• 締切済み

東芝レグザでDLNA

現在はレグザ+USBハードディスクを使用しています。 他部屋のレグザの増設に伴いLANハードディスクを中心としてDLNA方式でPCを含めたネットワーク構築を検討しています。茶の間で録画したものを寝室で見るような用途です。 (1)USBだと地デジ録画中に録画コンテンツを消去できないなど操作制限がありますが例えば他の部屋と同時に録画などの制限はありますか? (2)一部を無線LANにせざるを得ないのですが「有線ルーター+無線子+無線子」の場合に用意する物はどれでしょう?また通信速度、安定の点で「PLC」との比較は如何に? 長文ですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Revo8
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

自作でネットワーク構築すると著作物問題になるっぽいので、参考URLの通りにするしかないと思う

参考URL:
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08a/func22.html
  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.2

レグザと機種特定の質問なので価格.comの方が実際に使っている人からの回答が得られやすいと思います。 ログインが必要ですが、価格ドットコムのクチコミ掲示板で検索したり質問してみてください。 私もPLCで同じ事をやろうとしていますがPLCはケーブルを接続するだけで必ずつながり無線LANと違い設定そのものが不要で安定している点が優れていると思います。  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/ TSEモード以外は見ることが出来ることになっていますよ。 活用するなら説明書にレグザのサポートセンターの番号も載ってます。 DLNA DTCP-IP対応

参考URL:
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/
horiisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在DTCP-IP対応サーバーダビングという方向で調べています。 画質は残すものじゃないのでこだわり無いですので。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.1

そうなると非常に便利ですねえ しかし、アナログ放送では対応できても地上デジタル不可能と存じます。 http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function22.htm >茶の間で録画したものを寝室で見るような用途です。 録画したテレビでないと見ることはできません。 http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function28.htm 『コンテンツ保護のため、高度にローカル暗号化*2されたシステムにより、その放送を受信した〈レグザ〉でのみ再生できます。』 >(1) それ以前に録画したテレビでないと見ることはできません。 >(2) ルータはネットの外部接続しない限り必要ありません PLCは障害なく設定できれば良いですが、同じ電路に接続される電気器具によってPLCが切断されることもあることを覚悟する必要があります。 ************************************************************ 高画質な地上デジタル放送ですが、世間では今一盛り上がりに欠けています。 以前は、家庭用VTRやBSなど登場した場合にマニアックなヘビーユーザがこぞって購入して市場を盛り上げたものですが、地デジはそういったことがありません。 質問者様のなさりたいことは、既に何年も前にSONYなどが実用化していましたが地デジになってからは中止されていますし、パソコンを中心としてLAN上で録画した情報を共有することも出来ました。 現行WindowsVistaには標準で画像共有機能もあるのですが… 今は、日本国内ではできません。 それは日本の地デジ受信に過酷な制限をつけているからです。 日本の国内制限が無くならない限り、不自由はなくなりません

horiisan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 すっかりレグザ側の説明書を見落としていました。 用途としてはコピーなどは無く、あくまでも寝室で寝ながら・・なので DLNAのHPにあるように茶の間のHDDレコーダーを寝室で操作という方法しかなさそうですね。 このあたりの情報お持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。

関連するQ&A

  • 東芝レグザとDLNA,家庭内ネットワークの構築

    東芝レグザとDLNA,家庭内ネットワークの構築 この度,地デジテレビ2台(リビングと寝室)とブルーレイハイビジョンレコーダーを購入し,さらに無線LANにて寝室とブルーレイをDLNAを使ってつなごうと考えております. この場合,レグザリンクも使おうと思うのですが,リビングのテレビについては,ブルーレイと直接つながれるため,DLNA非対応のテレビでも問題ないでしょうか? 予定としては リビングテレビ:REGZA 32A1 寝室テレビ  :LED REGZA 22RE1 レコーダー  :REGZAブルーレイ RD-BZ700 無線LAN    :BUFFALOのNFINITIシリーズにて対応 このように考えておりますが,問題等はなさそうでしょうか? どなたか詳しいかた,教えてください.

  • 東芝レグザについて

    レグザ46Z7000を購入にあたり、お教え頂きたく投稿致しました。我が家のネットワークは、ネットワーク上にLANハードディスクを置き、パソコンからデータの読み書きをしています。 【ルーター】---IODATA-HDD ・ ・・・PC ・ ・・・Wii DS 無線ルーターに無線でパソコンやWii、DSをつなぎ、有線ポートからLANケーブルでIODATAのLANハードディスクを繋げています。そこで質問なのですが、レグザ46Z7000のHDD用LANポートとルーターの有線ポートを繋ぐとLAN上のIODATAのDLNAデータは読めるのでしょうか?それと、レグザのアクトビラを使う場合、レグザからルーターまでもう1本の計2本のLANケーブルを繋ぐ必要があるのでしょうか?宜しくお教え頂けますようお願いします。

  • 以前東芝のレグザについて質問した者です。

     前回、皆様のおかげで、色々なことが分かりました。大変感謝しています。DLNAにサーバーとクライアントがあると言うこと。そして、DLNAサーバーに対応した機種は、TV本体ではかなり限られること。 また地上波デジタルをPCで見るためにはPC にDCTP-IPに対応したソフトが必要などかなり条件が難しいこと。さらには、USB増設したハードディスクの映像に関しては編集ができないこと・・etc。   今回新たな質問をさせてください。私は一人暮らしで一軒家に住んでいます。TVはまだアナログのままで,買い換えを真剣に考えています。TVが有るのは居間と寝室と書斎です。DVDやBDに保存したり、他人にあげる必要性は感じていません。全てのTVに録画の必要性は感じませんが、録画した番組を寝室でみたいとは思っているのです。 例えば居間のレグザにUSB-HDDを接続して録画した番組を、寝室のレグザにつなぎ直して視聴することは可能でしょうか? これならば、両方のTVにハードディスクのクレードルを付ければいいことになるので、かなり出費を抑えられるんです。 よろしくお願いいたします。

  • DLNA接続について

    無線LANを使用して、DLAN対応の各機器の通信接続は完了したのですが、録画した番組を別の部屋で再生すると、音とびが発生します。 おそらく無線の状況が良くないのだと思うので、PLCアダプターを使用しようと思っております。PLCアダプターもDLNA対応、対応でない物があるようですが、色々自分なりに調べるとどれでも大丈夫と理解しております。 DLNAを問題なく使用さている方 詳しい方、すみませんが、ご教示お願い致します。 また、PLCアダプターでは上記不具合は改善されるでしょうか?

  • 東芝のTV レグザについて教えてください。

    東芝のTV レグザについて教えてください。 地上波デジタルの期限が近づいてきたので、TVの買い換えを考えています。BLUE-REYレコーダーについては、今回は見合わせる考えです。手軽に外付けHDDに録画できると言うことから東芝のレグザに興味があります。  ここで質問です。レグザでHDDに録画したコンテンツはLANなどを介してほかのテレビやPCから見ることは可能なのでしょうか?HUBのようなものを増設するのでしょうか? ちなみに我が家は持ち家で、各部屋に10BASE-TのLANケーブルは設置済みです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東芝レグザ(37Z7000)について

    東芝レグザ(37Z7000)にUSBハードディスクを接続して使用しています。 電源を入れるとハードディスクは認識され録画も再生も可能ですがレグザの電源を「切→入」、「入→切」にすると認識されなくなり、ハードディスクの電源を「入→切→入」によって再認識されます。 その為、レグザを切の状態で予約録画することが出来ません。 ちなみにUSBハードディスクは、センチュリーの1分BOX SATA 3.5”SATA HDD用ケースキット(COM35EU2)を自動電源無効で使用しています。他のUSBハードディスクでも同様な現象が起こりました。対策方法を教えて下さい。

  • WOOOのDLNAについて

    現在P46-XP05をリビングのテレビとして使っており、P42-HP03を寝室用のテレビとして使おうと思っています 我が家は無線LAN環境が整っているので、出来ればリビングのP46-XP05に録画したBSや地上波の番組を、DLNAを使って、寝室のP42-HP03で見たいと考えています このような使い方は実際に出来るものなのでしょうか? DLNAを使ったことが無いのでWOOO同士なら出来るかと思ったのですが、違う会社のテレビ同士でも問題無くDLNAを使って動画を飛ばせるものなのでしょうか?

  • DLNA対応のテレビを使って見られない

    当方、素人ですので、質問の仕方などに不備がある場合は、質問の仕方についてご教授いただければ幸いです。 DLNAテレビでDLNAサーバーのテレビ番組を観たいのですが、観られません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 ■リビングのテレビ ・東芝 REGZA 37Z2000 ■リビングのテレビにつなげたDLNAサーバー ・IOデータ RECBOX HVL-AV2.0 ■寝室のテレビ ・東芝 REGZA 22RE1 以上の3つを有線のLANで接続しています。(PLCを用いています) 寝室のテレビでDLNAサーバーで録画したテレビを視聴しようとすると、サーバーの存在は認識して表示はしてくれるのですが、肝心の録画した番組がありませんといった感じで何も出てきません。 どうすれば、寝室でも見られるようになるのでしょうか?

  • レグザのダビング

    レグザの32R9000にUSBハードディスクを接続して録画していました。 今回ブルーレイのレグザRD-BZ700を購入しました。 USBハードディスクからRD-BZ700のハードディスクにダビング?したいのですがどうしてもやり方が分かりません。説明書にはテレビからダビングの操作をする、と書いてあり… どなたか教えていただけませんか?

  • 東芝 液晶テレビ レグザのe-SATAって?

    外付けハードディスクを利用して番組録画できることからレグザを検討しています。USBハードディスクとの違いはなんですか?。e-SATAでも番組表(新聞のテレビ欄みたいなやつ)を利用しての録画はできますか?