• 締切済み

まつ毛エクステお仕事されてる方・美容関係に詳しい方お願いします。

goonyの回答

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.1

私の友人が資格を取って自宅でエクステをしています。 お客さんの家に直接行って、つける事もあります。 友人は友達と一緒に同じ所で講習を受けて資格を取り 二人で仕事をしています。 でも仕上がりは全く違います。 私の友人はとても器用で、綺麗につけてくれて 長持ちしますが 友人の友達は不器用なのか、とても下手です。 講習を受ける所の問題ではなく、手先の器用さで 仕上がりの違いが出るのだと思いますよ。 友人は口コミなどで、お客さんも増えていますが 悪い点は、どうしてもお客さんの無理を聞いてしまう事ですね。 お店を持っている訳じゃないので 休みは決まっていませんし、 予約の電話は直接自分の携帯に入ります。 どうしてもと言われると、断りきれなくて 今精神的にも疲れているようですよ。

yutama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 やっぱり器用さや丁寧さ・・性格でしょうか・・。 個人でお仕事されてると、なれてくれば来るほど、 お客さんのわがままも出てきますよね・・ その辺も対策を最初から決めておいた方が良さそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • まつげエクステっていつかは廃れるでしょうか...

    数年前からまつげエクステをしています。丁寧に施術をしてくれるお店なので、気に入っているし特に大きなトラブルや問題はこれまでなかったのですが、やはり数年もつけつづけると、さすがに自まつげは傷んできているように思います。 いまは爆発的に人気がでて、お店もたくさんできましたが、いつかはまつげエクステも廃れていくのかなぁという気が最近してきました...。私自身、まつげエクステをした見た目はすごく気に入っているけれど、いったいいつまで続ければよいのかわからないし、ときどき、自まつげを前のように育てて、ナチュラルになりたいなという気持ちがでてくるようになりました。 (ジェルネイルとかも、便利できれいですが、爪がぺらっぺらになりますよね。) まつげエクステをされている方にうかがいたいですが、そのうちエクステも廃れていくと思われますか?そろそろやめよっかなと思ったりすることはありますか?

  • まつ毛エクステについて

    一週間前に初めてまつ毛エクステをやりました。 クーポンサイトで見つけたサロンで、定価は10000円くらいのところを3500円くらいだったと思います。 初めてと言っているのに、「どのまつ毛がいいですか?カールは?長さは?太さは?」と。 「よくわからない」と言っても、大したアドバイスもできないような状態。 そして、いよいよ施術。 施術前に下まつ毛をテープで止めますよね。 目を開けたまま貼り、目を閉じたら目がゴロゴロ。 完全に目の中にテープが当たっており、3回ほど貼り直しました。 それでも、何とかエクステはつけ終わり、結構満足のいく仕上がりでした。 施術後、クレンジングや日常の件、エクステが取れないようにする説明を一通りうけ、その通りにしています。 しかし、エクステをつけた翌日からパラパラ落ちだして、一週間過ぎた現在、左目は黒目の上辺りに数本、右目は黒目の上と目尻に数本付いているだけです。 施術者の腕が悪かったのかな?それともこんなものでしょうか? クーポン客だから練習台にされたのかな? そういえば、そのサロンで2人のスタッフと会いましたが、一人はエクステどころかマスカラもつけておらず、もう一人は普通のつけ睫でした^^;; どこのサロンでもこんなものだったら二度としないし、通常はもっと持ちがよいのであれば、上手なサロンでまたエクステしたいなぁと思います。 マツエク経験者の方、ぜひぜひアドバイスお願いします♪

  • まつげエクステについて

    明日まつげエクステの予約をしようと思っています。初めてのまつげエクステです。 ただ、二つのお店で迷っています。 ひとつは10本500円。100本5000円以上は4週間以内に2500円でメンテナンスができるお店。 もうひとつは70本5250円、100本7350円、つけ放題8400円、メンテナンス2100円のお店です。 初めてなので、まつげエクステの手順を勉強したりしてこんな感じなんだとはわかっているのですが、お店を選ぶ基準がわかりません。 それから私は上まつげがかなり量が多く、下まつ毛が逆さまつげです。それでも施術していただけるでしょうか? まつ毛エクステを受ける点での注意点や、知識など教えていただけると嬉しいです。

  • 渋谷のまつげ エクステとネイルサロン

    みなさん お力をかして下さい。 来月結婚することになり、一生に一度のことなので少しでも奇麗になりたいと思ってます。 渋谷か銀座近辺でおすすめのまつげのエクステサロンとネイルサロンを教えて下さい。 ネイルはジェルネイル?カルジェルを試したいと思っています。 一つのサロンで両方のサービスを受けられれば一番いいのと思いますが、もちろん別のサロンでもいいです! 失敗するのが怖いので安くなくてもサービスレベルの高いお店をお教え下さい。 おねがいします。

  • まつげエクステ失敗…

    まつげエクステを初めてつけました。 サロンではカウンセリングをしてもらい施術してもらったのですが、出来上がりをみてびっくりの仕上がりで…どうにも長すぎました… このままでは明日会社にも行けません… もったいないですが明日オフしに行こうかと考えています。 そこでまつげエクステ経験者の方に質問です。 (1)まつげエクステをつけてすぐにオフはできますか? (2)できる場合、エクステオフにどのくらい時間がかかりますか? (3)やはりすぐにオフすると自まつげが相当痛みますか? (3)もしもオフする以外によい対処方があれば教えてください。 まぬけな質問ですがまつげエクステ経験者の方、できましたら早急に回答いただけると助かります!

  • 睫毛パーマorエクステ

    いつもお世話になってます。 睫毛パーマかエクステをしたいと思っています。 どちらも、初めてなのでお互いのメリット・デメリットなど詳しくご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 知人から聞いた話では、エクステをすると、睫毛が抜けてしまうため、オイル洗顔が出来なくなったりすると聞きました。 仕上がりのイメージとしましては、自然な程度にマスカラが不要なくらいフサフサで綺麗にカールしてると良いです。 以上、ご回答お待ちしてます。宜しくお願いします。

  • まつげエクステのコースの解約

    まつげエクステやまつげパーマ、脱毛、ネイルなどを扱っているサロンの、まつげエクステコースの解約についてご質問です。 去年の7月、約5,000円の体験コースを受けた後、8月になって6回コース31,500円を契約しました。 1回あたり5,250円で、有効期限はありません。 寝ている間にこすってとってしまう癖があるようで、1週間ほどで殆ど取れてしまいます。何度かやれば慣れてくるかと思い3回受けたのですが、どうしても取れてしまいます。 そこでそのサロンでまつげパーマの3回コース(8,400円)を申し込んだところ、こちらは気に入り、先日3回目を受け終わったところです。まつげパーマもまつげエクステも、同じ施術者が担当してくれています。 もうまつげエクステは受けることは無いので、残りの3回分の金額(15,750円)をまつげパーマに変えられないかと相談したところ、金額が違うからできないと断られました(6回分申し込んで、差額を支払っても良いんですが…)。 そこでいったん解約したいと言ったところ、有効期限が無いから今後気が変わったら使えるとか、薬品でただれてどうしてもつけられないというわけではないから、解約もできないとのことでした。 家族や友人に権利を譲渡したいとお願いしても、本人限定だからと、これもダメでした。 この場合、15,750円は諦めるしか無いのでしょうか。

  • まつげエクステの特徴教えてください。

    初めてまつげエクステをしようと考えています。 そこで、皆様に情報を提供して頂きたく投稿いたしました。 (1)まつげエクステに種類はあるのか。  (ネイルだとカルジェル、バイオ等ありますよね。) (2)もし種類があるなら、どれが一番おすすめか。 (3)1回の施術でどれくらいの期間持つのか。 (4)施術後、アイライン・マスカラは必要か。 (5)施術後、オイルクレンジングは使用できるか。 以上です。 言葉不足な点があるかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 不動前付近でまつげエクステが出来るお店

    不動前、大崎広小路付近でまつげエクステが出来るお店を探しています。 出来ればまつげの専門サロンがいいのですが。 同じ地域に住んでいる方、実際お店に通われている方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • アイラッシュエクステ

    アイラッシュエクステという自宅で自分でできる睫毛のエクステがあるのですが、サロンでやるよりは安いですけど、実際はどうなんでしょうか?