• 締切済み

これで心療内科は甘いですか?

高校時代に初めてパニック発作、そうとは知らず救急受診し安定剤を打たれ帰宅、それから数年発作は無く、心配性ではありましたが23で出産するまでは順調でそれから、心配性も悪化、パニック発作を数回繰り返し救急で心療内科を進められて受診しましたが意味を感じなく自己判断でやめてから、たまに体等にも症状がでたりパニックになりそうになってましたが残っていた安定剤でしのいでいて、2年前の冬1月に色んなストレスからか体のあちこちに不調が出て色んな科を受診しまわり最終的には心療内科へ戻りそこから、きちんと通院はじめました。通院して一年の1月も体に症状はありましたが通院もしていたし前年より大丈夫でした。 それから去年の8月には、ほぼ安定し、私も通院は大丈夫だと思い、医師からも次は何かあったらにしようか?いつでも連絡してね、と通院卒業できました。それからパニック発作も出ず体も心も順調でしたが、職場の人のストレスや他のストレスも重なってか、12月中は寝れはするけどウトウトで何度も目を覚ますのが続き、今月は寝付きが悪くなり寝たら朝起きれなくなりました。怠けだと思うし、怠けだと言われます、起きなきゃだめだと火災ベルみたいな目覚まし時計を一時間・使ってない携帯を五分おきに一時間・使ってる携帯を五分おきに一時間半鳴るように設定しそれでも寝坊してしまい、保育園・仕事と遅刻をし、繰り返さない!といつものそのアラーム+は電話してもらっても寝坊してしまい、もう怖くて昨夜は寝ずに朝を迎えました。こう書いたら不眠みたいですが、土日など休日になると起こされないと15時間は平気で寝てしまいます…不眠なのか仮眠なのかわかりません 仕事のストレスとは、個人経営で人が少なくある人が、遅刻・欠勤・嘘つきさぼり・お金を借りて返さない・自分が帰りたいとどれだけ忙しくても平気で帰る・暇でも自分がいたければ帰らない・こちらの不満かまたまり冷たくすると来なくなる。などとにかく自分の世界で、最終的に今は『鬱がでて仕事に行きたくないと思うので今週は休みます』と言って休んでます、それでも私には、何しようかなー等連絡がきます。経営者に言っても経営者は良い人で居たいので何も言いません 辞めたら良いと思うでしょうが、そんな状態で私が辞めたら困るだろうし最低でも1ヶ月前に言わなきゃいけないし、家計的にも仕事を辞めるのもきついし、期待されてしまうと、行かなきゃ、やらなきゃ、と思ったら辞める共言えません 自分が悪いのでしょうが、精神的にしんどくて仕方ありません。根本的な解決にはならないけど、気分が落ち着くまでは軽めの薬でももらって考えず寝つきをよくしたいのですが、こんなことで来たのかよ、や、そんな事で行くのかよと思われてしまいますか?

noname#231442
noname#231442

みんなの回答

noname#174276
noname#174276
回答No.6

まず、お体ご自愛ください。 これだけのことで・・・ということではなく、ご自身で症状を自覚されているのであれば、 専門医に見てもらった方がいいです。 メンタルクリニックは、おそらく考えていらっしゃるほど、異質なものではないですよ。 私もうつになり、5年前に極度のストレスでうつになり、現在、再発(これも原因あり)した ため治療中です。 但し、薬だけで治るかというと、残念ながら難しいと思います。 特に症状が軽くなってきたら、毎日40分程度の運動や脳を使う作業をした方がいいと 思います。 これまた、重要なのですが、食事やサプリメント摂取を意識することでかなり、良くなって きます。 私も急性期は、薬のちからが大きいと思いますが、回復期はむしろ栄養と運動、脳を使う ということです。 それでは、無理をなさらず、お体いたわってください。

回答No.5

「こんなことで」なんて思いません。 不眠や過眠は、脳がストレスで疲れているんだと思います。 しかも眠らずに仕事に行くなんて、もっともっと脳が疲れて、本当にうつになって動けなくなります。以前の私がそうでした。 ベッドの中で寝返りもできないほど動けなくなってしまいます。本当です。 お子さんもまだ小さくて大変だと思いますけど、家事なんかは多少後回しにしてでも、できるだけ睡眠を取るようにしてもらいたいです。 そして、できるだけ早めに病院へ行って相談してください。 「これくらいで」なんて絶対思われることはありません。 質問者さまは頑張りすぎるくらい頑張っていると思います。

回答No.4

たかが低血圧で約1年間心療内科通っていた私って一体・・・ 病院も商売ですから、ものすごい怠け者のお医者さん以外はちゃんと診てくれますよ。 立派な睡眠障害になっているようですし、低血圧で病院通うよりはマシだと思います。 私の場合、別の病院紹介されるかと思ったら「また来週来てください」って言われてズルズルと・・・ 低血圧でも通院させられるのですから、ちゃんと診てくれると思いますよ。

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 まともな心療内科医(または精神科医)であれば、変にも思われませんし、嫌がられもしません。もし「その程度で」と言ったり、嫌そうな顔をする医師なら、その医師はヤブです。二度と受診するべきではありません。  しかし、うまく状態が良くなるように配慮してくれた医師のようですから、心配しなくていいでしょう。  受診の基準は「私は苦しい」でいいのです。誰かと比べる必要はありません。質問者様が、心身の調子で困っているなら、それで充分な受診理由です。質問文でのご様子からすると、診断書を貰って休職すべきと感じます。  ご自身を害してまで、他人に尽くしたり、気を遣わなくていいのです。しかも従業員であって、経営者ではないのです。仕事が困難なほど調子が悪いなら、質問者様のためだけに最も適切な方法を遠慮せずに選択すればいいのです。それが雇われて働く人の大事な権利です。  無理を続けて倒れても、余程に劣悪で無法な職場環境でない限り、自己責任となります。雇用先は守ってくれません。ならば、自分でご自身を守りましょう。まだまだ先の長い人生ですから、できるだけ幸せに生きていくために、ペース配分は大事ですよ。

  • pichi66
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

 以前の症状はさておき、  診療してみたらいいとおもいます。 先生は何であれあなたの話を聞いてくれますし 今が「何かあったら」のときでは?

回答No.1

あくどい医者でない限り、話をきいてくれるとは思いますし必要な薬を出してくれると思います。 本来苦痛になると人はそこから逃げるようにできていますが 文章を読みますと、相談者さんは苦痛が続いても、他人を優先する考えを持っていますよね? 薬はもちろんですが、認知療法やカウンセリングを受けて少し自分の苦痛を聞いてもらったり、環境を整えるお手伝いを手に入れたほうがいいかもしれません……いっぱいいっぱいじゃないですか? 個人的には15時間も眠れるのは、体質かあるいは疲れすぎだと思ってます……。

関連するQ&A

  • 初めて心療内科にかかります。40分間も何を話したら…?

    最近、不眠やストレスで体調が悪く、内科で不眠症の処方をしていただいておりました。 不眠自体は体質的なもので、どちらかと言いますと、親戚ほとんどが不眠体質、 という感じです。(寝つきが悪く、眠りの浅い) ストレスによる精神疲れもあり、心療内科に行くことを決めました。 車で15分位のところの心療内科にまず電話して、とりあえずはそこに行くつもりです。 ただ、初診は40分ほど時間を取るそうです。40分も何を話すのか、 何を話してよいのか心配で、今日予約の電話をしようと思っていたのですが、 予約を入れることが出来ないでおります。 40分も何を話せばよいのか、何を訊かれるのか…かえってナーバスになってしまいました。 どなたか何でも結構ですので、今の私にアドバイスいただけますと幸いです。

  • 不眠で心療内科

    今年の5月から、不眠で心療内科にかかっているのですが、今は2ヶ月に一度、 ほとんどお薬をもらう為だけに通っています。 精神療法のようなものはなく、「最近どうですか?」ということを訊かれて、 「まあ普通です」というようなお返事をして終わりです。 不眠外来も検討しているのですが、自宅から近いのは今通っている心療内科のクリニックです。 普通、不眠で心療内科に通って、入眠剤(頓服)と安定剤(毎晩、就寝前)を処方していただくだけの場合、 どの程度の期間の通院が普通なのでしょうか? 今回は、今までになく何ヶ月にも渡る不眠で、お薬を飲んでいるのも不眠が改善しない原因と思っています。 毎回、淡々と「最近どうですか?…」「まあまあです…」というのも、違和感を感じています。 不眠で1年も2年も通っているのが、比較的普通、よくあることなのでしたら、 弱いお薬で通院を続けたいと思います。 処方薬のストックの都合で、今月の下旬には予約を入れて通院しなくてはいけないのですが、 まだ予約を入れていません。(不眠外来は今後も検討していきます。) ※一応、頓服でイライラした時の為のワイパックスを処方していただいておりますが、 普段は週に1錠も服用していません。 仕事上のストレスが大きい時は、週に2錠、どんなに多くても3錠という感じです。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 心療内科について質問です。

    心療内科について質問です。 18歳です。 半年前から機能性ディスペプシアで毎日吐き気があり、消化器科のある病院の先生からは、自律神経失調症なのではないか? と言われてました。しかし、消化器科で抗不安薬などを出す場合は、1度心療内科に受診して欲しい。と言われてたため、抗不安薬は飲んでおらず、漢方(六君子湯)とアコファイドとタケキャブを処方されてます。 しかし、母が心療内科に対してあまりいいイメージを持ってなくて、(長期にわたって薬を飲まされるのではないか。薬を沢山飲まされて体がボロボロになってしまうのではないか)心療内科を受診してませんでした。 1月、2月に受験もあり、ストレスで機能性ディスペプシアが悪化してしまい、毎日吐き気止めを飲まないとしんどいと感じてしまう状態です。 また、12月頃から、電車に乗ったときやお風呂に入った時に吐き気が起きたり、寝る時に震えが止まらなくなったり……とパニック発作(?)のような現象が起きたりします。 そこで私は、心療内科に1度受診して、話を聞きたい。と思いました。母に2週間かけて話し合った結果、受診しても良い。と許可が出たので、来週受診しようかなと考えているのですが、 いざ、どう話せばいいのかわからなくて困ってます。 いい病院で、1回の診察に30分の時間を儲けてくれてる病院です。 母は、あまり抗不安薬のような薬を飲ませたくないと言っているということも伝えたいのですが、まとめきれなくて……(病院は一人で行く予定です) どのように話せばいいか教えていただけると嬉しいです。

  • 出社拒否?→心療内科→カウンセリングから

    介護職員。22さいです。 四月中旬に胃痛で早退→内科に行きました。 二週間ぶん胃薬をもらいましたが、胃痛が治らず、更に不眠(寝付きが悪くなり)が出始め、内科で胃カメラをしました。 特に問題はなく、軽い胃炎とのこと。また、不眠には安定剤を10回ぶん処方されました。 その日も、なかなか寝付けずにいましたが、次の日が夜勤いりだったため、安定剤はなしで2時過ぎには眠ることができました。 そして、夜勤で出勤し、タイムカードを押した瞬間、体が震え始め…怖い…と連呼し、呼吸がうまくできなくなり、泣き出してしまいました。 個室に休ませてもらい、ここ最近、胃痛や不眠に悩んだことから、内科ではうつの疑いと言われていたことを話しました。 後日、心療内科に行くよう言われたため、その日に予約の電話を入れ、土曜日に受診しました。 初回は、紹介状が無い限り、カウンセラーによるカウンセリングからになりますと言われ、今の状況を簡単にメモし、カウンセリングを受けましたが、今日医師と会うことはできない。と言われました。 カウンセラーからも休職をすすめられましたが、診断書も無いままに休むわけにはいかない…と言うと、診断書は医師と三回以上の面談が必要と言われました。 帰りに、カウンセリングの予約をするか尋ねられたので、今後は医師の診察は受けれないのか尋ねると、カウンセラーが必要と判断しないと診察は受けれないので、カウンセリングから始めましょう…、と言われました。病院では精神の薬をあまり処方しない方針なので、と説明されました。 次回カウンセリングは五月の第三週土曜日…。 不眠気味になってから、ボーっとしすぎ!!ブレーキ遅い!!と言われ、気付いたら帰路についているため、運転にいまいち集中できずにいます。(最近運転中にボーっとしていて事故というニュースがあり、他人事ではないと思い受診したのですが…) またパニックを起こさないか不安で仕方ないです…。他の心療内科でも、同じ対応なのでしょうか…。

  • 心療内科、精神科について

    初めて心療内科や精神科にかかる時、問診で体の症状などを聞かれますよね? 例えばあるストレスが原因とわかっている場合、その理由を必ず伝えなければ完治は難しいのでしょうか? 私はパニック障害や不安障害などで通院していますが、思い当たるストレスの原因があります。でも抵抗があって全て話していません。 カウンセリングもしていますが、なかなか良くならないので病院を変えようとも考えているのですが、完治するためには全てを話さないと、どの病院に行っても意味がないのでしょうか? 通院されている方はやはり全て正直に話しているのでしょうか?

  • 心療内科を変えるべきか悩んでます。

    30代女性です、既婚パートで働いてます。 現在、通っている心療内科を変えるべきか悩んでいます。 前職のストレスと過労から自律神経が乱れ、不眠症に陥りました。去年の二月のことです。それまでも寝付きが悪く、なかなか眠れない体質でした。 仕事の関係上遅くまでやっている心療内科に通っておりますが、投薬について要望を言ってもなかなか変えてくれません。 なかでも、セロクエル100mmを4錠(他アメル2錠、ハルシオン2錠、ジェイゾロフト2錠、漢方24)を飲み始めてから、体重の異常な増加(食欲増進)が気になります。一年半で25キロ増えました。 副作用に食欲増進とあったので、今は職場も変え鬱状態も落ち着いてるので、他の薬にシフトするか減らしてくれるようお願いしてるのですが中々応じてくれません。 一応、規則正しい生活を心がけ、ジムにも週2くらいで通っています。仕事もどちらかというと肉体労働です(介護) なるべく間食もしないようにして、ご飯もはらはちぶんめに心がけています。 それでも、体重が増えたり減ってもすぐ戻ります。 今は鬱状態は落ち着いてるので、どちらかというと不眠のみ改善できればいいと思っています。 上記の薬はなかなか減らせないものなのでしょうか?他の心療内科に比べて、予約が取りやすいのと自立支援を使っているので変えるか迷ってます。 以前、違う心療内科に通っていた時は全然違う投薬でした。 とにかく体重が増えていくことで、違うストレスが溜まっていきます。 こちらの方面に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 今日心療内科を受診するのですが・・・

    夫が(多分)仕事のストレスから体調を崩してしまい、内科で見て頂いても検査の結果はどこも悪くなく 今日心療内科を受診しようと思っています。 そこで2つほどお教え頂きたいのですが・・・ 多分今回頂くであろう精神安定剤は『クセ』にはならないのでしょうか? (夫が辛いと思っている仕事はこれからも勤務する以上避けられないものなのですが、 その仕事が回ってくる度に多分これからも体に不調をきたすと思うのです。) それと私(妻)が一緒に診察に連れ添うのは変でしょうか?^^; 皆様はやっぱりお一人で受診されるのでしょうか? 以上2点です。どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

  • 精神科や心療内科

    大阪府の箕面市付近で精神科や心療内科を探しています。 なにしろ家が駅から遠く、車もないため出来れば近くがいいのですが・・・ 症状は自己判断なのですが、情緒不安定で過呼吸発作あり、軽いパニック障害、躁鬱かなと思います。 一時間程度で行ける所でどこかおすすめ出来る病院があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • 心療内科で睡眠薬は処方してもらえる?

    先日、不眠とストレスの症状があり心療内科で安定剤を処方してもらいました。 不眠の症状だけはどうしても改善されず一日1時間ちょっと寝れるかというくらいです。今の安定剤がなくなったらまた医者にいってこようと思っているのですが心療内科では睡眠薬というものは処方してもらえるものなのでしょうか? また不眠の症状を訴えればもらえるものなのでしょうか・・? 経験があるかた、知っているかたがいましたら教えてください。本当に困っています。 心療内科でもらえない場合は何科にいったらいいのでしょうか? それもできたらおしえてください。もらえるようならいいのですが・・毎日本当に苦しいです。

  • はじめての心療内科

    なかなか寝付けず睡眠が浅いのと、頭痛がひどいのが続いているため、今日はじめて心療内科に行きました。 特に調べもせず、家から近い心療内科・精神科に行ってきたんですが、こういった病院にかかっている方は、最初どんな診察を受けましたか? わたしの場合は、人とのコミュニケーションがうまくないのに水商売をしていて、不安感と責任感のはざまにいるストレス、人と話すことじたいにも自身がなく、情緒不安定な性格です。 ある程度の事は話したんですが、頭痛と不眠症にあまり関係ないところは話を広げることなく、病名もなくひとまず睡眠薬をいただいたんですが、なんせはじめてで、これから頭痛や不眠症がおさまったら治療は終わってしまうのか心配で。。 経験のある方に心療内科のかかりかた?をうかがいたいです。 軽くしか聞かれなかったんですが、ストレスによる仕事への影響とか対人問題、買い物依存などこれから診てもらえるんでしょうか?