• 締切済み

その国の言語での小説

同じアルファベットの国でも文学で情緒がかわるのでしょうか。それはどういったものでしょうか。語の法則とかで。音楽だとイントネーションなどがかわると思います。

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.2

>音楽だとイントネーションなどがかわると思います。 ボサノヴァはブラジルポルトガル語ですが、古い有名な曲は英語でも歌われています。 メロディが同じなら、歌詞の抑揚が変わるということは特にありません。 雰囲気が変わるかどうか? 同じ歌手が歌っているとあまり変わらない気がします。英語でもボサノヴァ的に歌いますので。 発音が違うから語感が違うということはあります。 でもこれは「よく分かってないノンネイティブ」の感想なので、よく分かるノンティブや、ネイティブスピーカーが聞いたらどうなのかは分かりません。 歌詞が原曲(ポルトガル語)から英語へそのまま翻訳されていることもあるし、多少変えてある歌もあります。 語呂の問題なのか、英語に直訳するとイマイチだと判断されたのか、たまたまの都合なのか、理由は知りません。 No.1で言われているように、何を見てそう思ったのか補足くださるとコメントが付きやすいと思いますよ。 私は文学の情緒の違いが分かるほど外国語を読めないので、分かりませんが。 好みとしては、ああこういう言い方をするんだな、いいなと思ったことはありますけど。

noname#209756
質問者

お礼

ボサノヴァですね。 御回答ありがとうございます。

noname#118466
noname#118466
回答No.1

質問が舌たらずです。 質問の背景(何故このような疑問・質問が湧いたのか)そして質問者の考え、意見を例示して他者の意見を求める形にすれば回答が得やすくなるでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう