- ベストアンサー
確定申告に行ってきましたが・・・
主人は昨年の7月に会社を病気退職したため、年末調整もすんでおらず 今日、確定申告に行ってきました。 還付される税金は分かったのですが、 扶養控除額の合計の金額って実際にもらえるお金なのでしょうか?(¨;) 昨年の9月に子供を産んだのですが、そのへんの税金はどのようになるのでしょうか? 全く無知な者でして恥ずかしいのですが、どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q.扶養控除額の合計の金額は、実際にもらえるお金なのでしょうか。 A.違います。 理由: 「控除額」というのは、収入から引き算をする金額のことなんです。 給与所得控除、基礎控除、社会保険控除、扶養対象の家族がいる場合は扶養控除・配偶者控除・配偶者特別控除などがあります。 他にも、生命保険や損害保険などの控除や、医療費控除、寄付金控除など、場合によっては「引き算するネタ」はいろいろあります。 で、控除額を引き算した金額に、所定の税率を掛け算したのが所得税額。 実際に計算した所得税額より、あらかじめ払ってある所得税が多い場合、その差額が、もらえるお金です。 お子さんが生まれたそうで、おめでとうございます。 何月に生まれても、12月31日現在の状況が1年分に適応されます。 つまり、ご主人が7月に会社を退職なさるまでは、まだお子さんは生まれてなかったから、扶養控除は考慮されずに源泉徴収されていたと思います。 でも、確定申告の時は、扶養控除1人分を、まるまる控除します。9月生まれだからって、9月~12月の4か月分(控除額の3分の1)なんて計算は不要です。 あと、ご出産とのことで、妊婦検診や出産入院の費用、交通費、その他いろんな医療費がかかってませんか? 出産育児一時金をもらった分は差し引くにしても、結構な金額になってるんじゃないかしら。 医療費控除は、しましたか?
その他の回答 (2)
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
>その必要がないと言われました。 もし、税務署がそう言ったとすれば、 退職してから収入がなかったので、医療費控除しても、扶養控除その他ですべて還付されて、それ以上還付される税金がない、ということでしょうか。
お礼
ありがとうございました。 よ~く分かりました(*^。^*)
- jun95
- ベストアンサー率26% (519/1946)
1.まず、扶養家族が昨年増えたときは、それを確定申告書に書くことになるのですが、書かれましたか。 2.もし、書かれていないのなら、税務署に行って、訂正したいと言ってみてください。 3.扶養控除額の合計の金額に関心を持たれたと言うことは、産まれたお子さんのことを話された結果、それを記入したので気になっていたのかもしれませんね。それは、所得控除額で、計算のときに使う金額ですから、還付される金額ではありません。
お礼
今回は子供が産まれた事は税務署の人は知っていたようで 書類に子供の名前が書かれていました。が、色々な知識を勉強させてもらいました。本当にありがとうございました。
お礼
詳しい説明で無知な私でも何とか理解する事が出来ました。 本当にありがとうございました。
補足
丁寧なお答え有難う御座います。 税金関係は無知な者ですが、お陰様で理解出来ましたm(_ _)m そこで、医療費の件ですが、本当に結構な金額なのです。 今日も医療費控除も兼ねまして行って来たのですが その必要がないと言われました。 それに関しての説明されたのですが、理解する事が出来なく、 何も分からない私ですもので、そのまま言われた通り納得するしかないと思い 帰ってきました。(難しい説明だったので・・・) ちなみに昨年の医療費は私と主人で25万円くらいあります。(妊婦健診や出産費用別)医療費の事も話したのですが・・・・。 何だかよく分からないのです~(¨;)どうしたら良いのかな? 宜しくお願いします。