• ベストアンサー

カスペルスキー試用版でのウイルス駆除について

カスペルスキーの試用版で検査をしてみたところ、検査の詳細画面に「駆除できません、処理が延期されました」と数箇所書かれてあるのですが、これはどうやって駆除または、処理すればよいのでしょうか? 駆除できないのは、もうそのままということなのでしょうか? 製品版じゃないと駆除できないのでしょうか? あと、ステータス画面に表示されている、検知したものもそのままなのでしょうか? それとも検知した段階で問題ないのでしょうか?何かこの後も手順が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#84410
noname#84410

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

まず、参考URLを示します。 2009次期カスペルスキー製品RC版 評価レポート http://ratan.dyndns.info/avast4/kis2009rc2008.html 手動検出時のログが掲載されていますが…一旦は『駆除できません、処理が延期されました』とされたものが、その後処理されたように見受けられる個所が存在します。 ***** 2008/08/08 17:03:28 駆除できません: Trojan-PSW.Win32.Maran.by C:\Documents and Settings\test1\デスクトップ\testvirus2008-2\mov0024.wmv.scr/013.exe 処理が延期されました 2008/08/08 17:03:28 検知しました: Trojan-PSW.Win32.Maran.by C:\Documents and Settings\test1\デスクトップ\testvirus2008-2\mov0024.wmv.scr/013.exe ***** 2008/08/08 17:03:29 削除しました: Trojan-PSW.Win32.Maran.by C:\Documents and Settings\test1\デスクトップ\testvirus2008-2\mov0024.wmv.scr ***** (引用元の記述では新しい順に書かれていたため、順不同になることをお許しください。) 上記のケースでは、"C:\Documents and Settings\test1\デスクトップ\testvirus2008-2\mov0024.wmv.scr"の中にあるものがまず複数検出されているようです。("/"で仕切られているのはそういうことだと思われます)その後で、本体そのものが削除されています。 このように、圧縮された中に別なファイルが入っていてそれが検出された場合など、一時的に処理が延期される場合があるようです。 この例に倣って、一旦は処理が延期されたファイル、あるいはそのファイルが含まれていると考えられるファイルが後で処理された可能性についてもう一度ログをチェックし直してみてください。必ずしも放置で終わっていない場合があります。 私自身はカスペルスキーのユーザーではないのですが、ウェブ上の情報によると、最終的に処理出来なかった場合には次のように表示されることが多かったように思われます。 駆除できません ~~ 処理をスキップしました こう表示されたものについては、結果未処理ということで注意が必要な場合があるかも知れません。その場合でも、例えばシステムの復元のためのバックアップ領域などから検出された場合(システムの復元を一旦無効化→有効化で過去のポイントを破棄)など、対処が可能なケースも中にはあります。

noname#84410
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございます。 なるほど、そういう場合もあるんですか。。。なかなかパソコンとつきあうのって面倒ですね・・・。 サポートセンターに問わなくても再度スキャンしたら解決している場合もあるってことでもあるんですかね??

その他の回答 (2)

noname#113190
noname#113190
回答No.2

1番さんが言われるとおり、体験版と製品版に違いはなく、定義ファイルの更新が体験期間内しかできないことと、サポートが受けられないだけで、性能その他は全く同じですから、体験版で駆除できないものは製品版でも駆除できません。 一応参考になりそうな対処法ですけど http://support.kaspersky.co.jp/viruses/solutions?qid=208279208 このソフトに限らず、世界最高峰のG DATAでも感染するときはしますから、バックアップソフトは必要ですね。

noname#84410
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございます。 一応バックアップは外付けハードにやっています。 駆除できないものも存在するって嫌ですね~ウイルス作ってるやつめ!!

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.1

製品版と同じ性能を持っていますので、定義ファイルのあるものは削除、駆除できます。しかし、最近は検知は出来たものの駆除できない、というものが増えてきました。隔離出来たものは、ウィルス検体をカスペルスキー本社に送付すると、(ウィルス検体送付メールが立ち上がります。)後ほど、隔離したものを駆除出来るようになったアップデートファイルを作ってくれますので、数日間隔離状態の後、晴れて削除可能となります。 問題は、検知は出来るが削除、隔離できない。製品版を買えば削除できるような事は一切ありません。処理が延期された、ということは、定義ファイルが出来るまでは放置、と言うことです。その間に被害が広がると困るので、基本的にはネットから遮断してください。 4月に3回、痛い目にあってジャストシステムやカスペルスキーのサポートに何度も電話連絡して、検体送付して、まだ未解決、という状態に陥って結局リカバリーしています。ご参考までに。

noname#84410
質問者

お礼

!!そうなんですか!?完璧ではないんですね。。 遮断しなければいけないのですか。。それはリスクが大きいですね・・ とても参考になりました!ご回答してくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • カスペルスキーで、駆除できないウイルスはどうすれば?

    カスペルスキーの試用版で検査をしてみたところ、検査の詳細画面に「駆除できません、処理が延期されました」と数箇所書かれてあるのですが、これはどうやって駆除または、処理すればよいのでしょうか? 駆除できないのは、もうそのままということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カスペルスキー7.0 試用版

    カスペルスキー試用版6.0を使っています。 バージョン7.0の試用版が再度使えるようになりましたが, 6.0は削除しないまま7.0を入れてもいいのですか。 インストール前の注意に すでにセキュリティソフトを入れている場合は アンインストールしてからと書いてありますが, これは他社の製品のことですか。

  • カスペルスキーIS2009:ウイルスを駆除できない・・?

    WinXPでカスペルスキー インターネットセキュリティ2009を導入しています。 完全スキャンをしたところ、イヤな警告音とともに  脅威を検知しました   マルウェアを検知しました [処理]をクリックして表示される画面 で  できるだけ早くマルウェアを駆除してください と赤く表示されました。[処理]ボタンをクリックすると  オブジェクト c:system volume information\_restore{...\a0078027.exe  ウイルス  HEUR:trojan.Win32.Generic  →隔離(推奨) 隔離フォルダに移動します  →削除オブジェクトを削除します  →あとで処理 処理をスキップします と表示されました。 先に「駆除してください」と出たので自分としては駆除したいのですが 処理の選択肢に「駆除」がありません。これは何故なんでしょうか。 また、ここで推奨されている「隔離」とはどういう意味なんでしょうか。「削除」ではダメなんでしょうか? とても気持ち悪いので早く解決したいのですが 今回はどれを選択すればいいんでしょうか・・・ 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

  • カスペルスキー 駆除方法について

    カスペルスキー2009製品版をつかっています 完全スキャンをしたのですが 終わっても駆除されました。などの表示がでないので 駆除されてるのかわかりません 完全スキャンはスキャンするだけなのでしょうか? それとも駆除、隔離もしてくれているのでしょうか? もしそうなら駆除方法はどうすればいいのですか? 一応未処理の脅威0 隔離中のオブジェクト1 接続中のネットワーク1 監視中のアプリケーション610 となっています ステータスをみると 脅威のところの 未処理の脅威を表示で C:\Program Files\Adobe\Reader 9.0\Reader\authplay.dll のような有名なのが危険とかいてありますが これは有名だから危険でも未処理にしてあるのか ウイルス関係は特定の作業をしないかぎりすべて 未処理なのかわからなくて不安です おしえてください

  • PC起動時のカスペルスキー7.0 試用版

    カスペルスキー6.0 試用版に引き続き,7.0 試用版をXPとVistaの2台で使っています。 XPの方は6.0 のときと変わりがないのですが, Vistaの方はコンピュータ起動時にカスペルスキーを開いた状態になります。 トレイアイコンでカスペルスキーを開いた状態です。プロテクションが表示されます。 起動すれば必ずこの画面が出ます。 7.0 試用版をインストールする前には,XPとVistaのどちらも6.0 試用版はアンインストールして, どちらも同じようにインストールしました。 Vista起動時にカスペルスキーが開いた状態にならないようにしたいです。 何か設定の仕方があるのでしょうか。 Vistaで7.0 試用版を使ってられる方は,同じ現象が出ているのでしょうか。

  • 試用版の完全アンインストール(mac)

    カスペルスキー試用版をインストールしましたが、 自分のmacはintelではなく、使えませんでした。 (powerpc G5 ,OS X 10.4.11) アンインストールしようとすると、失敗しましたとメッセージが出て、 アンインストールできません。 ...ので、AppCleanerで処理しました。 いまウィルスが入っている疑いがあるので、 どうしても駆除するためのソフトを入れる必要があり、 ウィルスバスターをダウンロードしたいのですが、 インストローラを立ち上げると、 カスペルスキーが残っているメッセージが出てダウンロードできません。 カスペルスキー試用版を完全にアンインストールするには どうすればいいのでしょうか。 教えてください。おねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • カスペルスキー試用版で、あるソフトが起動しなく…

    XPユーザーです。 トレンドマイクロから、カスペルスキーへの乗換えを考え、 試用版をインストールしました。検知率は高そうですし、 画面構成も見やすいので、気に入っています。 カスペルスキーインターネットセキュリティです。 しかし、問題が一点。 マイクロソフトの「エイジオブエンパイア2」という ゲームソフトが起動しなくなってしまったのです。 特にオンラインの対戦とかはしなくてもいいのですが… DVDを入れたままにしないと起動しないものです。 勿論、ちゃんと入れています。 アイコンをクリックすると、起動しますという画面までは、 表示されるのですが、その後、音沙汰なしです。 解決方法をご存知の方いらっしゃたら教えてください。 可能性レベルでも構いません。 宜しくお願い申し上げます。

  • カスペルスキー これはウイルス?

    今カスペルスキーの体験版を使用しています。 質問①】監視中のアプリケーションが51と出てるのですが、 これはウイルスでしょうか? 数値を0にした方が良いですか? 質問②】 更新後にステータスをスリックしてみると、 未処理のひょうい?を表示と出てきて 〇弱性イベント3と出てます。 実行結果は3つとも検知しましたとなってて、 検知のアドレスは3つとも同じで http://www.viruslist.com/jp/advisories/25023(←ここにくるの数字は3つとも違います) オブジェクトは ●C:ProgramFileAdobephotoshopElements5.0Plug-InsFile FortatsBMP.8BI ●C:ProgramFileKingSoft Internet Security Uflush.ocx ●C:ProgramFileWindowssystem32MacromedFlashflash.ocx となっており、危険度は高となってます。 これはどうしたら良いのでしょうか? ウイルスだとしたらどう手順を踏んで対処したら良いですか? まだ不慣れなのでわかりやすく教えていただけると助かります

  • KIS.70試用版について

    KIS7.0の完全スキャンはウィルスとスパイウェア一緒に検査するんですよね? それと、コンピューターの保護状態で、スキャン済み ○○/1 となっています。 画面を見てみると、検知タブに C:~ とか書いてありますがこれはなんでしょうか? ウィルスやスパイウェアではないようですが・・・。 処理は出来ません。 これは何なのでしょうか・・・? あと、プロアクティブディフェンスの「インテグリティコントロール」「レジストリガード」が元から×(無効)になっていました。 これは無効にしたままでいいのでしょうか? 試用版なので説明書はないのでわからないです^-^; 宜しくお願いします。 因みにパソコンは一人で使っています。

  • カスペルスキーのオンラインスキャン(オンラインスキャナ)と試用版のスキャンとの違い。

    すいません、教えて下さい。 昨日カスペルスキーのオンラインスキャンの完全スキャンを行ってみたところ、「C:\WINDOWS\SYSTEM32\Hook.dll」が「not-a-virus:Monitor.Win32.Hooker.k」に感染していると出ました。 果たしてこれが本当にマルウェアなのかどうか自分では判断が付かなかったのですが、駆除すべくカスペルスキーの試用版をインストールし、「スキャン」という項目にある「完全スキャン」を行いました。 すると、「脅威は検知されませんでした」と出てしまいました。 そこで再度オンラインスキャンを行ってみると、再び上記の「not-a-virus:Monitor.Win32.Hooker.k」が検出されます。 なぜこのような結果になってしまうのでしょうか?オンラインスキャンと試用版のスキャンでは検出レベルが異なるのでしょうか? このまま「not-a-virus:Monitor.Win32.Hooker.k」を放っておいても良いものかと悩んでおります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。