうつ病など他の精神障害に伴う身体症状は除外する。」 すなわち、器質的障害というのは炎症や腫瘍など、目に見える異常による障害のことです。 機能的障害というのは器質的な異常がなく、レントゲン・CT・内視鏡などの検査をしても異常が見つからず、その働きが障害されているものを言います。 例えば消化管でいうと潰瘍や癌・炎症はないけど腸の動きに異常がある為に腹痛や便秘・下痢等の症状が出るもの(過敏性腸症候群)などがこれにあたります。 また、ストレスにより症状が増悪するのも特徴であり、心身相関に関連する病気を言います。 例えば、高血圧・消化性潰瘍・気管支喘息・関節リューマチ・糖尿病などの中でも、特に、ストレスにより症状の増悪する疾患を高血圧(心身症)などとして心身両面からのアプローチが必要になる例も多く見受けられます。すなわち、心と身体は密接な関係にあり、それらを分けずに診ていこうとする医療なのです。 いずれにしても心療内科は”ミニ精神科”とは違います。 ミニ精神科と誤解する人が多いですけど 厳密に区分すれば、内科系の1セクションなんですよ。 特に総合病院や大学病院の心療内科は上記の様な方を診察治療しています。 何故、一般の方が誤解するのは、精神科医が開業する時 精神科では精神疾患に対する世間が見る目はまだ偏見が多く 受診するのに敷居が高い。 だから、心療内科やメンタルクリニック、心のクリニックを看板に 掲げるのです。 医師免許を所持していれば、何科でも標榜できますから ちなみに私の主治医は内科・心療内科を標榜して開業していますが 実際は、精神科医で精神保険指定医です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%8C%BB

noname#94859
noname#94859
回答No.7

心療内科も神経科も精神かも精神神経科も「中身は同じです」 精神科に通うことに抵抗がある人のために心療内科という科が考えられたという話もあります。 つまり「私は精神病じゃないよ」と言い訳できるようにしてるということです。 心療内科はカウンセラーとは違います。 精神科医が治療にあたります。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.6

あなたが抱えている問題は1つです。 自分のやるべき事に優先順位を全然つけられていません。 バイトも学業も全部均一の優先度で処理しようとしています。 あなたは今後どう生きていこうと考えていますか? 普通の人なら、将来を考えて目の前のバイトは切り捨てて学業を優先します。でもあなたがどうしても人情を優先するならバイトを取って学業を切り捨てて下さい。 今のあなたは、全部切れずに処理しようとする一方で、自分の処理能力の限界を自覚できず、やらなければ行けないことを抱え込んでオーバーヒートしてます。 全てのことを停止させ、一旦落ち着いて物事の優先順位を付けて下さい。人間できるることは限られています。時間が無限にあるわけではありません。切り捨てるものは切り捨てるんです。 あなたは今オーバーワーク状態で、過労で思考が鈍っています。 思考が鈍ると、記憶力、判断力、感情表現力、など脳の活動が著しく低下し、過労のストレスを受けすぎると抗ストレスホルモンによって脳がダメージを受け続けます。これが長期化すると最悪、精神疾患になってしまいます。過労とストレス、それらから脳細胞が死滅することは様々なところで証明されています。 体調不良の自覚があるのであれば速やかに心療内科やメンタルクリニックで診断を受けましょう。手遅れになったら治療にかかる時間とお金、そして周囲の人々にかける迷惑は膨大です。何より自分が想像を絶する苦痛を味わいます。

noname#105334
noname#105334
回答No.5

あまりそこまで考えずに心療内科に通っていました。 ただ睡眠不足というか、いくら寝ても寝足りないというか・・・ 同僚に相談したら軽く「心療内科で相談したら?」と言われたので。。。 しかも診てもらった結果心の病気ではなくて、ただの低血圧でしたから! それでも約1年ほど通っていましたよ。 (違う病院を勧めてくれるかと思っていたら、次の予約を入れられてズルズルと。。。) 普通に風邪ひいたら内科の病院へ行くように、心でも体でも何かおかしいと感じたら心療内科へ…でいいと思いますよ。

noname#88747
noname#88747
回答No.4

心療内科は自分の症状を伝えて、 それに合う薬を出してもらうことが大きな目的です。 何か頑張ろうと思っても他に心配事があれば、 視野が狭くなって余裕がなくなりますから。 薬で症状が治まれば考える時間を持てるし、 身体が楽になって周りが見えてきます。 何をそんなに悩んでいたんだろう?と思えてくるもの。 そこからは自分自身の頑張りです。 「治すのは医者ではなく自分自身」 色々と自分なりに努力して自らの内側から湧き出してくるエネルギーを感じられれば、 気づくと薬を飲み忘れていたり、効いていないような気がしてきます。 そうする必要が自分にはあるんだと感じたならば、 見学のつもりでも良いので1度いかれたらよいと思います。

noname#153788
noname#153788
回答No.3

鬱経験者です。 私は事故の後遺症で不眠症+仕事が多忙忙しくなり頑張りすぎて倒れ、心療内科を紹介されたのがきっかけでした。 病院は1度変えたので2年で2つ通いました。 現在は薬を止めて半年です。2つ目に通った病院がカウンセリング中心で極力薬を飲ませない先生だったため薬を徐々に減らし現在は月2回現状報告に通院してます。 病院での流れとしては最初に簡単な鬱の自己診断の質問表を書かせられます。それを元に医師から質問が複数ありそれに答え、結果を診断され今後の治療法を説明されます。その後、週一回ペースで通院します。 ただ、心療内科はカウンセリング中心の所と薬中心で初回以外は話を10分も聞いてくれない所があります。 前者の場合は話すことで気持をスッキリさせたり、話す事で自分の事を理解したり、発想の転換を教えてくれたり、相談事にアドバイスしてくれる位です。(先生の力量や相性により異なると思いますが、、) 注意すべきは後者のタイプの病院です。話はほとんど聞かずに流れ作業的な対応でとにかくガンガン薬を出されてしまう事です。鬱の人は気持を溜め込む事も原因なので薬だけの治療も良くないと思うのと、話せない状況だと薬に依存して鬱はますます治りにくいと私は思います。 ネットなどで探して良い病院を選んでください。 文章を見る限り「自分のペースが乱れる事」と「焦り」が現在の原因のような気がします。 私もとても良くわかりますが、自分のペースが乱れる相手や環境にいるとは頭が混乱しストレス溜まりとても疲れてしまいます。 今は基本的に人への配慮、同情心は今は無視して良いです。 バイトは人を集められない店長の力量の問題で仕事が回らなくても体壊しても全て店長自身の責任です。現在の体調のあなたが義理や同情で自分のペース乱してまで無理して働く必要はありません。 冷たいですが今はそれ位シビアに人の事を突き放さないと、自分が壊れてしまいます。 まずは自分が居心地の良い環境を作ることが先決です。 バイトは辞める又は当分休んだ方が良いと思います。 また、頑張る気持ちを持つ事は良いことですが、気持が先行しすぎて焦っているように感じます。 勉強も焦って色々手を出すと混乱の元になります。 まずは優先すべき事(課題かな?)を1つ終わらせる事から始めてみてはいかがでしょうか? 1つづつ確実にクリアして行く事でペースも掴めて今後の予定も立てやすくなると思います。 ちなみに勉強の予定を立てる時は無理の無い日数が良いです。自分で出来ると思う+3日位の設定の方が焦らずに出来ますよ。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

>心療内科ってこんなていどでもたすけてくれるんですか? カウンセリングしてくれるだけです。あくまでも抜け出すのは本人の努力。 あなたの場合1番の薬は、休息です。もとは大学生でしょ。学生に戻りましょう。バイトは生活費のため?それなら、バイトをもう少し楽なバイトに変えるしかない。それとも短時間に。 昔から言うじゃない。2兎追うものは1兎も得ず。欲張ってはいけません。ウツ気味ならなお更。頑張りすぎるのもウツには良くないんです。 今何をするべきかを見失っている。このまま続けていると、大学もバイトも失うこと間違いなし。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 質問文を拝見すると、「鬱?」と感じるところはあっても通院歴はないのですね。ご自分で思っただけで。 私は、質問者さまは「頑張りすぎ」なのではないかと思います。 自分でやる気を取り戻して、それに関わってくれた人を応援したい・・・。とても素直でいいことだけど、自分がやるべきことをおろそかにしてまでバイトをする必要はないと思うんです。 このご時勢だから、店長さんが新たにバイトの募集をすれば(もしかしたら経営的にそれすらできないのかもしれないけど)質問者さまは学生なんだから「勉強もちゃんとやりたい」と事情を説明すれば、お店もなんとかなるかもしれない。頑張りすぎて疲れちゃってるから「鬱?」みたいになるんです。それは健常者でも同じこと。身体が「休め!」って赤信号をだしてるんです。 いっぱい努力したい、人生適当に就職して死ぬのは・・・と考えるのであれば、焦らないで、目の前の課題をやることです。 病院に行くのは簡単です。このサイトでも「病院に行きましょう」となんでも病院行きにしたがる傾向がありますが、考え方ひとつで気持ちの持ちようは変わります。 それに、質問者さまがこのようにアルバイトによって自分の殻を破れた、それを恩返しするために一所懸命働いた、これだけでも大きな財産。のちの就職活動でも自己PRとして十分通用しますよ。 バイトのためにせっかくの大学の単位を落として留年なんかしたらもったいない。勉強すれば質問者さまの性格からすれば、別の興味もわいていろいろ研究したくなるかもしれない。 心療内科は、心と体、両方みてくれるところです。精神科よりは広く浅くというと言葉は悪いですが、話は聴いてくれます。お薬も場合によっては出してくださるでしょう。精神科のほうがもっと専門的です。 質問者さまに、まだお医者さまは必要ないと思います。 力を抜いて、頑張らないこと。ちゃんと規則正しい生活をして睡眠もちゃんととること。自分に自信を持つこと。 そうすれば「もうぐちゃぐちゃ」になるまえに平常心を取り戻せますよ。 大丈夫! 質問者さまの努力は、必ず誰かがみてくれるから。 もしまたいきづまったら、ここに書き込みにきてください。 一緒に考えてくれる人が、いつもいますから。 応援しています!

関連するQ&A

  • 心療内科とはどんなものなんでしょうか?

    先日両親から心療内科にいくことを勧められました。 私は去年の中頃から人間関係で一時期引きこもりになり、今年の初めごろに話を聞いてもらえるところ(カウンセリングのようなものだと思います。)に通ってました。それで少しは立ち直れたかと思ったので社会勉強と人慣れも兼ねて7月からコンビニのバイトを始めましたが仕事の覚えも悪く、人間関係もうまくいってません。嫌われてます。 仕事のことはもちろん人間関係は必要以上に堅くなってたり、話もあまり噛み合わなかったりで私自身少なからず悪い部分があったので何とも言えません。 毎日そのことばっかり考えててふさぎこみがちになってきてしまったので心療内科にいくことを勧められました。 今日兄と話してた(私はずっとふさぎこんだまんまだったのでほとんど兄が1人で喋ってただけですが)ことで父も母ももう年やねんから俺もそうやけどお前もしっかりせなあかんやろとしかられました。 私もいつまでもこんな生活を続けていくつもりもないし両親を支えていきたいとも思ってるけど、人と普通に話の受け答えすることすらできずに人の輪の中に入れない現状が情けないです。 引きこもってた時期も心療内科を何度も勧められましたが怖くて結局行きませんでした。 だから心療内科とはどんなものなのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 苦手な人との接し方。

    今のバイト先に、一緒に働くとどうしてもイライラしてしまう人がいます。1個下の女の子なのですが、最近イライラが募ってしまってその子と一緒のシフトの日はバイトに行く前から暗い気持ちになってしまいます。 バイトは飲食業で、私とその子はホールで働いています。その子は去年の8月に1回受験勉強で今のバイトを辞めていて、今年の3月くらいに受験が終わってまた戻ってきました。 私は去年の12月から働いています。その子は辞める前はけっこう仕事ができる子だったらしいのですが、よく自分であの頃はこうで私はすごかったんだーみたいな話をしてきます。また、私が入る以前に働いていた男の人の話をよくしてきて、きのう○○と電話してねーとか、会ってきたんだぁとか。私はわからない人の話をされても全然楽しくないので流してしまうのですが、そうすると冷たいと言われてしまいます。 仕事中、よく話しかけてきてくれて、最初はそのおかげですぐ仲良くなれたので嬉しかったのですが、大した用件もなく仕事もしないで話しかけてくるその子に最近はかなりイライラしてしまいます。 店長は、忙しいときはその子は一応働いているので別にいいと思っているみたいで何も言いません。私も特に言ったことはありません。ただ最近は態度に出てしまっているかもしれませんが・・。 言わないのが悪いということはわかっているのですが、私は人に嫌われるのが怖いです。 その子以外のバイトの人はみんないい人なのでできればこのままバイトはずっと続けたいです。でもその子とシフトがかぶる土日はいつもイライラしてしまうし、ツライです。 何も言わない私が悪いのでしょうか?↓ なるべく関係を壊さないように、その子に接するいい方法はないでしょうか・・。 アドバイスお願いします。

  • アルバイトを辞める手順

    前回もバイトのことで質問させていただきました。 9/16から初めてのバイトをやり始めましたが、勉強のこととシフトがあわないことを理由に10月いっぱいで辞めようと決めました。 店長に辞めることを言うのは、辞める二週間前で大丈夫とご回答をいただきましたが、手順がわかりません。 (1)自分のシフトが入ってないときに店長に辞めることを言おうと思っているのですが、何と言って切り出せばいいのでしょうか? (「お時間いただけますか?」と言っていきなり「10月いっぱいでアルバイトを辞めさせていただきたいと考えました。」と言っても大丈夫でしょうか?) (2)また、退職願はいつ提出すればいいのでしょうか? (3)辞めることを言うにあたってのポイントやアドバイスがあったら教えてください。 長くなってしまいましたが読んでいただきありがとうございました。 ぜひご回答お願いします。 通報する

  • これはなんなのでしょうか。心療内科へ行けば助けてもらえますか?

    こんにちは。 過去の質問を探してみましたが、自分の状態と一致するものがなかったので質問させていただきました。 長くなりますが、読んでいただければ嬉しいです。 私は、22歳、女です。 ここ1年半ぐらい ◆ちょっとしたことでも自分を責めずにいられない (例えば家にお菓子があるのに、食べたいと思いお菓子を買うと、後で「なんで買ってしまったんだろう。私なにやってるんだろう」と気分が沈みます。そんなことで落ち込むこと自体アホらしいと思うのに 自分を責める気持ちが離れません) ◆表情が乏しくなった、元気がない、テンションが低い (周りの人に言われた言葉です。自分では言われるまでそうは思ってませんでした) ◆悲壮感(?) なぜか常に哀しいような、なんともいえない暗い気分が胸をしめていて どうしても気持ちが向上しません。 ◆体全体がだるく、時には腰をあげるのも辛い (ずっとではありません) すぐに疲れてしまう。 (これは運動不足かもしれません) この様な状態からなかなか抜け出せないのです。 今まで落ち込むことがあっても 気力と根性だ!どうってことないわ。と、すべて最終的には気持ちが向上してどんな壁も乗り越えてきたのに、今はなぜかそれができません。 「鬱じゃ?」と友達から言われましたが、私は鬱ではなくただの甘え、または自分の弱さじゃないかと思っています。 自分がもっと成長すれば、経験を積んで向上していけば、この状態から脱出できるんじゃないかしら、と。 そう思ってこの一年半 (無理をしながらも)人と前以上に積極的に関わり、新しい経験もできるだけしようとこの足を運びました。 そろそろ改善するかと思った矢先に 突然、三人以上(つまり一対一以外ですね)で人と会うことが異常にダメになってしまいました。 約束した日の数日前から 腹部にキューっとした痛みが続き 当日会えば 頭は血が上ったようになり、顔がカーっと火照って熱くなり、体全体がドキドキしてきて、しまいには手足の震えがおきるんです。 (極度の緊張状態に近い気がします) 頭の中まで脈打つ音が聞こえ、思考回路がワァアアアとなり(←こんな表現しかできません...) 「早くこの場からいなくなりたい!」 「この空間が(状況)耐えられない...」 この二つの文字が頭の中を回り この状況がたまらず、耐えられない気持ちでいっぱいになります。 もともと私は一対一で、個人的に仲良くしている友達が多く 集団で遊ぶことはやや苦手で その様な誘いは、よっぽど「行きたい」と思ったときにしか参加しない傾向はありますが これまで会う(遊ぶ)となれば三、四人、それ以上...と、特に問題なく過ごせてきましたし、こんな状態になることはありませんでした。 これが起こったのは今年の五月で それから、極端なほど一対一以外の付き合いを避けるようになってしまいました。その状況を考えただけで苦痛でたまりません。 そして今では一対一でさえ、会うのが億劫になってしまって... またあんな感じになったら...と思うと凄く怖いのです。 状態も怖いし、人も怖く感じます。 相手の表情、声、話し方、態度、すべてが なんといえばいいのでしょう....とにかく不安に感じて、怖いんです。 自分でも「なんでこんなことが?何が怖いの?こんなことを不安に思うなんておかしいよ!」と思うのに 体や頭が勝手にそうなってしまうので、止められません。 長くなってしまいましたが 鬱じゃない、という気持ちは変わりません。でも、自分でどうこうしようにも限界な気がして... これは一回、心療内科に行ってみたほうがいいのでしょうか。 自力で克服する!たまには気分だって落ちることはあるだろうしと思いやってきましたが 何か今までと違う気がしますし 実際、良くなった?と思ったら突然上の症状がでてきて 非常に苦しくて、苦しくて、もう自分ではどうしたらいいのか分からないんです...。 まとまりのない文章ですが なんでも良いので何かアドバイスを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 好きな人がいます

    好きな人がいます 居酒屋のバイト先の先輩に片思いしています。 私は去年の7月からバイトを始めました。 彼は27歳の男性で私は19歳です。 はじめてのバイトだったのでわからないことがあって困っていた時、優しく教えてくれたり助けてくれたこともありました。 彼はキッチンで私はホールなのでバイト中はあまり話す機会がありませんでした。 彼は今年の1月まで彼女がいましたが、その彼女とは別れたそうです。 彼は3月にバイトを辞めてしまいます。春でバイトを辞めてしまう先輩が多かったため、3月の頭に店長含めバイトのみんなで送別会をしました。 送別会でも彼とはあまり話すタイミングがなかったのですが、送別会の次の週にLINEの知り合いかも?に彼がでてきたので、嬉しくてすぐに私も追加しました。 しかし、追加してからは何の連絡もありません。 でもその後バイトでも、今までは名前を呼ばれたことはなかったのに〇〇ちゃんと呼んでくれるようになりました。とても嬉しかったです。 彼とはもうシフトもかぶってないので会えることはなく、LINEで繋がっているだけです。 彼からLINEがくる可能性はありますか? 脈ありだと思いますか? 私は付き合いたいですが、自分からLINEをしたり告白したりする自信はありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 心療内科を変えるべきか悩んでます。

    30代女性です、既婚パートで働いてます。 現在、通っている心療内科を変えるべきか悩んでいます。 前職のストレスと過労から自律神経が乱れ、不眠症に陥りました。去年の二月のことです。それまでも寝付きが悪く、なかなか眠れない体質でした。 仕事の関係上遅くまでやっている心療内科に通っておりますが、投薬について要望を言ってもなかなか変えてくれません。 なかでも、セロクエル100mmを4錠(他アメル2錠、ハルシオン2錠、ジェイゾロフト2錠、漢方24)を飲み始めてから、体重の異常な増加(食欲増進)が気になります。一年半で25キロ増えました。 副作用に食欲増進とあったので、今は職場も変え鬱状態も落ち着いてるので、他の薬にシフトするか減らしてくれるようお願いしてるのですが中々応じてくれません。 一応、規則正しい生活を心がけ、ジムにも週2くらいで通っています。仕事もどちらかというと肉体労働です(介護) なるべく間食もしないようにして、ご飯もはらはちぶんめに心がけています。 それでも、体重が増えたり減ってもすぐ戻ります。 今は鬱状態は落ち着いてるので、どちらかというと不眠のみ改善できればいいと思っています。 上記の薬はなかなか減らせないものなのでしょうか?他の心療内科に比べて、予約が取りやすいのと自立支援を使っているので変えるか迷ってます。 以前、違う心療内科に通っていた時は全然違う投薬でした。 とにかく体重が増えていくことで、違うストレスが溜まっていきます。 こちらの方面に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 心療内科で「うつ」と言われたが、どうすれば治る?

    当方22歳大学生 女性です。 12月に入ってから、あまりにも情緒不安定になり、前普通にできていたこと(例えばバイト)ができなくなってしまい、心療内科にかかりました。 私の症状は、何かあるわけでもないのにかなしくなって泣いたり、いらいらしたり、急に落ち込んだり、やる気がでなくなったりすることです。以前は生理前や生理1日目、2日目だけだったり、生理に関係なく突発的におこったりしました。ですが、ここ3か月くらいはずっと調子がよかったので、とくに病院には行きませんでした。しかし、なぜかそのような心境が今回(12月はじめから)は長々と続き、バイトもかなり長らく休んでしまいました。 そして、もうこれ以上休むのは申し訳ないと思い、地下鉄に乗ってバイトに向かうと、何があるわけでもなくまた涙がこみあげてきて(もしかしたら心の奥底ではバイトに対する拒否反応がでてたのかもしれませんが。。。)、ふらふらとしてきて、頭がぼーっとなってしまい、これはやはり病院に行かなければと思い、その日に心療内科にかかりました。先生に上記のことを説明すると、「うつ」と言われました。 さらに、私は半年前くらいから、寝起き、食後の動悸があり、内科から不整脈と診断されたことが3か月前くらいにあります。それで処方されたワソラン40mgを飲んでいましたが、最近きかなくなってきてきてました。しかし、そこの心療内科で、デパケン300mg(初めて心療内科にかかった割には多いなと思いましたが)を処方されると、動悸がかなり軽減されました。やはり、私の臓器になにか問題があったわけではなく、心身的な問題によって動悸がおきてたのかなと思いました。 最近は症状もかなりよくなって、明日にはバイトに復帰することになったのですが、また行く途中の地下鉄で情緒不安定にならないか心配です。いつも突発的に泣きそうになったりするので、いつ起こるかわからないという心配があります。デパケンと他の頓服(名前わすれましたが)ももらいましたが、それを飲んでいれば「うつ」はなおっていくのでしょうか?

  • 心療内科に行くべきなのでしょうか?

    就職活動中の既卒です。先月大学を卒業しました。 彼氏とは遠距離になり会いたいときに会えないし電話で話す時間にも限界があるし、心打ち明けられる友人もいなくて最近情緒不安定です。 夜中や(明け方までなかなか寝付けないんです)ふっと暇になるといつも自分なんか生きている意味がない・取り得がない、と思います。 性格分析でも長所は優しいところだけでした。 でも優しいのなんて社会では全く役に立たず、利用されるだけだとおもうし、優しいことをアピールして面接で通ったことがありません。 ですのでいつも嘘の自分を偽り、後で自分をアピールするところがない空虚な自分への自己嫌悪に陥ります。 落ちるとお前なんか要らないといわれたような気になり、深く傷つきます。そんなことばかりで認められることがなく全く自分に自信がないので面接でもうまく自分をアピールできず落ちてしまいます。 否定されるのがバイトすら怖くて今はニート状態です。家で家事をこなしてます。 もう少しで貯金も床を尽きるので早く働かなくちゃなのですがまた落ちて傷つくのがいやでそれを言い訳にしている自分がいます。 奮い立たせてがんばるぞ!という状態になっては、生きていても仕方ない、と鬱になることの繰り返しです。 気晴らしにビデオを見ていてもなんでもない普通のシーンで号泣したり、親と話していてかっとしやすくなったり、自分の感情が自分でコントロールできていないというか自分に自分が振り回されている感じです。いつか理性のある自分が消えたりしませんよね? これって躁鬱病なんでしょうか? はっきり怠け病だ といっていただきたい気持ちもあります。 皆同じように傷つきながら社会でやっていってるのに逃げてばかりの弱虫と叱責してくださっても結構です。 それとも今私は心の病気なのでしょうか? それと心療内科は一回いくらくらいかかるのか教えていただきたいです。

  • バイト やめ方

    今早朝(6-9時)の品出しのバイトをしている高校2年です。 今年から受験生なのでやめたいと思っています。4月いっぱいでやめたいと思っていて明日店長とシフトが一緒なので言おうと思います。 理由は、学業に専念したいのと通信制なのですが勉強のために学校に通おうと思っていて時間が合わなくなるという理由です。 元々人数が少ないバイト先なのですが、私が辞めることで人数が更に減るので店長には申し訳ないと思っています。そこで、言い出すタイミングと言い方やなるべく円満に辞めれるようにしたいので教えていただけると嬉しいです。お願いします。

  • 心療内科に行くべきなのでしょうか?

    こんにちは。見ていただき、ありがとうございます。 1、2ヶ月前から常に強い不安感に苛まれています。 理由が、はっきりしていればいいのですが自分でも、何に対して不安なのかが分からず、本当に困っています。 元々、自分が不安になりやすく、人の何倍も心配性なことも知っていましたが...最近は本当にひどくて。 何ていうか、頭では馬鹿馬鹿しいと分かっているんですがどうにも止められない。自分で自分の感情をコントロール出来ない状態です。 自分なりに、原因を考えたら今年の4月から新卒で就職して、今までの学生とは違う環境(生活リズムとか)になったので。でも、人間関係もとても良くて、仕事も自分に合っていると思うし、長時間労働をしている訳でも無いです。 後は、彼氏と別れたこと。これも、全く未練は無いし逆にすっきりしてるくらい。 何が原因で、こごまで不安なのか全く分からないんです。 今日は、まだ落ち着いている方だと思います。本当に酷いときは、死んでしまいたいと感じることもあります。それくらい、辛くてしんどいです。 それと、もう一つ上に書いたことと関係があるのか分かりませんが、人が怖いと感じることもあります。元々、全然そんなことなかったのですが、学生時代にバイトをしていて理不尽な事を言うお客さんや今までに出会ったことの無い人達に出会って。それが、とてもショックでした。世の中には、こんな人間が存在してしまうなんて...そんな風に感じました。もう、その事実だけで生きているのが嫌になるくらい落ち込んでしまいました。 考えすぎですよね。私も、頭の中では分かっているんです。世界には、たくさんの人がいていい人もあれば悪い人もいる。分かっているんです。そんなに絶望的になる必要も無いことも。もう、3年以上前の事なのにまだ傷が癒えません。そこから、人が怖くなってしまって。特に、電車に乗るときとか、大きな駅に行くとたくさんの人がいるじゃないですか?そうしたら、もう怖くて怖くて...。また、酷いことを言われるんじゃないかって感じます。他の人が、敵に見えるんです。こんな言い方したくないですけど。 私が、思うに自分はセンシティブ?繊細すぎるんだと思います。弱いともいえます。人に、どう思われるかとか必要以上に気をつかったり。普通の人が、30くらいのパワーで出来ることが私には70、80のパワーが必要なんです。 でも、そんな事言ったって生きていかなくてはなりません。 こうやって、傷つきながら一生こんな不安を抱えながら生きていかなくてはと思うと気が滅入ります。 こんな私は、どうやって生きていけばいいのしょうか。