• ベストアンサー

98.33円で・・・・。

 FX初心者です。 98.33円で売りから 入ってしました。 今 ずいぶん マイナスになっています。 もう 決済してしまうべきでしょうか? 皆さんなら どうされますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

明日は雇用統計の日です。 両建てで止めて様子みたらどうですか?

kirinnsou
質問者

お礼

ありがとうございます。 両建てにすれば 取れあえず損は最小に抑えられますよね。 やってみます。

kirinnsou
質問者

補足

 もうすでに お礼を書いてしまっているので 補足の欄に書かせていただきます。  アドバイスに従って 両建てで 様子をみてみました。 スワップ分のマイナスは覚悟で 売りは買いと同じ値段で指値して・・・。 今朝の3時ごろ 決済されていました。 マイナス数十円のみで 済みました。  ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.6

NO.4です。 >諦めが早くて 後から見れば もう数日待っていればと 後悔することが何度かありました。 結果から見返すと 簡単なんですけどね。 損切りは、そのようなもので、結果的には9割が必要なかったりしますが、あとの1割で大損を回避できることがあります。 孫子の兵法 小敵の堅は大敵の檎(きん)なり。 形勢不利なら、強気ばかりではいけないです。

kirinnsou
質問者

お礼

 確かにそうですね。 損が大きくなる前に 損切りしてしまえば それほどの被害はないものを ついつい 持ち続けてしまって 後悔するんですよね。  肝に銘じます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.5

かんたんなCHECKくらいはしましょう。 現在、日足のトレンドラインの下限は98.50近辺。 そこまではさがるが、上は1.5円幅くらいで動揺してるので 100,00くらいが上限。 トレンドラインをいつも確認して、そこが敗れたらすぐに手をださず しばらく様子をみて、トレンドの変化を確認しましょう。

kirinnsou
質問者

お礼

 はい。ありがとう後ございます。 基本ですよね。気をつけます。  考えすぎて迷うので つい失敗しちゃうんですよ。 肝に銘じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

ヘタのナンピン、スカンピンですから、損切りしましょう。挽回するチャンスは必ずあります。

kirinnsou
質問者

お礼

 はい・・・。 もういいか、、と半分思ってます。  諦めが早くて 後から見れば もう数日待っていればと 後悔することが何度かありました。 結果から見返すと 簡単なんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.3

> 上がったところでナンピン・・・って どう言うことでしょう? 現在の売りの価格が98.33円ですよね。 もしこの後101円を超えるまで上がったとして、そこで頭打ちになった(下がるかも知れないように見えた)ら101.33で又売りを立てます。 すると平均取得単価は(98.33+101.33)/2=99.83円になります。 (同量売り足した場合) すると98.33以下に下がらなくても、99.83以下に下がれば利が乗りますので決済できるというわけです。 簡単に言うと高値で売りを立てて、その利益で損切り分を埋めるという形です。

kirinnsou
質問者

お礼

 丁寧な説明 ありがとうございます。 よく解りました。 そんなテクニックがあるんだと 驚きました。 と言うことは どこが高値かを見極める必要がありますね。  勉強不足です。 簡単に手を出してはいけませんね。 反省です。高い授業料でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

約1円来ちゃいましたね。 証拠金余裕度があるなら持っていても良いかも知れません。 テクニカル的には100円~101円を超えられないと再度下落で、94円~95円という所でしょうか。 超えられた場合は更にUSDが上がると思います。 損切りは簡単なのですが、それはお金を失うことです。 もしも損切りしなければ評価損は出ても実損は出ません。 スワップ金利のことはあるのですが、いつかは下がると持ち続けるのも手だとは思いますし、上がったところでナンピンして決済するのも方法です。

kirinnsou
質問者

お礼

 早速のアドバイス ありがとうございます。 持ち続ける我慢が出来なくて 今まで数回損してきました。 もう3,4日でも 持っていれば 損は出なかったのに・・・、という 経験が数回ありです。  難しいですね。  ところで 上がったところでナンピン・・・って どう言うことでしょう?

kirinnsou
質問者

補足

もうすでに お礼を書いてしまっているので 補足の欄に書かせていただきます。 >もしも損切りしなければ評価損は出ても実損は出ません。  確かにそうだ!!とスワップ分のマイナスは覚悟で  売りは買いと同じ値段で指値して待ってみました。 今朝の3時ごろ 決済されていました。 マイナス数十円のみで 済みました。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポンドの今後

    FXの初心者ですが、 今ポンドの売りをずっと切れずにマイナスがかさむ一方です。 また160円を目指すのか、それとも140円ぐらいまで一度値を下げるのか。 今後、ポンドはどちらに動くと思いますか?

  • FX取引に関して

    買いのポジションで マイナスが 続き・プラスに転向する兆しがないので・思い切って 決済し・即同ポジションを売りに切り替えたのですが・やはりマイナスです・ と言うことは このポジションは 売りでも・買でも・マイナスと言うことなので・これは 詐欺と違うますか?FXに詳しい方・是非ひご指導下さいませ・・お願いします。

  • 緊急 G7で 今後のドル円は? お願いします!

    FX取引で売りを持っていたら、月曜日に速効で決済するべきでしょうか? 間に合うでしょうか? もう遅いでしょうか? とりあえず決済のあと、逆打ちにドル買いをしても遅いでしょうか? お願いします!

  • FXをやりはじめ、アメリカドルと円で購入していますが、今は円が下がって

    FXをやりはじめ、アメリカドルと円で購入していますが、今は円が下がっているので売りか、買いかどちらからの方が利益出ますか?教えて下さい

  • 100万円で

    FX未経験なのですが今100万円ほど資金があります。 以下のパターンでどれがいいと思いますか? 1、3種類の外貨を各1万通貨買い(売り) 2、1種類の外貨を1万通貨買い(売り) 3、1種類の外貨を10万通貨買い(売り) それと3種類に分散するならどんな組み合わせが いいでしょうか? よろしくお願いします。

  • よくFXで(ドル円)、売りから入るという言葉をネットで見ますが、売りか

    よくFXで(ドル円)、売りから入るという言葉をネットで見ますが、売りから入るというのは円高になればプラスになるという意味でしょうか? それともう一点質問あります。 例えば円安になることを見越して、1ドル82円82銭で買った場合、1ドル99銭ではプラスマイナスゼロですか? 以前何かで、FXは銭の部分を手数料にしてるので、実質的には円単位で動かなければ売り買いでプラスマイナスがでないと聞いた覚えがあるんですが、実際のところはどうなんでしょうか? 1ドル82円82銭で買った場合、1ドル83円1銭でないとプラスにならないの?

  • 為替、FX、相場、取引、テクニック、テクニカル

    FXの稼ぎ方を研究してます!。 みんなの意見を聞かせてください。僕はFX暦1年ちょいですが、 ボクシングで言うなれば、ジャブのように、毎月負けてます。 よかったら以下の質問にお答えください。 みなさんの意見お待ちしてます。 A:みんなはどのようなテクニック、場面で勝利をつかんでますか?   B:今回僕が、編み出した方法は通用しますか・・? -----------------条件は以下---------------- ・(1)20pip上がったら、2万通貨買い&1万通貨売り ・(2)さらに20上がったら、同様に2万通貨買い&1万通貨売り  ・(3)さらに20上がったら、同様に2万通貨買い&1万通貨売り  ・・・・(3)になれば、(1)での2万通貨の買いは決済、1万通貨の売りは +20pipになれば決済 ・・・逆もまた同様に・・・ ・(4)20pip下がったら、2万通貨売り&1万通貨買い ・(5)さらに20下がったら、同様に2万通貨売り&1万通貨買い ・(6)さらに20下がったら、同様に2万通貨売り&1万通貨買い ・・・・(6)になれば、(4)での2万通貨の売りは決済、1万通貨の買いは +20pipになれば決済 単純に上がるごと、下がるごとに繰り返すだけです!!。 -----------まとめ---------- 2万通貨は+40pipで決済 1万通かは+20pipで決済 いかかでしょうか? まだまだ、1年ちょいのFX履歴の僕が考えた方法です。 自分ではいける?(勝利できる)かなと思うんですか(苦笑) お答えください。

  • FX決済注文の方法

    2月からユーロ/円の売りポジションを持ち何度か指値で買いを入れましたがギリギリ届かずで含み損が膨らみ、さすがに130円も越したのであきらめて損切りするつもりですが、週末に持ち越しているので、明けで少しでも上がるようならすぐ買い決済(130.2円)下がるようならとりあえず買い決済(129.5円)位にセットしたいのですがOCOで買い指値129,5円、買い逆指値130.2円の設定でいいものでしょうか?今晩中に設定したいのでできるだけ早めの回答が助かります。どうかFX初心者に教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ヒロセFX2の決済について

    FX初心者です。 現在のポジションで、決済損益がプラスなのですが、返還可能額は購入資金を割り込んでいます。 このポジションを決済で売りにすれば、プラス損益の金額で精算できるのでしょうか??

  • FXでドル/円やユーロ/円などクロス円のチャートを見ていると、両者全く

    FXでドル/円やユーロ/円などクロス円のチャートを見ていると、両者全く同じ動きをしている様に思います。 という事は両者のポジションを持つ際には同じ方向(売り&売り、買い&買い)にポジションを持つという事でしょうか?また両者、上下逆の動きをする事もあるのですか?  (ポンド/円も同じ方向の動きに見えます。)初心者なものでよく分かりません。  何卒、宜しくお願いします。

レーベル印刷不調
このQ&Aのポイント
  • ディスクを読み込むと詰まってしまうトラブルが発生しており、レーベル印刷もできない状況です。
  • お使いのパソコンはWindows10で、接続はUSBケーブルです。
  • 製品名はDCP-J978Nです。関連するソフト・アプリについては記載がありません。
回答を見る