• ベストアンサー

携帯のオーディオは何でmp3じゃないの?

MOMON12345の回答

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

ドコモだとMP3でもWMAでも聞けますね。 ソフトバンク的にはライセンス費用のかかるものは使いたくないのではないでしょうか。 また孫さんは「ケータイに音楽は要らない」と言って過去にはiPodとの抱き合わせ販売をしていたこともあります。 着うたも容量制限が厳しくておよそ高音質とは言えないものばかりなので音楽系には消極的なのだと思います。

関連するQ&A

  • MPEG-2AACという形式で携帯にいれたい

    携帯の取説によると音楽はMPEG-2AACという形式でないと再生できないとありました。 以前の携帯に入れたときはitunesでMPEG-4で入れた経験はあります。 ところが、今回、itunesではMPEG-2AACという形式に変換はできないようなんですが、どういうソフトならMP3やMPEG-4の音楽をMPEG-2AACという形式に変換できるでしょうか。 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 携帯で音楽を聴こうと思いMP3をAACに変換したんですが、携帯に入れて

    携帯で音楽を聴こうと思いMP3をAACに変換したんですが、携帯に入れてみると不明なファイルに入れられて再生できません。 どうすればいいんでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • AACデータをMP3に変換するには

    音楽配信で取り込んだAACデータをMP3に変換するにはどうしたらよいのですか。@musicで購入した音楽をMP3で聞きたいので教えてください。

  • docomo携帯で、mp4でもDL出来ない

     僕は、docomoのP904iを使っています。  D904iを使っている友達がいるのですが、僕が作成した、P904iでは正常にDL出来るmp4の音楽を、友達は「不正なデータのため再生できません」と表示され、再生出来ないようです。 もちろん、ミュージックプレイヤーを聴くためにmp4の音楽のDLとなるのですが、全部が全部再生出来ないというわけではなく、出来るものもあれば出来ないのもあるそうです。 mp3の音楽を、iTunesでAAC変換した後、dcmmで拡張子をmp4に変換。 これで、僕は作っています。 そして、一応3gpに変換して友達にDLしてもらったら、これはiモーションにDLされ、再生もできました。 僕の携帯と友達の携帯、何が違うのでしょうか? そして、どうすれば友達はmp4の音楽をDLして、再生することが出来るのでしょうか?

  • mp4からAACへ変換したい

     先日購入した携帯電話にはmp4方式のボイスレコーダー機能が付いているのですが、それに録音したものを音楽再生機能で聞きたいと考えています。そのためにはAACという方式にしなければならないのですが、変換する方法を教えてください。コンピュータについてはまったくの素人なのですが、よろしくおねがいします。

  • PCから携帯へ音楽を取り込む(microSD)

    Kabos→i-tune→microSDへという感じで、音楽ファイルをmicroSDカード取り込んだんですが、携帯で再生できません。 i-tune内での音楽ファイルはMP3だったので、AAC(MP4)に変換した後にSDカードに取り込みました。 しかし、携帯から再生しようとすると、再生画面までは動くのですが、再生ボタンを押すと、 「再生できません」というメッセージが表示され再生できません。 携帯(816SH)の説明書を読んだところ、MP3→MP4(AAC)へ変換し、SD内の 「music」フォルダに入れれば良いと書かれてありました。 それ通りに処理したのですが、なぜ再生されないのでしょうか?? どなたか、分かりますか? もしくは、その他に良い方法があれば教えていただきたいです。

  • パソコンから携帯へ(au)

    パソコンから携帯にMP3の音楽の入れ方についてなんですが・・。 たくさんの過去ログみて調べてって色々やったんですけど・・。 全然わからないんです。 使っている携帯はW43HIIでSDに音楽を入れたいんです。 前、au Music Playerにいれたんですが、途中からなぜか使えなくなってしまい・・ 過去ログに「MP3形式の音楽をAACに変換して」といのがあったのですが私もそのやり方をすれば音楽が入るんでしょうか? できればやり方を教えてください。 今使っているパソコンは昔の古いやつです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 音楽ファイル変換

    OSがmeなんですがmp3方式で録音されたminiSDをAAC方式に変換してまたminiSDに書き込む方法ってありますか。またCDの音源をAAC方式でminiSDに書き込むことってできるんですか。どうしても携帯で音楽を聴いてみたくてCDからminiSDに書き込めるコンポを買ったんですが、早合点しまったようで困ってます。やっぱりOSを変えるしかないんでしょうか。わかりやすく説明をお願いします。

  • MP3などをAACファイルに変換

    iTunesを使ってMP3の音楽をAACに変換したいのですが、 どこかのサイトによると、曲の部分で右クリックすると、 「AACバージョンを作成」があって、それで変換するらしいのですが、実際にやってみた所、ありませんでした。 上部にある「詳細」メニューには、あるのですが、やはり出来ません。 どうやってAACに変換すればよいか教えてください。

  • itunes mp3→AAC 変換して取り込み 音質&サイズを考慮する

    itunes mp3→AAC 変換して取り込み 音質&サイズを考慮するとどちらがいい? 「wma」や「mp3」などの音楽ファイルをitunesに取り込む際、ドラッグ&ドロップで行うと、 「wma」は「AAC」に自動変換され、「iTunes Music」というファイルに入りますが、「mp3」はそのままリンクされてしまいます。 「AAC」の方が、「mp3」よりもサイズが小さいのでiPodなどに移すとき便利だと思うので、「mp3」をドラッグ&ドロップで「AAC」に自動変換し、「iTunes Music」ファイルに入れる方法はありませんか? また、サイズが大きくても音質が良いと思うので、iPodなどの容量に余裕があるのなら、「mp3」のままの方がいいのでしょうか? ご意見とアドバイスをよろしくお願いいたします!!