• ベストアンサー

口座開設 オススメの銀行

adoes1024の回答

回答No.4

こんにちは。 ネット銀行として住信SBIネット銀行を使っています。 (住信SBIネット銀行で株取引の資金送金を、ソニー銀行で外貨預金をしています) 〇『引き出し』『預け入れ』はセブンやファミマのATMでほぼ24時間(土日)手数料無料です。もし振込(PC上で行う)をする際にも月3回まで無料になります。 〇普通預金(ハイブリット口座)の金利がけっこう高いです。 ・クレジットの支払いはメインに使っている地銀からで、引落し日直前に移しています。直接支払口座にはできないみたいだったので・・・。 以上の理由から、個人的におすすめします。

mickny
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネット銀行については全く考えていなかったので、安心性などを加味して判断してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 口座開設おすすめの銀行

    こんばんわ、過去の質問を検索しましたが、 目的のものが見つからなかったので質問させていただきます。 新しく銀行口座開設をしようと考えています。 とくにオークション支払いなどの利用ではなく、 普通に「預け入れ、引き出し」に利用です。 あと「積立の定期預金」をしたいと考えています。 しかし色々ありすぎて正直どれが私に合っているのかわかりません(^^; 三菱東京UFJ(旧UFJ支店)、みずほ、りそな、三井住友 は最寄り駅にあるので利用は不便ではありません。 初心者ですいません;よろしくお願いします!!

  • 銀行口座について

    銀行口座について 1、銀行口座(通帳、キャッシュカード)は何年使ってないと一時的に振り込み、引き出し、預け入れが使えなくなるとかありますか? みずほ、りそな、三菱東京UFJ、三井住友、ゆうちょ、地方、ジャパンネット、その他ありましたら、それぞれ教えてください。 2、複数口座を作れない銀行はありますか? 例えば三菱東京UFJ銀行は違う支店で複数の口座が作れるが三井住友銀行は1口座しか作れない(他の支店でもすでに口座あると作れない)など

  • 銀行の口座開設ついて アドバイスお願いします!

    バイトの給与を受け取るため、銀行の口座を作る必要があります。 初めてで、よくわかりません。 以下のような条件下で、どちらの銀行のどういった口座を作るべきか、 解説と共に、アドバイスをよろしくお願いします。 ・振込はしない(給料を振り込んでもらって、出し入れするだけ) ・口座の使用は一年以上 ・携帯電話やオンラインショップ等、クレジット決済は使いません 選ぶ基準になりそうなのは、口座開設料、ATMの利用手数料、口座維持手数料、ATMの台数などです。 今考えてるのはゆうちょ銀行、三井住友銀行です。 三菱東京UFJ銀行も考えてるのですが、田舎住み(茨城)なので近くに店舗がありません。 ちなみにみずほ銀行以外でお願いします。(セブンは使えないようなので) よく使うコンビニはセブンが圧倒的に多いです。(あとはローソン、ファミマなど) 回答は全て読ませていただきます。よろしくお願いします。

  • 口座開設にて、オススメの銀行

    皆様、はじめまして。 僕は現在21歳で、来年から通う大学の入学金を貯めているのですが、金額が100万円を超えたため、自宅に保管するのではなく、銀行に預けようと思っています。 みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友のどこに口座開設をするのがオススメでしょうか? 振込みなどはしないため、手数料などはあまり関係ないですし、利息なども特に期待していないため、 行員の接客態度や、通帳やキャッシュカードのデザインなど 細かい点での、皆さんのオススメを教えていただけたら嬉しいなと思っています。 お忙しい方も多いと思いますが、お答えいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新規の銀行口座開設について

     現在、都内に在住の大学生です。今度、新規で口座を開設する予定なのですが、どの銀行にすべきかで迷っています。いわゆる3大メガバンクと呼ばれる、「三井住友銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行」のいずれかにしようと思っていますが、どれを選べばよいのか、あるいはどれを選んでもそんなに差はないのか、よくわかりません。もしそれぞれの銀行でメリット・デメリットなど差がありましたら、教えていただけますでしょうか。  なお、利用法としては普通に金を預けておくぐらいで、自宅からの最寄りの店舗までの距離も あまり変わりません。

  • じぶん銀行について

    じぶん銀行について 札幌市在住です。 じぶん銀行のキャッシュカードで預入できる提携銀行ATMは、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、セブン銀行ですよね。 セブン銀行とゆうちょ銀行で預入をしようとしましたが、お取扱出来ませんとのことでした。 何故なのでしょうか。

  • 口座開設

    三井住友、UFJ、みずほのどれかで口座開設を考えています。 目的としては 全国各地を異動する仕事なので、なるべく全国で使える銀行口座が欲しい というところです。 おすすめか特徴がわかれば教えて下さい。

  • 他の人の銀行口座に振込みしたい。

    初歩的な質問だと思いますが・・。過去の回答を見てもよくわからなかったので質問します。 私は、三井住友だけに口座を持っています。 オークションで落札した方2人の口座は「みずほ」と「UFJ」です。 この場合「三井住友銀行」から入金するのでしょうか? それとも「みずほ銀行」「UFJ銀行」にわざわざ言って入金するのでしょうか? 手数料が安いほうがいいのですが・・・。 他の人の銀行に振込みするのが人生初なのでよくわかりません・・教えて下さい。お願いします!

  • 以下の条件で効率よく振込みしたい

    ある商品を買うために三菱東京UFJor千葉銀行へ振込み ・みなと銀行の預金ありの口座を持っている(近くにみなと銀行はない) ・近くにセブンイレブン・ローソン・サンクスがある ・近くに三井住友銀行がある(23時までATMは開いているらしい) 大体この条件で振込み手数料その他得する振込み方法を できれば今日の22時半くらいまででお願いします。

  • 手数料について

    ゆうちょ銀行の口座から 【引き出し】て . ◎みずほ銀行 ◎三井住友銀行 . に【預入】するのは どれくらい手数料がかかりますか? 〇ゆうちょ銀行のATMから2つの口座に預入 〇コンビニのATMから2つの口座に預入 〇イオンのATMから2つの口座に預入 ※ 送金は今回は使わないです。 ※ 引き出し手数料 預入手数料の2つです。 の3つで教えてください。