• ベストアンサー

望遠鏡

最近天体に興味を持っていて、望遠鏡を買いたいと思っています。 しかしド素人なもので、どんなのをかっていいのかさっぱりわかりません… ネットで調べると価格もピン切りですし。 どなたか詳しい方がいたら何でもいいので教えてもらえるとありがたいです。 (ちなみに初めて買うのであまりにも高いものは避けたいです。 あと、これはできればの話ですが、写真が撮れるものだとなお良いです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroi
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.1

まず、天文ガイド等天体関係の雑誌を買って読むことです。そうすれば、ある程度どれがいいかが分かってきます。 あえてメーカーをあげるとするなら本格的にやろうと思えば、高橋製作所。普通でいいならビクセンといったとこか。(高橋製作所は専門店しか扱っていなくて価格も高いし値引きもない。一方ビクセンは大型電気店で安売りされています。) こんなところですね。それでは、色々調べて自分で決めて下さいね。

3310k
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず雑誌や本で調べてみようと思います(^^♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天体望遠鏡

    天体写真に興味があります。デジカメを望遠鏡にセットして撮りたいのですが、ご指導願います。 これから始めたいので今は望遠鏡はありません。デジカメはオリンパスのキャメディアを持っています。 又、簡単にデジカメで天体写真を楽しむ方法などありましたら重ねてご指導下さい。

  • 天体望遠鏡を探しています。

    はじめまして。 類似の質問があるかもしれませんが、わからないので質問させてください。 私は、前々から天体に興味があり、お金を貯めて天体望遠鏡を買おう!と思って色々探しているのですが、実際にどれがいいのかわからなくなりました。 星雲や星団まで見えると良いなあと思っていて、いつかは天体写真も撮れるようになれればいいなと思っています。 望遠鏡の扱いについては、まったくの初心者です。 こちら、 [http://www.shopch.jp/NoKeywdPrdSearch.do?searchStr=天体望遠鏡] など良いなあと思ったのですが、どうなんでしょうか。 また、お勧めのものがあれば教えてください。

  • 天体望遠鏡を買おうと思っています。

    全くの素人ですが、天体に興味があります。 天体望遠鏡を買おうと思っています。 安いのから高いのまでかなりの幅がありますが、 最低限このレベルでないと楽しめない等、購入の際に注意することを教えてください。 よろしくお願いします。

  • パッブル宇宙望遠鏡

    パッブル宇宙望遠鏡がみせる天体の写真は興味深いものが多いといわれていますが、なぜ、興味を持つのでしょう?教えてください。

  • 望遠ズームの代わりに天体望遠鏡は使えますか?

    最近コンデジからデジイチに買い換えました。レンズキットでは望遠が物足らなくて望遠ズームレンズを物色しましたが、かなり高額の為手が出ません。 星の撮影もしたいと思っているので、天体望遠鏡とデジタル一眼レフをくっ付ける事は出来ますでしょうか?出来るならばどの様にすれば良いでしょうか?ちなみに本体はキャノンのKissXです。天体望遠鏡を望遠レンズの代わりに昼間に使用するという話はあまり聞いたことないのですが、使用する上で何か物理的(カメラ本体)に不都合がありますか?

  • 望遠鏡関係

    お世話になります。 何か趣味をと考え、望遠鏡を手作りしてみたいと考えています。 そこで質問です。 まず、 (1)望遠鏡というと普通は天体望遠鏡を指すのでしょうか。 そして、 (2)野球などの観戦に使うオペラグラス(双眼鏡)と望遠鏡は 何処が違うのでしょうか。 どちらも遠くのモノを近くに(大きく)見るのではと思いますが。 さらに上記と同様、 (3)遠くの景色を見る望遠鏡と、天体を観測する天体望遠鏡は違うモノなのでしょうか。 これまた同じかと思うのですが。 使用用途によって言い方が違うだけなのでしょうか。 ということで、 ここら辺が詳しく出ているサイトを紹介して貰えませんでしょうか。 全くの素人ですが、勉強して手作り望遠鏡を作りたいなと考えています。 宜しくお願いします。

  • 天体望遠鏡について

    お世話になっております 20cmの反射天体望遠鏡で星空を見ているのですが、夜露で濡れてしまうのが気になって仕方がありません。皆さんはこんなことは気になりはしませんか?。 素人感覚で言えば、これは天体望遠鏡寿命を縮めることになると思うのですが実際のところはどうなんでしょうか?。 宜しくお願いします。

  • 天体望遠鏡について

    天体望遠鏡を去年に購入したのですが、月や星を見ようとしても全く見えません。 ぼんやりと月の明かりは確認できるのです。 で、倍率をいろいろな組み合わせで試しても見れないのですが、なにか方法があるのでしょうか?? 素人なのでまったくわかりません。 天体望遠鏡は3万円前後のものです。 よろしくお願いします。

  • 天体望遠鏡で写真を撮りたい

    天体写真の撮り方について分からない事があるので、教えてください。 星空の写真の撮り方には、固定撮影、直焦点撮影、拡大撮影があるみたいで、後者2つの撮影をそろそろやりたいと思っています。 調べてみると、望遠鏡とカメラを接続するには、マウント・アダプタが必要なようで、 直焦点撮影では、天体望遠鏡ー直焦点用アダプターTマウントーカメラ 拡大撮影では、天体望遠鏡ー接眼レンズー拡大用アダプターPマウントーカメラ のような取り付け方になるのだろうと思っています。 そこで、お聞きしたいのが天体望遠鏡とカメラの機種によってアダプタやマウントの径が全く変わってしまうのかどうかです。また、どのアダプタ、マウントが直焦点撮影で使えて、どれが拡大撮影で使えるのかがよく分かりません。それともこういう接続部品はだいたい大きさは決まっているものなのでしょうか? 過去ログでも目に止まった回答もなく、ネットで調べてもいまひとつピンといません。過去ログに本質問の回答につながる投稿文を知っておられる方や接続部品に関するHPを知っておられる方いませんでしょうか? ちなみに天体望遠鏡はケンコーとビクセンで、カメラはD80です。 どなたか分かりやすく教えてほしいです。 宜しくお願い致します。

  • 初心者の天体望遠鏡

    最近天体望遠鏡の購入を考えてます。 なにせ初心者で周りにも詳しい人がいないので教えてほしいんですが、 DS-2114ATSって望遠鏡が気になってます。 これでも十分観測できるもんですか? いずれ天体写真もやってみたいと思ってるんですが。 予算的に6~7万円くらいで何にか他にお勧めのやつありますか?

このQ&Aのポイント
  • EP-807Aで光沢紙を選択しようとするとエラーが発生し、印刷ができません。
  • 普通紙に切り替えると問題なく印刷されますが、光沢紙なのでインクがにじみます。
  • 用紙選択に光沢紙がないため、EPSON 写真用紙を選択するとエラーが発生し、印刷できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう