• 締切済み

youtubeの動画をCraving Explorerで高画質保存した際の画質比較

woodrunnerの回答

回答No.2

>>「wmv」「avi」「mpeg」に関しては単に利便性の問題(以下省略)  こっちで適当なのをエンコードしてみて見る限りにおいては、画質は同じ気がしますが「mpeg」が微妙にカクカク再生してる気がします。  ただまあ、この辺は使ってるPCの性能等によるから参考程度ですが。

minmin0909
質問者

お礼

大変ご丁寧に教えていただきまして、ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • YOUTUBEの動画をCraving Explorerで高画質保存した

    YOUTUBEの動画をCraving Explorerで高画質保存したい youtubeの動画をCraving Explorerで高画質保存した際の画質比較について教えてください。 Craving Explorerで保存する時にwmv、avi、mpegと種類がありますが、保存した際、この3つの中で一番画質の良いファイル形式はどれですか? 変換無しのmp4ファイルだと再生時にカクカクになってしまいました。 YOUTUBE側での再生を「HD720・480など」いろいろありますが、高画質でダウンロードしたければ「HD720の状態でダウンロード」するほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • Craving Explorerの動画のサイズと画質の不思議

    Craving Explorerで動画をAVI形式で保存したら画質が悪かったので、どの形式がいいのか全部試して見たら、FLVとMPEGとMMP4-iphoneが一番綺麗でした。 でも、ファイルサイズを見るとAVIは21.9MB、FLVは9.76MB、MPEGは44.6MB、MP4-iphone20.3MBで、FLVだけだんとつに小さかったんです。 しかも、FLVはダウンロードするときに「変換なし」を選ぶとこの形式になったんですが、他の形式は変換することで画質が落ちる可能性がありながらファイルサイズが2~4倍に増えるのが不思議でした。 MPEGは古い形式なので圧縮効率が悪いんだろうなとは思うんですが、MP4-iphoneなんて結構新しい技術なのに。 逆なら分かりやすいんです。MP4-iphoneで落としたものをFLVに変換したら、画質が落ちずにファイルサイズが半分になったとなれば、人では分からないようなところを削ったんだなー。いい形式だ。と思えるんですが・・・。なぜ変換したら2倍もデータが増えるんでしょう。 あと、動画を一番綺麗に保存するには(ファイルサイズよりも画質を重視しています)FLV形式が一番ということでしょうか。 (Craving Explorerは落とすファイルによっては違法性があるとかの話はよく留意してやっているので大丈夫です)

  • Craving Explorerでニコニコ動画の音声を保存

    Craving Explorerでニコニコ動画の音声を保存 Craving Explorerでニコニコ動画の音声を保存後、どの形式に変換すれば良いか分かりません。 softbankの921Pですが、携帯のミュージックプレーヤー側ではファイルを再生できないようです(認識はできています)。 WMV・AVI・MPEG・MP4・MP4ワイド・WAV・MP3などいろいろありますが、どれにすれば良いのでしょうか? またiTunes自動登録とは、どういう風に利用できるんでしょうか?

  • Craving Explorerでニコニコ動画をmp4に変換できません

    Craving Explorerを使ってニコニコ動画をmp4に変換したいのですが、「動画を保存」を押しても「変換無し」か「WMV」か「AVI」か「MPEG」しか出来なく、「音声を保存」を押しても「WAV」か「MP3」しか出来ません。 何回ダウンロードしてもこれは変わりません。どうすればいいでしょうか? また、ニコニコ動画をmp4に変換できる他の無料ソフトがあれば教えて下さい。お願いします。

  • Craving Explorer保存形式の違いは?

    Craving Explorerで音楽を保存するときの保存形式 動画を保存    変換無しで保存   WMVで保存   AVIで保存   MPEGで保存 音声を保存   WAVで保存   MP3で保存   MP3(iTunes自動登録)で保存 と、ございますが、何が違うのでしょう。 また、CDに録音してラジカセで聴きたいのですが、その場合はどの保存形式が良いでしょう。 よろしくお願いいたします。  

  • Craving Explorerでの保存について。

    動画をサイトからCarving Explorerを使い、ダウンロードしようと思っています。 その際、変換無し・WMV・AVI・MPEGと4種類あるのですが、どれでダウンロード保存すればよいのでしょうか? (1)DVDに焼くことを考えた場合はどれでしょうか (2)単純にPCに取り込んで見るだけの場合は、変換無しが一番画質がよいのでしょうか(画質が一番よいもので見たいので…) ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • Craving ExplorerでfullHD保存

    Craving Explorer で youtube 上の full HD動画を保存したいと思っています。 どういう形式で 「変換無し」だと確実に full HD のまま保存できますが、 flv 形式で保存されます。プレーヤーによっては再生できません。 (バッファローのリンクステーションを使ってTVで再生しようとしています) Craving Explorer は、WMV、AVI、MPEG が選択できるようですが、 この場合、full HDのまま保存できるのでしょうか?

  • Craving Explorerについて

    Craving Explorerについて Craving Explorerをつかって、YouTubeの動画をWMV形式でダウンロードしたのですが、 たまに、Windows Media Playerで再生してみると動画が変換されずに音声だけが流れるときがあります。 その後、AVI形式でダウンロードするとちゃんと再生できます。 これはどうしてでしょうか?

  • Craving Explorerについて・・・

    Vista Premium を使用しています。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、お気に入りの 「YouTube」などの動画をDVD化にしてテレビで見たいと思い、 まず「Craving Explorer」での保存方法なのですが、 FLV/WMV/AVI・・・などいろいろな変換方法がありますが 「ファイルのサイズが大きいもの=画質がいい」ということに なるのでしょうか? 例えば一つの動画をFLV・AVIにそれぞれ保存してみたら、 FLVでは10.7MBで AVIでは26.9MBになりました。 再生して見比べてみたのですが、さほど変わらないように見えるのです。でもDVDにした場合、変わるのかな?と思い、質問させて いただきました。 どのファイル形式が一番DVDにする場合画質がきれいなのでしょうか?(YouTube自体の画質がそんなによくないことは承知しておりますが・・)

  • Craving Explorerの動画の保存形式をおしえてください

    Craving Explorerの動画の保存形式は みなさんは何にされてますでしょうか? 標準のflvがいいか aviがいいか mpegがいいか mp4(iPod)がいいか mp4(PSP)がいいか mp4(NW-A800)がいいか どの形式で保存するのがいいと思いますか? 私は将来性とiPodのmp4(iPod)で保存してるんですけど どうせなら、動画をDVD-RやCDに焼きたいので どの保存形式にしたらよろしいのか是非教えてください!!! よろしくお願いします。